執筆者:水口貴博

箸の使い方の30のマナー

24

2人一緒に、同じ器の料理を挟まない。

2人一緒に、同じ器の料理を挟まない。 | 箸の使い方の30のマナー

大皿にいくつかの料理が盛り合わせになっている料理があります。

大皿に盛り付けられた揚げ物や刺し身は、代表的ですね。

みんなで一斉に取りたいところですが、ちょっと待ってください。

同時に取ろうとしていないでしょうか。

複数人が同じ器に同じタイミングで、箸を入れて取ろうとするのは、マナー違反です。

料理を取り合って競争しているように見えてしまい、相手に不快を与えてしまう場合があるからです。

少し取るのが遅いか早いかの違いです。

わずかな差ですが、相手の気分を害してしまうことがあるのです。

食の恨みは恐ろしい。

もし、先にとっている人がいれば、取り終わるまで待つようにしましょう。

箸の使い方のマナー(24)
  • 盛り合わせ料理に先に手をつけている人がいれば、取り終わるまで待つ。
素材の異なる箸を、使ってはいけない。

箸の使い方の30のマナー

箸の使い方の30のマナー
  1. 箸で人を指さない。
    箸で人を指さない。
  2. 何を食べようかと、箸を皿の上で迷わせないこと。
    何を食べようかと、箸を皿の上で迷わせないこと。
  3. 箸で器を引き寄せないこと。
    箸で器を引き寄せないこと。
  4. 器の上に、箸を置かない。
    器の上に、箸を置かない。
  5. 箸で器を叩かない。
    箸で器を叩かない。
  6. 箸から箸へ、食べ物を渡してはいけない。
    箸から箸へ、食べ物を渡してはいけない。
  7. 食べ物を、箸で突き刺さない。
    食べ物を、箸で突き刺さない。
  8. 一度箸で取ったものを、食べずに器に戻さない。
    一度箸で取ったものを、食べずに器に戻さない。
  9. 食べ物の汁を落としながら食べない。
    食べ物の汁を落としながら食べない。
  10. 吸い物の中身を、箸でかき回さない。
    吸い物の中身を、箸でかき回さない。
  11. 箸を使って器の中身を探らない。
    箸を使って器の中身を探らない。
  12. 吸い物の中で、箸を洗ってはいけない。
    吸い物の中で、箸を洗ってはいけない。
  13. 箸先をかじらない。
    箸先をかじらない。
  14. 箸を持ったまま、おかわりをしない。<br>おかわりをしたご飯を、すぐ食べない。
    箸を持ったまま、おかわりをしない。
    おかわりをしたご飯を、すぐ食べない。
  15. 箸を振り回さない。
    箸を振り回さない。
  16. ご飯に、箸を突き刺さない。
    ご飯に、箸を突き刺さない。
  17. 箸を使って、口の中いっぱいに食事を押し込まない。
    箸を使って、口の中いっぱいに食事を押し込まない。
  18. 箸を握らない。
    箸を握らない。
  19. 拝むように、両手で箸を挟まない。
    拝むように、両手で箸を挟まない。
  20. 箸先を、なめない。
    箸先を、なめない。
  21. 器に口をつけたまま、料理を箸でかき込まない。
    器に口をつけたまま、料理を箸でかき込まない。
  22. 大皿の料理を、自分の箸で取らない。
    大皿の料理を、自分の箸で取らない。
  23. 箸を、つまようじの代わりにしない。
    箸を、つまようじの代わりにしない。
  24. 2人一緒に、同じ器の料理を挟まない。
    2人一緒に、同じ器の料理を挟まない。
  25. 素材の異なる箸を、使ってはいけない。
    素材の異なる箸を、使ってはいけない。
  26. 箸を持ったまま、他の器を持たない。
    箸を持ったまま、他の器を持たない。
  27. 箸を、スプーンのようには使わない。
    箸を、スプーンのようには使わない。
  28. 割り箸の木くずを取るために、箸をこすり合わせない。
    割り箸の木くずを取るために、箸をこすり合わせない。
  29. 口や器を使って、箸の先を揃えない。
    口や器を使って、箸の先を揃えない。
  30. 箸を、ナイフとフォークのようには使わない。
    箸を、ナイフとフォークのようには使わない。

同じカテゴリーの作品

食事マナー」の人気記事

1
「いただきます」と「ごちそうさま」が、一番大切な食事のマナー。
食事マナー
「いただきます」と「ごちそうさま」が、一番大切な食事のマナー。
食事の作法とマナーの30の基本
2
オーダーの際は、友人の分までオーダーできるとかっこいい。
食事マナー
オーダーの際は、友人の分までオーダーできるとかっこいい。
食事の作法とマナーの30の基本
3
何も買わずに、お店から出るときのマナー。
食事マナー
何も買わずに、お店から出るときのマナー。
お店から好かれる良いお客さんになる30の方法
4
オーダーするときには、メニューばかりを見ない。店員の顔を見て、オーダーすることが大切。
食事マナー
オーダーするときには、メニューばかりを見ない。
店員の顔を見て、オーダーすることが大切。
食事の作法とマナーの30の基本
5
「いただきます」とは「命をいただきます」という意味。
食事マナー
「いただきます」とは「命をいただきます」という意味。
食事の作法とマナーの30の基本
6
「お金を払ってやる」ではなく「お金を払わせていただく」という人が、かっこいい人。
食事マナー
「お金を払ってやる」ではなく「お金を払わせていただく」という人が、かっこいい人。
食事の作法とマナーの30の基本
7
食事が済んだら、しっかり椅子を戻す。
食事マナー
食事が済んだら、しっかり椅子を戻す。
食事の作法とマナーの30の基本
8
「何だかこの人と一緒にいると話しやすい」そんな人が心がけている、見えない気遣い。
食事マナー
「何だかこの人と一緒にいると話しやすい」そんな人が心がけている、見えない気遣い。
テーブルマナーの達人が心がける30の心得
9
フォーマルなレストランで、1人で食事ができるなら、何でもできるはずだ。
食事マナー
フォーマルなレストランで、1人で食事ができるなら、何でもできるはずだ。
給仕や料理人に喜ばれる30のテーブルマナー
10
フランス料理の一般的なフルコースメニューの順番と意味。
食事マナー
フランス料理の一般的なフルコースメニューの順番と意味。
洋食フルコースで心がけたい30のテーブルマナー

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION