執筆者:水口貴博

愛犬を長生きさせる30の方法

15

食事も運動も問題ないはずの犬が、なぜか太ってしまう理由。

食事も運動も問題ないはずの犬が、なぜか太ってしまう理由。 | 愛犬を長生きさせる30の方法

犬の肥満を防ぐためには、1日に与える食事のカロリーを合計します。

犬の種類や成長段階に応じて、適切なカロリーがあります。

「適正な食事量」と「適度な運動」を管理していれば、太ることはありません。

一般的に、健康的な成犬の場合なら「朝晩の2回」、もしくは「朝昼晩の3回」になるでしょう。

犬の種類によっては、運動が活発なタイプもいますので、その辺りは状況によります。

しかし、カロリー計算をきちんとして適度に運動をしているにもかかわらず、犬がなぜか太ってしまう場合があります。

そうした場合の多くは、犬の生活のどこかで、大切なカロリー計算を抜かしています。

カロリー計算を見逃してしまいがちな2つのポイントがあります。

  1. ご褒美のカロリー計算

しつける際には、ご褒美のお菓子を用意している飼い主も多いことでしょう。

ご褒美と言っても、本当に一口にも満たない小さなお菓子です。

しかし、この見た目の小ささに騙されて、ついカロリー計算に入れていない飼い主がいます。

ご褒美とはいえ、食べて消化しますから、カロリー摂取になります。

しかもご褒美は何度も繰り返し与えてしまうため、小さな量でも、たくさん与えがちになります。

お菓子は少量で高カロリーです。

1日全体でみれば、かなりのカロリー摂取につながっている可能性があります。

  1. 飲み物のカロリー計算

もう1つ忘れがちなのは、飲み物のカロリー計算です。

たとえば果汁100パーセントのオレンジジュースやアップルジュースなどを与えたときに、やはりカロリーがあります。

基本的に犬や猫は、柑橘かんきつ系は苦手なはずですが、体質が丈夫であるためか、よく飲む場合があります。

糖分が含まれた飲み物ですから、高カロリーになっていることがあります。

また牛乳も同じです。

たいてい、犬も猫も牛乳を苦手とします。

牛乳に含まれる乳糖を分解する酵素が含まれていないため、下痢を起こしがちになるからです。

しかし、中には牛乳を飲んでも平気な犬もいます。

牛乳には甘みがあるので喜んで飲みますが、牛乳は少量でも高カロリーです。

水分補給のつもりが、いつの間にか多くのカロリーを摂取しています。

この「ご褒美のお菓子」と「飲み物」をあらためて見直して、いま一度、カロリー計算をやり直してみましょう。

愛犬を長生きさせる方法(15)
  • 「ご褒美のお菓子」と「飲み物」を含めて、カロリー計算をし直す。
犬は虫歯になりにくい一方、歯のトラブルを抱えやすい。

愛犬を長生きさせる30の方法

  1. 犬の高齢は、早く訪れる。
  2. 犬のぼけは、脳細胞の死滅によって生じる。
  3. 犬のぼけ対策は、生まれたときから始まる。
  4. いつもと違った散歩コースを歩けば、愛犬の脳は活性化される。
  5. 屋外より室内のほうが、愛犬がぼけにくくなる。
  6. 知育おもちゃで、頭を鍛える。
  7. 犬にとって旅行は、頭にいい刺激がいっぱい。
  8. 小さな日帰り旅行をしてみよう。
  9. 犬も褒められたいと思えば、もっと行動的になる。
  10. 何気ない愛犬の存在を、常に感謝することが大切。
  11. 子犬を出産して家族が増えても、飼い主の手間は変わらない。
  12. 犬は、1匹だけより2匹飼うほうが、安定する。
  13. 犬の2種類の筋肉を鍛えることで、老化を防止する。
  14. 犬のぼけを予防するなら、DHAとEPAが効く。
  15. 食事も運動も問題ないはずの犬が、なぜか太ってしまう理由。
  16. 犬は虫歯になりにくい一方、歯のトラブルを抱えやすい。
  17. かわいいからと言って、太ったペットをほうっておかない。
  18. 犬の食事は、適量で与えてはいけない。
  19. 噛むことは、犬の歯の健康だけでなく、脳の健康にもつながる。
  20. 犬も白内障になる。
    散歩をするなら、早朝と夕方がおすすめ。
  21. 「犬が生きていける世話」ではなく「犬を満足させる世話」をする。
  22. 語りかけるすべてのタイミングは、スキンシップの時間にもなる。
  23. 犬の不安定になった心は、お漏らしとして表れやすい。
  24. テレビほど、犬にさまざまな刺激を与えられる便利な道具はない。
  25. 犬用ビデオは、飼い主がいない間の退屈しのぎになる。
  26. 飼い主に期待された犬ほど、強く育つ。
  27. 人が必要とする栄養と犬が必要とする栄養は、大きく異なる。
  28. 犬は、2人で散歩するより、大勢で散歩するほうが喜ぶ。
  29. 予防接種で、未然に病気を防ぐ。
  30. 犬がぼける本当の原因は、私たち人間にあった。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION