執筆者:水口貴博

自分を成長させる30の言葉

17

調子が悪いことを受け入れることが、不調改善の第一歩。

調子が悪いことを受け入れることが、不調改善の第一歩。 | 自分を成長させる30の言葉

調子が悪いとき、無理に否定する人がいます。

  • 「私は調子が悪くない」と拒否する
  • 「調子が悪いのは気のせいだ」と強がる
  • 調子が悪いのに「調子がいい」と無理に思い込む

何とか快方に向かってほしい気持ちがあるのでしょう。

「病は気から」という言葉があるように、気持ちだけでも強く前向きにしたいこともあるのかもしれません。

たしかに前向きな気持ちは素晴らしいのですが、注意したいポイントです。

調子が悪いことを否定すると、正しい現実・ありのままの自分を無視することになります。

苦しいのに「苦しくない」と自分に嘘をつくことになる。

今の自分を否定することになり、ストレスが生まれます。

偽りの自分と付き合うことになり、心の中でストレスが生じます。

現実を背けている状態で、どうやって改善するのでしょう。

自分に嘘をついている罪悪感に苦しめられ、ますます心が苦しくなるばかり。

調子が悪いことを認めないと、放置の状態になり、不調が長引くことになります。

対処が遅れたり必要な対処が行われなかったりして、かえって悪化させてしまうことにもなりかねません。

調子が悪いことを認めることから始まる

調子が悪いことが悪いのではありません。

調子が悪いことを無視や否定するのが悪いのです。

調子が悪いことを認めましょう。

「ちょっと調子がおかしい」と思ったら、素直に認めます。

自分に嘘をつきません。

ありのままの自然体を大切にしましょう。

人間ですから、調子が悪いときもあって当然です。

「調子が悪い」ではなく「調子がよくない」という表現を使おう

調子が悪いことを受け入れるとき、コツがあります。

「調子が悪い」ではなく「調子がよくない」という表現を使ってください。

どちらも調子が悪いことを受け入れる点は同じですが、印象が違います。

否定より肯定の表現を使うほうが、ネガティブな印象が和らぎます。

「調子がよくない」と思えば、調子が悪いことを認めることになり、自然体でいられます。

「無理をしなくていいよ」と優しくいたわることになり、余計な力が抜けていくでしょう。

余計なストレスを感じなくなって、結果として気持ちが楽になります。

また現実としても、調子が悪いことを認めたほうが、原因を突き止めやすくなります。

「何が原因なのか」

「具体的にどこが悪いのか」

「どうすれば改善できるか」

きちんと調子が悪いことを認めたほうが、建設的な思考を発展させていけます。

自分に無理をさせないことです。

調子が悪いことを受け入れることが、不調改善の第一歩です。

自分を成長させる言葉(17)
  • 調子が悪いときは、素直に受け入れる。
  • 「調子が悪い」より「調子がよくない」という表現を使う。
世界には、片道15キロを2時間かけて徒歩通学する子どもがいる。
簡単に通学できるのは恵まれたこと。

自分を成長させる30の言葉

  1. 最も成長できる方法は1つだけ。
    「何でも勉強のつもりで吸収すること」
  2. 自分のしつけは、自分でする。
    親にしつけられていないからと言って、文句を言わない。
  3. 数値化できない成長を大切にする。
    心や意識の変化も成長の1つ。
  4. 人と話をしたくてもできないときは、自分と対話しよう。
    話したいことを書き出せばいい。
  5. 1分の前倒しを繰り返していくだけで、人生がスピードアップする。
  6. 「ありがとう」と言うことは、それだけで素晴らしい。
    自分も世の中も幸せにする言葉。
  7. 大切な話をするとき、まばたきを抑えると、説得力が生まれる。
  8. 挨拶をしてすぐ目をそらすと、好印象が半減する。
  9. タクシーに乗ったら、ミラー越しでもいいので、きちんと目を見て行き先を伝えよう。
  10. いらいらする出来事は、神様からのストレス試験。
  11. 「無理」「できない」が口癖の人とは、深く関わらないほうがいい。
  12. 強がる人は、いつか痛い目に遭うのが運命。
  13. エレベーターのない建物に住んでいる人は、必ず健康になる。
  14. 幸せは、得るより気づくほうが簡単。
  15. 反省する人が、成長する。
  16. お金のかかるアイデアは、本当のアイデアではない。
    本当のアイデアとは、お金がかからないことをいう。
  17. 調子が悪いことを受け入れることが、不調改善の第一歩。
  18. 世界には、片道15キロを2時間かけて徒歩通学する子どもがいる。
    簡単に通学できるのは恵まれたこと。
  19. 苦手でも、好きなことなら自分でやったほうがいい。
    技術は後からついてくる。
  20. 試験で高得点を取った人に「頭がいいね」と褒めてはいけない。
  21. 成長には、失敗や間違いを避けて通れない。
    失敗や間違いを繰り返しながら、成長していくのが人生だ。
  22. 変化することが、成長すること。
  23. 中断している趣味を再開させよう。
    2回目からが、本当の本番。
  24. 知識で話すと、魅力が出ない。
    意思で話すと、魅力が出る。
  25. 才能がないとわかることも、大きな前進。
  26. 早く成長しようとすると、すぐ元に戻る。
    ゆっくり成長しようとすると、なかなか戻らない。
  27. ミスプレーを笑ってごまかさす人は成長できない。
    冷静に原因を探り、対策を立てる人が成長する。
  28. 同じ質問を繰り返すことがあれば、注意を受けなくても、きちんと反省する。
  29. ひどいことを言われたとき、ネガティブなリアクションを返さない。
    笑顔でポジティブな対応をしよう。
  30. 心を動かす言葉と出会ったら、読むだけでなく、声に出して読もう。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION