メラビアンの法則とは、アメリカの心理学者アルバート・メラビアンが提唱した「印象に関する法則」のことです。
人と出会って印象を受ける際、どこから印象を受けるのか実験を繰り返し、以下のような万国共通の法則を発見しました。
話の内容などの言語情報が、7パーセント。
話し方(声の質・速さ・大きさ・口調)などの聴覚情報が、38パーセント。
見た目(服装・表情・しぐさ・視線)による視覚情報が、55パーセント。
この数字の並びを取って「7-38-55のルール」とも言われます。
単なる法則の1つと思って見逃しやすいのですが、プレゼンでは大いに参考になります。
プレゼンのどこから重点を置くべきか。
どこが最も重要なのか。
その重点を置くべき優先度の参考になります。
メラビアンの法則にのっとって考えると、一番大切なのは「見た目」です。
きちんとした身なりで、資料を美しく整えるという見た目を最重視します。
前を向いて、堂々と話をします。
次に「話し方」です。
ゆっくり落ち着いて話をすることで、相手に信用されるようになります。
最後に「言葉遣い」です。
礼儀正しい、丁寧な言葉遣いを意識します。