執筆者:水口貴博

大事な場面でチャンスをつかむ
30の方法

18
30

「今すぐ行動」の習慣で、
チャンスがつかみやすくなる。

「今すぐ行動」の習慣で、チャンスがつかみやすくなる。 | 大事な場面でチャンスをつかむ30の方法

チャンスをつかめない人には、いつもある決まった習慣があります。

「後からやろう」

「いつかやろう」

「機会があれば、やろう」

「また今度でいいか」

いつも行動を後回しにする習慣です。

後回しにすると不思議なことに、いつまで経っても行動できなくなります。

「後でしよう」と思う仕事ほど、なかなか手を付けないものです。

モチベーションは生ものです。

時間が経つにつれて、弱くなります。

思いついた瞬間に行動するのが一番です。

高いモチベーションを持って行動することで、本来の力を存分に発揮できるでしょう。

「やるぞ」と思った瞬間は、心に火がついている状態です。

心の火は、後になればなるほど、小さくなります。

最期には、消えます。

後からやろうと思ったときには、消えそうなくらいの弱火になっているか、あるいは火がもう消えてしまっているのです。

思い立ったときに行動することが、一番心が熱く、モチベーションが高い状態なのです。

後から行動するほうが楽だったり、簡単だったり、近道だったりするときもあることでしょう。

そんな状態でも、やはり今、行動することが最もチャンスをつかみやすくなる近道なのです。

高いモチベーションなら、少々の遠回りも結局は近道になります。

行動が早ければ、早く結果がわかり、人生を前倒しできるのです。

大事な場面でチャンスをつかむ方法(18)
  • 思い立ったら、すぐ行動する。
本を読んでも、行動しなければ意味がない。

大事な場面でチャンスをつかむ30の方法
大事な場面でチャンスをつかむ30の方法

  1. チャンスは、流れ星。
    チャンスは、流れ星。
  2. チャンスを求めていないと、チャンスに出会えない。
    チャンスを求めていないと、チャンスに出会えない。
  3. チャンスが現れる前から努力をしている人が報われる。
    チャンスが現れる前から努力をしている人が報われる。
  4. チャンスをつかめる人は、つかめる習慣がある。
    チャンスをつかめる人は、つかめる習慣がある。
  5. チャンスが来るまで待たない。<br>チャンスは自分で作り出す。
    チャンスが来るまで待たない。
    チャンスは自分で作り出す。
  6. チャンスは日常にあふれている。<br>気づけない自分がいるだけ。
    チャンスは日常にあふれている。
    気づけない自分がいるだけ。
  7. 話しかけようか迷っているうちに、チャンスは消えてしまう。
    話しかけようか迷っているうちに、チャンスは消えてしまう。
  8. タクシーの運転手さんに話しかければ、思わぬ情報が手に入る。
    タクシーの運転手さんに話しかければ、思わぬ情報が手に入る。
  9. チャンスを生かす3大要素。<br>「お金」「体力」「メンタル」
    チャンスを生かす3大要素。
    「お金」「体力」「メンタル」
  10. メモを取る習慣は、チャンスをつかむ習慣。
    メモを取る習慣は、チャンスをつかむ習慣。
  11. 当ててくれないのは、手を挙げないから。
    当ててくれないのは、手を挙げないから。
  12. 「できません」と言って断らない。<br>「難しい」という言葉を使おう。
    「できません」と言って断らない。
    「難しい」という言葉を使おう。
  13. 感謝の言葉の後に、もう一言加えよう。
    感謝の言葉の後に、もう一言加えよう。
  14. お世話になっていない人にも「ありがとう」と言っていますか。
    お世話になっていない人にも「ありがとう」と言っていますか。
  15. 長いところにチャンスはない。<br>短いところにチャンスがある。
    長いところにチャンスはない。
    短いところにチャンスがある。
  16. 長い行列で、不機嫌な表情をしない。
    長い行列で、不機嫌な表情をしない。
  17. 質問を交えて話しかければ、すてきな出会いが生まれる。
    質問を交えて話しかければ、すてきな出会いが生まれる。
  18. 「今すぐ行動」の習慣で、チャンスがつかみやすくなる。
    「今すぐ行動」の習慣で、チャンスがつかみやすくなる。
  19. 本を読んでも、行動しなければ意味がない。
    本を読んでも、行動しなければ意味がない。
  20. 約束時間の10分の違いで、印象はまったく異なる。
    約束時間の10分の違いで、印象はまったく異なる。
  21. お金のかからない表情は、笑顔が一番。
    お金のかからない表情は、笑顔が一番。
  22. 「want」を大切にすれば、自然とチャンスは巡ってくる。
    「want」を大切にすれば、自然とチャンスは巡ってくる。
  23. 相手が口にしていない声を聞くと、人間関係が向上する。
    相手が口にしていない声を聞くと、人間関係が向上する。
  24. 「無理です」と即答する人は、実は真剣に考えていない。
    「無理です」と即答する人は、実は真剣に考えていない。
  25. 挨拶されるより、挨拶しよう。
    挨拶されるより、挨拶しよう。
  26. 「許せない」と憎んでいるとき、自分が一番疲れてしまう。
    「許せない」と憎んでいるとき、自分が一番疲れてしまう。
  27. すぐ謝る人は、チャンスを大切にしている人。
    すぐ謝る人は、チャンスを大切にしている人。
  28. 「でも」から話し始めると、チャンスが逃げていく。
    「でも」から話し始めると、チャンスが逃げていく。
  29. 本代は、チャンス代も含まれている。
    本代は、チャンス代も含まれている。
  30. 誰もがやりたくないことに、チャンスがある。
    誰もがやりたくないことに、チャンスがある。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION