執筆者:水口貴博

就職活動で自己分析をする
30の方法

30
2

自己分析に区切りがついても、
課題意識は持ち続けたい。

自己分析に区切りがついても、課題意識は持ち続けたい。 | 就職活動で自己分析をする30の方法

自己分析に区切りがついても、就職活動中、課題意識は持ち続けたいところです。

就職活動を進めていくうちに、ふと気づく一面があるからです。

自己分析とは、アイデアを思いつく瞬間に似ています。

「思い浮かべよう」と思っているときには、なかなか思い浮かばない。

頑張っても頑張っても、思い浮かばない。

その一方で、何でもないときに、ふと思い浮かぶことがあります。

自己分析も同じです。

就職活動を進めていく中で、何らかの出来事がきっかけで、自分の新たな一面に気づくことがあります。

採用担当者と話をしているうちに、自分は聞き上手であることに気づくかもしれません。

面接官からの圧迫面接がきっかけで、自分は打たれ強い性格であることに気づくこともあるでしょう。

最初は卸売りに興味があっても、あらためて自分の特徴を考えると、実は小売りのほうが合っていると気づくかもしれません。

自己分析の課題を意識し続けていると、思わぬところで、自分の意外な特徴を発見しやすくなるのです。

自己分析に区切りがついても、課題意識は持ち続けましょう。

どこで何を発見するか、わかりません。

「自分にはまだ、自分でも知らない一面があるのではないか」

自己分析を意識しているからこそ、発見もしやすくなります。

就職活動で自己分析をする方法(30)
  • 自己分析に区切りがついても、課題意識だけは持ち続ける。
まとめ

就職活動で自己分析をする30の方法
就職活動で自己分析をする30の方法

  1. 就職活動のスタート地点とは。
    就職活動のスタート地点とは。
  2. なぜ、自己分析が必要なのか。
    なぜ、自己分析が必要なのか。
  3. あなたは、まだ自分をよくわかっていない。
    あなたは、まだ自分をよくわかっていない。
  4. 自己分析用ノートを作らないと、自己分析は始まらない。
    自己分析用ノートを作らないと、自己分析は始まらない。
  5. 自己分析を、哲学として考えない。
    自己分析を、哲学として考えない。
  6. 自己分析に焦りは禁物。<br>ゆっくり時間をかけていい。
    自己分析に焦りは禁物。
    ゆっくり時間をかけていい。
  7. 自分史を書いて、過去を振り返る。
    自分史を書いて、過去を振り返る。
  8. 自己分析では、ショックを受ける覚悟も必要。
    自己分析では、ショックを受ける覚悟も必要。
  9. 自己分析の基本になる、3つの質問。
    自己分析の基本になる、3つの質問。
  10. 最初に考えるのは、職業ではなく、やりたいこと。
    最初に考えるのは、職業ではなく、やりたいこと。
  11. 自己分析は、20歳以下で考える。
    自己分析は、20歳以下で考える。
  12. 自己分析は、自分基準で進めていい。
    自己分析は、自分基準で進めていい。
  13. 写真を活用すると、過去を思い出す作業がはかどる。
    写真を活用すると、過去を思い出す作業がはかどる。
  14. 意外に役立つ、成績表に書かれている先生の言葉。
    意外に役立つ、成績表に書かれている先生の言葉。
  15. 団体行動のとき、あなたはどんなポジションに着きますか。
    団体行動のとき、あなたはどんなポジションに着きますか。
  16. 「自分には長所がある」と信じることが、長所を見つけるコツ。
    「自分には長所がある」と信じることが、長所を見つけるコツ。
  17. 褒められたことを、徹底的に思い出す。
    褒められたことを、徹底的に思い出す。
  18. 長所も短所も見つかれば、そのままにしない。
    長所も短所も見つかれば、そのままにしない。
  19. あなたの短所は、本当に短所?
    あなたの短所は、本当に短所?
  20. 自分の最大の特徴に気づく質問。
    自分の最大の特徴に気づく質問。
  21. 人生のターニングポイントは、何ですか。
    人生のターニングポイントは、何ですか。
  22. ジョハリの窓を使って、自己分析。
    ジョハリの窓を使って、自己分析。
  23. 自分のことは、他人に聞こう。
    自分のことは、他人に聞こう。
  24. 他人の意見が納得できなくても、すぐ否定しない。
    他人の意見が納得できなくても、すぐ否定しない。
  25. 見落としがちな、初対面の印象。
    見落としがちな、初対面の印象。
  26. 予定のない日曜日。<br>あなたは何をしますか。
    予定のない日曜日。
    あなたは何をしますか。
  27. 自分が望まないことを知るのも、自己分析。
    自分が望まないことを知るのも、自己分析。
  28. あなたの潜在的魅力は、どこにあるのか。
    あなたの潜在的魅力は、どこにあるのか。
  29. 職業や職種に結びつけるまでが、自己分析。
    職業や職種に結びつけるまでが、自己分析。
  30. 自己分析に区切りがついても、課題意識は持ち続けたい。
    自己分析に区切りがついても、課題意識は持ち続けたい。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION