執筆者:水口貴博

ニートが人生逆転する
30の方法

16
23

自分だけの、
元気の出る言葉集を作る。

自分だけの、元気の出る言葉集を作る。 | ニートが人生逆転する30の方法

ノートを1冊買いましょう。

ノートの大きさは自由ですが、持ち運びやすい大きさがおすすめです。

表紙には、こう書きましょう。

「元気の出る言葉集」と。

今日から、日常で出会った、元気の出る言葉を、そのノートに書き込んでいきましょう。

「本屋で『元気の出る言葉集』を買えばいいのではないか」と思いますが、少し違うのです。

本屋に置かれている、元気の出る言葉集は、他人が作ったものです。

他人の趣味や好みが含まれていますから、必ずしも共感できるものとは限りません。

中には、意味が理解できない内容も含まれているでしょう。

自分で作るからいいのです。

自分だけに特化した、一品です。

本を読んで、元気の出る言葉を見つければ、メモしましょう。

映画を読んで、感動的な言葉に出会えば、メモしましょう。

会話中、どきっとした一言を言われれば、メモしましょう。

元気の出る言葉を、ノートにどんどん書き込んでいきます。

いい言葉に出会えた日は、いい1日です。

ほんの少しですが、心が強くなれました。

しばらくしてノートを見返すと、これまで出会った、元気の出る言葉に、いつでも出会えます。

その習慣を続けていくと、だんだん心が強くなります。

さて、この習慣を勧める本当の意味は、別にあります。

言葉を書き留める習慣ができると、普段から無意識のうちに「元気になることはないかな」と探すようになります。

つまり、自分からポジティブを求める習慣になるのです。

ポジティブを求める習慣を定着させるためにも、しばらくの間、元気の出る言葉集の作成に専念してみてください。

そのノートがすべて埋まるころには、あなたはポジティブ思考の達人になっているはずです。

プラス思考が当たり前になっているのです。

ニートが人生逆転する方法(16)
  • 自分だけの「元気の出る言葉集」を作る。
「普通なんてつまらない」と言えば、普通でないことが正当化される。

ニートが人生逆転する30の方法
ニートが人生逆転する30の方法

  1. 自分は本当に、無気力なニートなのか。
    自分は本当に、無気力なニートなのか。
  2. いきなり変わらなくていい。<br>少しずつ変わればいい。
    いきなり変わらなくていい。
    少しずつ変わればいい。
  3. ニートの期間を気にしてはいけない。<br>大切なことは、本気で脱出したいかどうか。
    ニートの期間を気にしてはいけない。
    大切なことは、本気で脱出したいかどうか。
  4. ごみ箱は、新鮮な気持ちを奪う吸引器。
    ごみ箱は、新鮮な気持ちを奪う吸引器。
  5. 寝癖のついた頭では、建設的な考えができない。
    寝癖のついた頭では、建設的な考えができない。
  6. 長い爪は、集中力を奪い、面接でも不利になる。
    長い爪は、集中力を奪い、面接でも不利になる。
  7. 12時を過ぎてから寝るのは、赤信号。
    12時を過ぎてから寝るのは、赤信号。
  8. 絶望を経験しているのではない。<br>絶望を妄想しているだけだ。
    絶望を経験しているのではない。
    絶望を妄想しているだけだ。
  9. スピードを出すと、ネガティブが消える。
    スピードを出すと、ネガティブが消える。
  10. 誰もあなたを邪魔していない。<br>周りの応援を、邪魔と勘違いしているだけ。
    誰もあなたを邪魔していない。
    周りの応援を、邪魔と勘違いしているだけ。
  11. 不可能を実現する方法は1つだけ。<br>「不可能」という言葉を忘れること。
    不可能を実現する方法は1つだけ。
    「不可能」という言葉を忘れること。
  12. エンドレス型ゲームに熱中している状態で、ニートから抜け出すのは困難。
    エンドレス型ゲームに熱中している状態で、ニートから抜け出すのは困難。
  13. 否定の天才は、肯定の天才にもなれる可能性を秘めている。
    否定の天才は、肯定の天才にもなれる可能性を秘めている。
  14. 「元ニート」も、立派な肩書。
    「元ニート」も、立派な肩書。
  15. 大きな字で「未来」と書くだけで、元気が出る。
    大きな字で「未来」と書くだけで、元気が出る。
  16. 自分だけの、元気の出る言葉集を作る。
    自分だけの、元気の出る言葉集を作る。
  17. 「普通なんてつまらない」と言えば、普通でないことが正当化される。
    「普通なんてつまらない」と言えば、普通でないことが正当化される。
  18. 不快な声は、耐えるのではない。<br>気にしないのだ。
    不快な声は、耐えるのではない。
    気にしないのだ。
  19. 応援されないから、諦めるのではない。<br>諦めているから、応援されない。
    応援されないから、諦めるのではない。
    諦めているから、応援されない。
  20. 夢がなくても、夢を持てる考え方。
    夢がなくても、夢を持てる考え方。
  21. あなたがどんなに絶望しても、太陽だけは常に味方。
    あなたがどんなに絶望しても、太陽だけは常に味方。
  22. あなたが苦しんでいるのは、誰かの苦しみを理解するため。
    あなたが苦しんでいるのは、誰かの苦しみを理解するため。
  23. 人生は、少しくらい無駄があったほうが、充実する。
    人生は、少しくらい無駄があったほうが、充実する。
  24. まっすぐより、曲がった人生のほうが、面白い。
    まっすぐより、曲がった人生のほうが、面白い。
  25. 廃人として、孤独のまま死んだ。
    廃人として、孤独のまま死んだ。
  26. トーナメントの敗者復活戦は有限。<br>ニートの敗者復活戦は無限。
    トーナメントの敗者復活戦は有限。
    ニートの敗者復活戦は無限。
  27. 職歴や年収がなくても、クレジットカードを作る方法。
    職歴や年収がなくても、クレジットカードを作る方法。
  28. バッドタイミングも、グッドタイミング。
    バッドタイミングも、グッドタイミング。
  29. 「ニートの時期があってよかった」。<br>そう言える日が、きっとやってくる。
    「ニートの時期があってよかった」。
    そう言える日が、きっとやってくる。
  30. あるところに、ニートがいました。<br>引きこもった生活でした。<br>ところが、ある日……。
    あるところに、ニートがいました。
    引きこもった生活でした。
    ところが、ある日……。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION