公開日:2024年8月28日
執筆者:水口貴博

趣味を続けるために大切な30のこと

18

「続けなければいけない」と考えないことが、続けるコツ。

「続けなければいけない」と考えないことが、続けるコツ。 | 趣味を続けるために大切な30のこと

「続けなければいけない」と考えていませんか。

ここが落とし穴です。

「続けなければいけない」と考えると、余計なストレスを感じることになります。

「楽しむこと」ではなく「続けること」が目的になってしまうのです。

続けられなかったら、罪悪感に苦しむことになります。

「趣味が長続きしなかった。飽きっぽい性格なのかなあ? 自分はダメだなあ」と自責の念に駆られます。

自己肯定感も下がり、新しい趣味にチャレンジしにくくなるのです。

続けることはあくまで結果であって目的ではありません。

「しなければいけない」は、MUSTの考え方です。

MUST思考は、趣味の価値を半減させます。

義務感や強制感が出てしまうと、純粋なやる気やモチベーションが出なくなり、精神的にもつらくなります。

「続けなければいけない」と考えれば考えるほど、逆に長続きしないのです。

続けられなかったとしても、ペナルティーがあるわけではありません。

「自分に合わなかった」というのがわかっただけでも、大きな前進です。

MUST思考になると、余計なストレスを感じるだけで、いいことはありません。

「続けなければいけない」と考えそうになったら、邪念を振り払い、目の前の趣味を楽しむことに集中しましょう。

趣味をするうえで「MUST」は必要ありません。

趣味をする際は、あくまで楽しむことに集中しましょう。

「続けなければいけない」と考えないことが、続けるコツなのです。

趣味を続けるために大切なこと(18)
  • 「続けなければいけない」と考えない。
趣味の楽しさは「趣味をしていないとき」に決まる。

趣味を続けるために大切な30のこと

  1. 趣味は、楽しめたら、すべて100点。
  2. 趣味に行き詰まったときは、初心を思い出そう。
  3. 毎回新鮮な気持ちで趣味に打ち込もう。
  4. マイペースを心がけるから、趣味を無理なく続けられる。
  5. 無理をすることが、続かない原因になる。
  6. 運のせいにしていると、趣味が続かない。
  7. 気分が乗ってから趣味をやるのでは間に合わない。
  8. ワンパターンになるから、長く続かない。
    新しいパターンにチャレンジするから、長く続く。
  9. 時間のかかる趣味を作ろう。
    時間のかかる目標を作ろう。
  10. 計画を立てるのが早くなる、2つの考え方とは。
  11. ハズレを引いたからといって、やめてしまうのはもったいない。
  12. 習慣化していないから、続かない。
    習慣化していれば、続く。
  13. レンタルだから、続かない。
    道具を買うから、長く続く。
  14. 趣味を長続きさせるには、終了タイミングが重要。
  15. 趣味を長く続けたいなら、趣味に締め切りを設けるのは要注意。
  16. 頑張らないと集中できない趣味は、そもそも合っていないのかもしれない。
  17. 自分に合っていなければ、続けられないのも無理はない。
  18. 「続けなければいけない」と考えないことが、続けるコツ。
  19. 趣味の楽しさは「趣味をしていないとき」に決まる。
  20. 団体でする趣味より、個人でできる趣味のほうが、続きやすい。
  21. いつも趣味が続かないという人は、いつも1人で楽しんでいるケースが多いのではないか。
  22. 昔楽しめた趣味が、今楽しめなくなることもある。
    昔楽しめなかった趣味が、今楽しめることもある。
  23. 趣味専用のスペースを作ると、続けやすくなる。
  24. 成長の見える化ができていないと、趣味に飽きやすい。
  25. 趣味の悪口を言うから、長続きしない。
    趣味の良いところを褒めると、長続きする。
  26. 家族の理解があるから、趣味を続けられる。
    家族の協力があれば、もっと趣味を楽しめる。
  27. 趣味の疲れやストレスは、異なる趣味で解消させよう。
  28. 中止をする勇気を持つことが、趣味を続けるコツになる。
  29. 趣味に限界はない。
    趣味の点数は青天井。
  30. どんな趣味でも「続けてきて良かった」と思える日が必ずやってくる。

同じカテゴリーの作品

2:13

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION