趣味を楽しむコツは「完璧を求めないこと」です。
「やるからには100点を目指したい。パーフェクトを目指したい」と考える人がいます。
もちろん意気込みは素晴らしいのですが、この考え方には注意が必要です。
完璧を求めると終わりがありません。
いつまでやっても「まだ物足りない」「もっともっと」となります。
「1つでもミスや漏れがあるのは許せない」と思うので、強い緊張を強いられます。
1つでも失敗があると、かっと頭に頭に血が上ります。
ちょっとしたミスでいらいらしてしまい、神経をすり減らしたり疲れてしまったりするのです。
楽しいはずの趣味が、いつしかストレスの大きな苦行になります。
うまくできない自分を恥ずかしく思ったり、自己嫌悪に陥ったりするのです。
これでは何のための趣味なのかわかりません。
ストレスを解消させる趣味が、かえってストレスを増やすものとなるのです。
完璧を目指していると、純粋に楽しめなくなります。
趣味を楽しむのはいいのですが、そこに完璧主義を持ち込まないことです。
そもそも人間自体が不完全な生き物なのですから、趣味に完璧を求めるのは無理があります。
特に完璧主義者や真面目な性格の人は要注意です。