表現した気持ちが、すべて伝わると思わないことです。
人は「言葉」という素晴らしい道具を発明しました。
言葉があれば、考えや気持ちなどを伝えることができます。
考えについては、言葉でかなり正確に伝えることが可能です。
適切な単語を使ったり論理的に説明したりすれば、考えを具体的に表現でき、相手に伝えられるでしょう。
しかし、気持ちについては違います。
気持ちは、言葉ですべて伝えられないと考えるのがいいでしょう。
そもそも気持ちは、言葉で表現するのが難しいからです。
たとえば「寂しい」という気持ちを、他人に伝えたいとします。
「寂しい」という適切な言葉はありますが、それだけでは度合いがわかりません。
寂しさにも、幅があれば深さもあり、さまざまです。
小さな寂しさなのか、大きな寂しさなのか。
浅い寂しさなのか、深い寂しさなのか。
胸が締め付けられる寂しさなのか、鳥肌が立つような寂しさなのか。
そもそも寂しく感じる理由が、自分でもよくわからないときもあるはずです。
言葉をうまく工夫してできるだけわかりやすく表現しようとしますが、やはり限界があるのです。
気持ちを言葉ですべて伝えるのは、不可能ではありませんが、非常に難しいことです。
ですから、気持ちはすべて伝わらないと考えるほうがいいでしょう。
「半分伝わればいい」と考えるくらいでちょうどいい。
そのくらいの余裕を持ったほうが、うまく伝わらなかったとき、落ち込まなくて済みます。
余計なかんしゃくも避けられるでしょう。
気持ちはすべて伝わらないと思うほうが、遠距離恋愛はうまくいくのです。