執筆者:水口貴博

「人生とは何か」を考える
30の言葉

14
8

人生とは、
植物を育てるようなもの。
芽が出るまでに、
時間がかかる。

人生とは、植物を育てるようなもの。芽が出るまでに、時間がかかる。 | 「人生とは何か」を考える30の言葉

植物を、タネから育てたことはありますか。

タネから育てるのは、苦労します。

特に苦労するのが、心理面です。

土の中にタネを埋めて、水をやったり日光を当てたりしますが、なかなか芽が出てきません。

だんだん不安が大きくなります。

「自分の水のやり方が間違っているのではないか」

「もともと芽の出ないタネではないのか」

「育て方が間違っているのではないか」

さまざまな不安が思い浮かび、焦ってくるのです。

それでも自分の正しい育て方を信じて、水を与え続けます。

すると、数日後から数週間後、急に芽が出ます。

芽が出さえすれば、後は簡単です。

成長が目に見えるので、スムーズに育てることができるようになります。

人生も、同じです。

何事も、芽が出るまでに、時間がかかります。

仕事でも勉強でもスポーツでも、芽が出るまでに、しばらく時間がかかります。

最初は、覚えることで精いっぱいになるため、きちんとした成果を出す余裕がありません。

しばらく続けて、慣れてきたとき、ようやく芽が出てきます。

うまくいかなくても、すぐ諦めないことが大切です。

タネから植物を育てているつもりになり、根気よく続けましょう。

時間がかかるものだとわかるだけでも、心持ちは変わりますよね。

しばらくすると、芽が出るのです。

「人生とは何か」を考える言葉(14)
  • 芽が出るまで、辛抱強く、頑張る。
人生とは、一方通行の道路。
前に進むことだけを考える。

「人生とは何か」を考える30の言葉
「人生とは何か」を考える30の言葉

  1. 人生とは、星座である。<br>星座がわかると、ただの点が、意味のある形に見えてくる。
    人生とは、星座である。
    星座がわかると、ただの点が、意味のある形に見えてくる。
  2. 人生とは、化学実験のようなもの。<br>やってみないと、本当のところはわからない。
    人生とは、化学実験のようなもの。
    やってみないと、本当のところはわからない。
  3. 人生とは、雨風の中を飛ぶ飛行機。<br>落ちそうで、落ちない。
    人生とは、雨風の中を飛ぶ飛行機。
    落ちそうで、落ちない。
  4. 人生とは、じゃんけんだ。<br>勝つまで、何度もすればいい。
    人生とは、じゃんけんだ。
    勝つまで、何度もすればいい。
  5. 人生とは、英会話と同じ。<br>よく間違える人ほど、よく上達する。
    人生とは、英会話と同じ。
    よく間違える人ほど、よく上達する。
  6. 人生とは、階段そのもの。<br>1段ずつ上りながら、高く前へと進んでいく。
    人生とは、階段そのもの。
    1段ずつ上りながら、高く前へと進んでいく。
  7. 人生とは、掛け算。<br>マイナスにマイナスをかけると、プラスになる。
    人生とは、掛け算。
    マイナスにマイナスをかけると、プラスになる。
  8. 人生とは、朝日や夕日と同じ。<br>始まりと終わりの瞬間は、いつもと違って見える。
    人生とは、朝日や夕日と同じ。
    始まりと終わりの瞬間は、いつもと違って見える。
  9. 人生とは、マラソンと同じ。<br>ランナーズハイになると、苦しみが快感に変わる。
    人生とは、マラソンと同じ。
    ランナーズハイになると、苦しみが快感に変わる。
  10. 人生とは、砂金採り。<br>何も見つからない行動を繰り返すことで、宝を見つける。
    人生とは、砂金採り。
    何も見つからない行動を繰り返すことで、宝を見つける。
  11. 人生とは、野球のようなもの。<br>9回裏でも諦めなければ、延長戦になる。
    人生とは、野球のようなもの。
    9回裏でも諦めなければ、延長戦になる。
  12. 人生とは、筆記試験だ。<br>完全に正解しなくても、部分点がもらえる。
    人生とは、筆記試験だ。
    完全に正解しなくても、部分点がもらえる。
  13. 人生とは、部屋の電気と同じ。<br>真っ暗でも、スイッチ1つで、明るくなる。
    人生とは、部屋の電気と同じ。
    真っ暗でも、スイッチ1つで、明るくなる。
  14. 人生とは、植物を育てるようなもの。<br>芽が出るまでに、時間がかかる。
    人生とは、植物を育てるようなもの。
    芽が出るまでに、時間がかかる。
  15. 人生とは、一方通行の道路。<br>前に進むことだけを考える。
    人生とは、一方通行の道路。
    前に進むことだけを考える。
  16. 人生とは、ジグソーパズル。<br>できるところから始めると、いつの間にか出来上がる。
    人生とは、ジグソーパズル。
    できるところから始めると、いつの間にか出来上がる。
  17. 人生とは、大都会の駅のホーム。<br>行き先がわからないと、乗るべき電車もわからない。
    人生とは、大都会の駅のホーム。
    行き先がわからないと、乗るべき電車もわからない。
  18. 人生とは、レストランのフルコース料理。<br>1つが終わるたびに、次が現れる。
    人生とは、レストランのフルコース料理。
    1つが終わるたびに、次が現れる。
  19. 人生とは、不動産屋のようなもの。<br>「何でもいいです」という答え方はしない。
    人生とは、不動産屋のようなもの。
    「何でもいいです」という答え方はしない。
  20. 人生とは、エレベーター。<br>ボタンを押さないと、動きもしない。
    人生とは、エレベーター。
    ボタンを押さないと、動きもしない。
  21. 人生とは、ボクシング。<br>ダウンしたときは、カウントエイトまで、休憩する。
    人生とは、ボクシング。
    ダウンしたときは、カウントエイトまで、休憩する。
  22. 人生とは、高速道路。<br>まっすぐの道ばかりでは、眠くなる。
    人生とは、高速道路。
    まっすぐの道ばかりでは、眠くなる。
  23. 人生とは、移り変わる天気と同じ。<br>よかったり悪かったりで、ちょうどいい。
    人生とは、移り変わる天気と同じ。
    よかったり悪かったりで、ちょうどいい。
  24. 人生とは、弓矢と同じ。<br>狙ったものしか、射止めることができない。
    人生とは、弓矢と同じ。
    狙ったものしか、射止めることができない。
  25. 人生とは、綱渡りと同じ。<br>下を向くと怖くなり、前を向くと恐怖が消える。
    人生とは、綱渡りと同じ。
    下を向くと怖くなり、前を向くと恐怖が消える。
  26. 人生とは、空に浮かぶ雲と同じ。<br>常に形が変わり続けるもの。
    人生とは、空に浮かぶ雲と同じ。
    常に形が変わり続けるもの。
  27. 人生とは、エスカレーター。<br>1歩さえ踏み出せば、自動的に進み始める。
    人生とは、エスカレーター。
    1歩さえ踏み出せば、自動的に進み始める。
  28. 人生とは、そのものがプレゼント。<br>すべてが与えられている。
    人生とは、そのものがプレゼント。
    すべてが与えられている。
  29. 人生とは、流れ星。<br>一瞬だから、感動的で美しい。
    人生とは、流れ星。
    一瞬だから、感動的で美しい。
  30. 人生とは、1本のキャンドル。<br>小さな火でも、世の中を明るくする可能性を秘めている。
    人生とは、1本のキャンドル。
    小さな火でも、世の中を明るくする可能性を秘めている。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION