公開日:2024年6月9日
執筆者:水口貴博

趣味の素晴らしさに気づく30の言葉

30

趣味のために生きているのではない。趣味に生かされているのだ。

趣味のために生きているのではない。趣味に生かされているのだ。 | 趣味の素晴らしさに気づく30の言葉

趣味人は、趣味のために生きています。

仕事のある日でも、家に帰ってから趣味に打ち込みます。

休日はもちろん趣味三昧ざんまいです。

仕事で稼いだお金の大半は、趣味に使います。

趣味にはたっぷりお金をかけ、出費もばかになりません。

なかなか貯金はできませんが、それでも本人は大満足で幸せです。

嫌なことがあっても、趣味でストレス解消です。

これだけのストレス社会を生きていられるのも、趣味のおかげです。

趣味人は、24時間365日「趣味のために生きている」という状態です。

すでにあなたも、その域にまで達しているのかもしれません。

ここであることに気づいてほしいのです。

趣味人は、趣味のために生きているように見えますが、違います。

趣味に生かされているのです。

趣味があるから、仕事を頑張れます。

趣味があるから、成長できるし、笑顔も増えます。

趣味は、日常に彩りを与えます。

楽しみ・喜び・感動が増え、充実した時間を送れます。

趣味があるから、未来に希望を持て、生きていく張り合いが生まれます。

趣味を楽しめば「また明日から頑張ろう!」と思え、仕事への活力が生まれます。

元気がないときでも、趣味をすれば、生き返ります。

こうして見ると、どれだけ趣味に助けられているのか気づかされます。

趣味に生かされているのです。

人生から趣味がなくなったらどうなるでしょうか。

あらゆる趣味ができなくなった状況を想像してみてください。

楽しみ・喜び・感動が減ってしまい、充実した時間が大幅に減ってしまいます。

ストレス解消ができません。

未来に希望が持てず、生きる気力を失ってしまうに違いありません。

生きがいを失うことで、人生が色あせて感じるでしょう。

大好きな趣味ができない人生は、もはや生き地獄です。

たかが趣味、されど趣味です。

今のあなたがいるのも、これだけ大きく成長できたのも、趣味のおかげです。

今のあなたが輝いているのも、充実した人生を送れているのも、趣味のおかげです。

「私はついてない」と思うこともあるかもしれませんが、誤解です。

素晴らしい趣味に出会えたことは素晴らしい幸運です。

いま一度、趣味に感謝して、これからも愛していきましょう。

あなたが趣味を愛せば、趣味もあなたを愛してくれます。

趣味のために生きているのではなく、趣味に生かされているのです。

趣味の素晴らしさに気づく言葉(30)
  • 趣味に生かされていることに気づく。
まとめ

趣味の素晴らしさに気づく30の言葉

  1. 趣味には、立場や年齢差を超える力がある。
  2. 趣味は、意識してするものではなく、無意識にしてしまうもの。
  3. 全力で趣味を楽しむのも素晴らしい。
    のんびり趣味を楽しむのも素晴らしい。
  4. 実益のない趣味は、1つもない。
  5. 趣味は、心の万能薬。
  6. 次々課題が見つかるのは、趣味がレベルアップしている証拠。
  7. 団体だからといって、楽しめるとは限らない。
    個人だからといって、楽しめないわけでもない。
  8. 趣味を聞かれたときは、堂々と答えるのが良い。
    オタク趣味でもサブカル趣味でも、堂々と答えよう。
  9. 趣味があるだけで、幸せなこと。
  10. 趣味を楽しむことは、自分らしく生きることだ。
  11. こそこそ楽しんでいることこそ、本当の趣味だ。
  12. 楽しむだけで満足しない。
    ベストを尽くして、楽しみ尽くすそう。
  13. 人の趣味に対して、否定的なことを言っていないか。
  14. 「そんなの趣味じゃない」と否定されても、ひるまない、落ち込まない。
  15. 人は裏切っても、趣味は裏切らない。
  16. 趣味を褒められたとき、とっさに否定していませんか。
  17. モチベーションが上がらないときは、趣味に打ち込んでいる自分をイメージしよう。
  18. 変化とチャレンジをためらわないことが、趣味上達のコツ。
  19. なぜ趣味の時間を無駄と思ってはいけないのか。
  20. 趣味に飽きることを、ネガティブに捉えない。
  21. 趣味は狂気になってこそ本望。
    狂気になれるのは、才能があるということだ。
  22. 趣味としてギャンブルを楽しむなら、使える金額を決めておくこと。
  23. 「楽しいけど大変」は素晴らしい。
    「大変だけど楽しい」はもっと素晴らしい。
  24. 自分が楽しいからといって、人に強要するのはよくない。
  25. 趣味の悩みは、誰もが通る登竜門。
  26. 「そんなことやって何の意味があるんですか」という一言ほど、野暮な質問はない。
  27. 趣味の時間を確保するために、残業や休日出勤はできるだけ断ろう。
  28. 趣味で注意したいのは、夜更かし。
  29. あなたが楽しんでいる趣味は、仕事にできませんか。
  30. 趣味のために生きているのではない。
    趣味に生かされているのだ。

同じカテゴリーの作品

3:19

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION