執筆者:水口貴博

奇跡の神様に愛される
30の方法

30
2

本当に欲しいものなら、
売り切れでも諦めない。

本当に欲しいものなら、売り切れでも諦めない。 | 奇跡の神様に愛される30の方法

買いたいものがあってお店に行くと、お目当ての商品が売り切れていることがあります。

欲しかった靴、カバン、洋服、書籍、小物雑貨、生活用品。

「この前あったのに、今日買いに行ったら売り切れていた」ということがあるでしょう。

ちょっとがっかりする瞬間ですね。

前回見たときは同じものがいくつもあって大丈夫だと思っても、数日たてば売り切れることがあるもの。

自分が「いいな」「欲しいな」と思うものは、ほかの人も「いいな」「欲しいな」と思うもの。

特に人気商品は、在庫があってもあっという間に売り切れることがあります。

ぎりぎり間に合わないと、人に先を越された感じがあるでしょう。

「あのとき買っておけばよかった」と悔やむ瞬間です。

さて、この後の行動が大切です。

「なんだ、売り切れか。残念だなあ」

そそくさ諦め、のこのこ帰っていないでしょうか。

それほど欲しくないものなら仕方ないで済ませるのもありですが、本当に欲しいものなら話は別です。

簡単に諦めてはいけません。

本当に欲しいものなら、あなたの意地を見せる場面です。

売り切れであれば、あらためて注文・取り寄せをすればいいのです。

「売り切れなら仕方ない」ではなく「売り切れなら注文・取り寄せ」

「売り切れなら仕方ない」ではなく「売り切れなら注文・取り寄せ」という考え方を身につけてください。

大半の商品は、注文を受け付けてくれるはずです。

その店舗では売り切れていても、他店舗であればまだ在庫が残っている可能性があります。

お店の人にお願いすれば、他店舗から取り寄せてもらえることがあります。

注文や取り寄せに別途費用がかかってもいいのです。

お金で解決できるだけ幸いと思ってください。

注文や取り寄せをためらう必要はありません。

お店にとって売上になるのですから、喜んで受け付けてくれるはずです。

手に入れるまでに少し時間はかかりますが、ちょっと待てばいいだけです。

「申し訳ございません。売り切れです」と言われたら、間髪入れず「じゃあ、注文かお取り寄せをお願いします」と返しましょう。

これが諦めない力です。

欲しいものを手に入れられるかどうかは、幸せになれるかどうかです。

小さなことかもしれませんが、こういうところで人生の質に影響します。

欲しいものを手に入れれば、あなたは幸せになれます。

奇跡の神様に愛される方法(30)
  • 欲しいものが売り切れていたときは、簡単に諦めるのではなく、注文や取り寄せをお願いする。
まとめ

奇跡の神様に愛される30の方法
奇跡の神様に愛される30の方法

  1. 奇跡の神様は、終了直前にやってくる。<br>残り時間が少ないからといって諦めてはいけない。
    奇跡の神様は、終了直前にやってくる。
    残り時間が少ないからといって諦めてはいけない。
  2. 流れ星への願い事が間に合わなくてもいい。<br>流れ星を見られるだけで、十分ラッキー。
    流れ星への願い事が間に合わなくてもいい。
    流れ星を見られるだけで、十分ラッキー。
  3. チャンスは「ピンチ」という形でやってくる。
    チャンスは「ピンチ」という形でやってくる。
  4. 神様はもたもたする人が苦手。<br>下手にタイミングを伺うより、今すぐ動き出すほうが大事だ。
    神様はもたもたする人が苦手。
    下手にタイミングを伺うより、今すぐ動き出すほうが大事だ。
  5. 運は「ないもの」と考えるほうがうまくいく。
    運は「ないもの」と考えるほうがうまくいく。
  6. アンチに絡まれたときの、上手なストレス解消法とは。
    アンチに絡まれたときの、上手なストレス解消法とは。
  7. 今日のあなたのチャレンジ。<br>相手のいいところを見つけて、褒めること。
    今日のあなたのチャレンジ。
    相手のいいところを見つけて、褒めること。
  8. レッテルを貼る癖があると、固定観念に縛られ、柔軟な思考を妨げる。
    レッテルを貼る癖があると、固定観念に縛られ、柔軟な思考を妨げる。
  9. 八つ当たりされても、むっとしてはいけない。<br>「ストレス解消のお手伝いができた」と思えばいい。
    八つ当たりされても、むっとしてはいけない。
    「ストレス解消のお手伝いができた」と思えばいい。
  10. 神様は、努力している人しか振り向かない。
    神様は、努力している人しか振り向かない。
  11. クリエイティブな人は、いつでもどこでもネタ探しをしている。
    クリエイティブな人は、いつでもどこでもネタ探しをしている。
  12. 自分の一言が、誰かのリラックスタイムを壊すことがある。
    自分の一言が、誰かのリラックスタイムを壊すことがある。
  13. 神様からのヒントを大切にする人は、素晴らしいアイデアに恵まれる。
    神様からのヒントを大切にする人は、素晴らしいアイデアに恵まれる。
  14. 勝ち目がない戦いに挑むこともあっていい。<br>そこに意味があれば、挑む価値がある。
    勝ち目がない戦いに挑むこともあっていい。
    そこに意味があれば、挑む価値がある。
  15. 試合で負けたにもかかわらず、嬉しそうな表情をする選手がいた。
    試合で負けたにもかかわらず、嬉しそうな表情をする選手がいた。
  16. 「たぶんできないだろう」ということは「できるかもしれない」ということ。
    「たぶんできないだろう」ということは「できるかもしれない」ということ。
  17. 死ぬ夢を見たら、喜んでいい。<br>命の尊さを再認識する機会にしよう。
    死ぬ夢を見たら、喜んでいい。
    命の尊さを再認識する機会にしよう。
  18. スーパースターと同じ時代を生きているあなたは運がいい。<br>素晴らしい奇跡に感謝する。
    スーパースターと同じ時代を生きているあなたは運がいい。
    素晴らしい奇跡に感謝する。
  19. 簡単な問題だからといって油断してはいけない。<br>それは神様からの引っかけ問題だ。
    簡単な問題だからといって油断してはいけない。
    それは神様からの引っかけ問題だ。
  20. 落とし物を届ける人は、自分が落とし物をしたとき、神様が助けてくれる。
    落とし物を届ける人は、自分が落とし物をしたとき、神様が助けてくれる。
  21. 「あのときは子どもだった」と思うのは、それだけ大人に成長した証拠。
    「あのときは子どもだった」と思うのは、それだけ大人に成長した証拠。
  22. 問題が発生したとき「トラブル」と考えない。<br>「与えられた試練」と考える。
    問題が発生したとき「トラブル」と考えない。
    「与えられた試練」と考える。
  23. どんなに長いトンネルも、前進を続けていれば、いつか抜けるときがやってくる。
    どんなに長いトンネルも、前進を続けていれば、いつか抜けるときがやってくる。
  24. 祈ってばかりでは、明るい未来はやってこない。<br>祈るのは、やるべきことをすべてやってからするもの。
    祈ってばかりでは、明るい未来はやってこない。
    祈るのは、やるべきことをすべてやってからするもの。
  25. 一方的な自己紹介になっていないか。<br>自己紹介には、自己紹介を返すのがマナー。
    一方的な自己紹介になっていないか。
    自己紹介には、自己紹介を返すのがマナー。
  26. 好きなことでお金を稼げたら、幸せ。<br>好きなことでお金を稼げなくても、幸せ。
    好きなことでお金を稼げたら、幸せ。
    好きなことでお金を稼げなくても、幸せ。
  27. どれだけ自信がなくても、胸を張るくらいならできるはずだ。
    どれだけ自信がなくても、胸を張るくらいならできるはずだ。
  28. どんな成功も、自分一人の力と思ってはいけない。
    どんな成功も、自分一人の力と思ってはいけない。
  29. 痛い椅子に文句を言うばかりになっていないか。<br>自分にできる対策を採ろう。
    痛い椅子に文句を言うばかりになっていないか。
    自分にできる対策を採ろう。
  30. 本当に欲しいものなら、売り切れでも諦めない。
    本当に欲しいものなら、売り切れでも諦めない。

同じカテゴリーの作品

プラス思考」の人気記事

1
ポジティブになれない原因は、行動しないから。
プラス思考
ポジティブになれない原因は、行動しないから。
ポジティブ思考になる30の方法
2
ネガティブな人は、複雑に考える。ポジティブな人は、シンプルに考える。
プラス思考
ネガティブな人は、複雑に考える。
ポジティブな人は、シンプルに考える。
ポジティブ思考になる30の方法
3
気持ちはなくていいから、とにかく癖にしてしまう。
プラス思考
気持ちはなくていいから、とにかく癖にしてしまう。
ポジティブ思考になる30の方法
4
「どうせできない」はネガティブになるおまじない。「何とかなる」はポジティブになるおまじない。
プラス思考
「どうせできない」はネガティブになるおまじない。
「何とかなる」はポジティブになるおまじない。
ポジティブ思考になる30の方法
5
嫌なことがあったときは、意味のあることと考える。
プラス思考
嫌なことがあったときは、意味のあることと考える。
明るい性格になる30の方法
6
足りないのは、自分を褒める習慣。
プラス思考
足りないのは、自分を褒める習慣。
暗い気持ちがぱっと明るくなる30の方法
7
相手を変えようとすると、うまくいかない。自分を変えようとすると、うまくいく。
プラス思考
相手を変えようとすると、うまくいかない。
自分を変えようとすると、うまくいく。
ポジティブ思考になる30の方法
8
「積極的な人間関係」でポジティブになる。
プラス思考
「積極的な人間関係」でポジティブになる。
ポジティブ思考になる30の方法
9
「明るい人」になりたければ「行動する人」になればいい。
プラス思考
「明るい人」になりたければ「行動する人」になればいい。
明るい性格になる30の方法
10
すべてうまくいかないときは、神様からの「休憩しろ」というメッセージ。
プラス思考
すべてうまくいかないときは、神様からの「休憩しろ」というメッセージ。
暗い気持ちがぱっと明るくなる30の方法

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION