公開日:2015年11月18日
執筆者:水口貴博

同棲解消のトラブルを防ぐ30のポイント

  • 同棲は、
    3年すれば十分。
同棲解消のトラブルを防ぐ30のポイント

同棲は、3年すれば十分。

同棲のゴールは結婚です。
「同棲は、結婚を前提としてするもの」というのが世間一般の認識です。
同棲とは、相手が結婚相手としてふさわしいかを見極める手段。

同棲を解消する6つの理由。

一言で「同棲解消」とはいえ、その理由はさまざまです。
同棲解消をするときには、どんな理由があるのでしょうか。
(1)別れるため

孤独と寂しさを恐れて、同棲解消が遅くなってはいけない。

同棲解消後の孤独と寂しさを恐れていませんか。
たしかに同棲解消後、一人暮らしを始めるなら、生活のギャップは大きいでしょう。
今まで2人で暮らしていた生活が、急に1人だけになります。

同棲の意味にもやもやしたら、早めに解決させておくほうがいい。

「2人にとって同棲とは何だろう」
「同棲している意味がわからなくなってきた」
「将来が見えない。このまま続けていてもいいのだろうか」

相手が嫌いであっても、円満な同棲解消を目指したい。

相手が嫌いであっても、円満な同棲解消を目指しましょう。
一般的に同棲解消をする場面では、険悪な雰囲気になりがちです。
嫌いだから別れる。

短期間で同棲を解消することもあっていい。

同棲とは、結婚相手としてふさわしいかを見極める手段。
同棲を始めてしばらく経てば、今まで見えなかった相手の癖や習慣などが見えてくるでしょう。
そのため、同棲中に結婚相手としてふさわしくないと判断できれば、早めに解消するのが得策です。

同棲をやめるのは、大変。
同棲をやめないのは、もっと大変。

同棲をやめるのは大変です。
愛情のなくなった人と、同棲解消について話し合うのは面倒でしょう。
相手の納得を得るためには時間もかかる。

最悪の状況になってから同棲解消するのは、遅い。

最悪の状況になってから、同棲を解消しようとする状況が目立ちます。
我慢の限界に達して、あるとき感情が爆発します。
「もう嫌だ。別れる。家から出て行く!」

同棲解消のメリットを思い浮かべると、切り出す勇気が出てくる。

「同棲解消を切り出す勇気が出ない」
それは、同棲解消のデメリットばかり考えているからではないでしょうか。
たしかに同棲解消には、いくつものデメリットがあります。

同棲解消で罪悪感に悩んだときの考え方とは。

罪悪感があって、同棲を解消したくてもしにくい状況があります。
たとえば、相手が失業や病気をしているときです。
相手が最悪の状況のときに同棲解消を切り出すのは、相手を見捨てるように思えます。

高圧的な態度になってはいけない。
むしろ丁寧な態度を心がける。

同棲解消を切り出すとき、高圧的な態度には要注意です。
同棲解消の決意が固まっていれば、話し合いのとき、強い口調になりがちです。
もちろん自分の意思を伝えることは必要ですが、このとき、相手の感情を傷つける態度はよくありません。

できるだけ自分のことは、自分でするようにする。

同棲解消にあたり、できるだけ自分のことは自分でするようにしましょう。
もちろん中には、自分だけでは作業が難しいこともあるでしょう。
たとえば、大きな家具や重い荷物を運ぶとき、肉体的にも物理的にも、自分だけでは対処できないことがあります。

同棲解消のとき、一番めやすい話とは。

同棲解消のとき、一番揉めやすい話は何でしょうか。
「別れられない」「同棲を解消できない」などのトラブルもありますが、もっと揉めやすいテーマがあります。
ずばり、金銭トラブルです。

裁判ざたになる可能性もある。
同棲解消の話し合いは、一方的になってはいけない。

同棲解消といえば、どんな場面を想像するでしょうか。
我慢の限界に達した一方が、急に別れを切り出し、当日中に発狂状態で荷物をまとめて家を出て行く。
おそらくそうした一方的な場面を想像する人が多いのではないでしょうか。

波乱の展開が予想できるなら、第3者に仲介してもらうのも方法。

同棲解消の話し合いでは、大きなリスクを伴うこともあります。
たとえば、日頃相手から暴力を振るわれている場合です。
同棲解消の話を持ち出せば、相手を憤慨させ、殴られたり蹴られたりする暴行を受ける可能性があります。

一時的な同棲解消から始めてみるのも悪くない。

「別れたくなった。早めに同棲解消を切り出そう」
そう思って、別れ話を切り出し、同棲解消を踏み切る人もいるでしょう。
もちろん「結婚相手としてふさわしくない」と確信したなら、最初から大胆な行動に出ることもあっていいでしょう。

円満な同棲解消に最も強く影響する要因とは。

円満な同棲解消に最も強く影響する要因とは何か。
それは、態度です。
態度とは、言葉・表情・振る舞いなどのすべてを言います。

重要事項を話すときは、事務的な対応を心がけたほうがスムーズ。

重要事項の話し合いのときは、事務的な対応を心がけましょう。
たとえば、金銭・名義・所有に関する話です。
なれなれしい雰囲気では、余計な甘えや遠慮が出てしまいがちです。

引っ越し業者を利用するときに注意したい3つのこと。

同棲解消で引っ越しをする際、引っ越し業者を利用する人も多いでしょう。
お金さえあれば、日付を伝えるだけで、自分の代わりに作業をしてくれます。
引っ越し業者は便利ですが、利用するなら注意したいことが3つあります。

飼っているペットを取り合いになったとき。

同棲解消の際、ペットの取り合いで問題になることがあります。
2人が大事に育てたペットは、もはやわが子。
家具や家電は買い直せても、愛着のあるペットだけは代わりがいません。

出て行くまでは、険悪な雰囲気であっても、挨拶くらいはしておく。

同棲解消の話し合いの末、出て行くことが決まった。
当日中や翌日に出て行くこともありますが、普通は準備に時間がかかります。
引っ越し関係の準備は一仕事。

引っ越し先の住所は、伝えておくべきか。

同棲解消のとき、引っ越し先の住所は伝えておくべきでしょうか。
別れて同棲を解消しても「後から用事があるかもしれない」と思えば、伝えたほうがいい気もします。
今まで交際していた義理を感じて「せめて住所くらい教えてもいいのではないか」と思うこともあるでしょう。

同棲解消が決まれば、速やかに名義と住所の変更をする。

同棲解消の際に見落としがちなのが、名義と住所の変更の手続きです。
別れと同棲解消で頭がいっぱいになると、うっかり忘れがちです。
1つや2つは覚えられても、すべてをきちんと覚えるのは難しい。

相手に出て行ってもらうときの、4つのポイント。

同棲解消では、相手に出て行ってもらいたいときがあります。
「出て行くだけではないか」と思うかもしれません。
しかし、自分が出て行くより相手に出て行ってもらうほうが、はるかに難しいと考えてください。

別れたまま、同棲を続けるのはありなのか。

恋人関係は解消して、同棲だけは続ける。
そんなことはあっていいのでしょうか。
別れてしまえば、普通の友人関係です。

家に残した荷物は、早めに取りに行く。

引っ越しの際、事情があって、荷物の一部を残していくことがあります。
一度では移動しきれず、後日、取りに行くことにします。
このときよくあるトラブルが、相手の家に荷物を残したままになることです。

同棲を解消したのに、荷物を取りに来ない人の心境とは。

「同棲を解消したにもかかわらず、荷物を取りに来ない」
そんな状況で困ってしまうことがあります。
処分したくても他人のものですから、勝手に触るわけにはいきません。

同棲中に婚約破棄された場合、慰謝料は請求できるのか。

婚約している2人が、同棲中に婚約破棄する事例があります。
普通の同棲解消とは違い、婚約までしているなら、慰謝料の有無が気になるところ。
同棲中に婚約破棄をされた場合、慰謝料は請求できるのでしょうか。

同棲を反対していた親に、同棲解消をどう伝えるか。

同棲を反対していた親に、同棲解消は伝えにくい。
親の反対を押し切って同棲を始めた結果、同棲解消することになれば、非常に恥ずかしく思うはずです。
「だから言ったでしょう」「情けない」など、親から小言を言われるのは明らか。

同棲解消後の喪失感は、何かに打ち込んで紛らわそう。

同棲解消後は、喪失感に悩む人が少なくありません。
恋人と別れられて解放感に喜ぶ人もいますが、やはり急に生活環境が変わることで、喪失感に悩むことがあります。
喪失感に悩んだときは、何かに打ち込んで紛らわしましょう。

同じカテゴリーの作品

1:16:48
© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION