執筆者:水口貴博

10代がしておきたい
30のこと

16
4

10代の入院は、
悪いことばかりではない。

10代の入院は、悪いことばかりではない。 | 10代がしておきたい30のこと

若いうちに、何らかの事情で入院を経験することがあります。

ひどく体調を崩したり、事故によって大けがをしたりなどです。

実は私も、入院の経験があります。

19歳のころ、胃腸炎で倒れ、救急車で病院に運ばれたことがあります。

数日間ではありますが、病院のベッドで寝たきりの状態を経験しました。

そのときに気づいたのは「入院は、悪いことばかりではない」ということです。

もちろん入院をしないに超したことはありません。

学生時代の時間は、1分1秒が貴重です。

入院しているだけ勉強が遅れ、将来にも影響します。

しかし、何らかの事情で入院することになっても、あまり深く落ち込まないでほしいのです。

入院は、当たり前の感謝に気づける機会になるからです。

健康があることの大切さ、家族のありがたさ、友人がいることの大切さなどです。

今まで気づかなかった当たり前の大切さに気づき、感謝ができるようになります。

「体のどこにも痛みがない」というだけで、本当に嬉しくなります。

また、人生を見つめ直すきっかけにもなります。

10代は、勉強一色です。

若いうちは、あまり人生のことを考える機会はないものです。

しかし、入院すれば、人生について考えざるを得ない状況になります。

「自分はこれからどうなるのだろうか」「どういう生き方をすべきか」などです。

将来と人生について、より深く考える機会になります。

その結果、自分が本当にやりたいことに気づいたり、生き方が具体的になったりすることがあります。

不謹慎かもしれませんが、私は「若いうちに入院できてよかった」と思いました。

何を食べてもおいしいと感じる体質になったのも、入院経験がきっかけです。

私は、白米だけで、おいしく食べる自信があります。

入院中に落ち込んでも、回復が遅れるだけです。

もし入院することになっても、前向きに捉え、人生を変える転機にしましょう。

10代がしておきたいこと(16)
  • 入院を、人生を変える経験に変える。
アイドルにのめり込みすぎると、現実の人を見失う。

10代がしておきたい30のこと
10代がしておきたい30のこと

  1. 10代に、失敗なんてない。
    10代に、失敗なんてない。
  2. 20代を楽しみにすればするほど、素晴らしい10代が送れる。
    20代を楽しみにすればするほど、素晴らしい10代が送れる。
  3. すべての大人が立派とは限らないことに、気づく。
    すべての大人が立派とは限らないことに、気づく。
  4. 立派な大人と、そうでない大人の、本当の違いとは。
    立派な大人と、そうでない大人の、本当の違いとは。
  5. 10代は、コントロールは気にせず、全力だけに集中すればいい。
    10代は、コントロールは気にせず、全力だけに集中すればいい。
  6. 10代は、勉強、勉強、また勉強。
    10代は、勉強、勉強、また勉強。
  7. 10代は、詰め込み型の勉強でいい。
    10代は、詰め込み型の勉強でいい。
  8. 急に興味が出てきた瞬間を、見逃さない。
    急に興味が出てきた瞬間を、見逃さない。
  9. 覚えられない言い訳で逃げるのではない。<br>覚えられる方法を見つければいい。
    覚えられない言い訳で逃げるのではない。
    覚えられる方法を見つければいい。
  10. 全力を出したなら、最下位でもガッツポーズ。
    全力を出したなら、最下位でもガッツポーズ。
  11. 10代のうちなら、お金の失敗も、いい勉強。
    10代のうちなら、お金の失敗も、いい勉強。
  12. 友情は、勉強を通したほうが、築きやすい。
    友情は、勉強を通したほうが、築きやすい。
  13. 恥ずかしがって話しかけないことが、本当に恥ずかしいこと。
    恥ずかしがって話しかけないことが、本当に恥ずかしいこと。
  14. 長編漫画の読破には、人生を変える力がある。
    長編漫画の読破には、人生を変える力がある。
  15. 校歌の歌詞を、きちんと理解していますか。
    校歌の歌詞を、きちんと理解していますか。
  16. 10代の入院は、悪いことばかりではない。
    10代の入院は、悪いことばかりではない。
  17. アイドルにのめり込みすぎると、現実の人を見失う。
    アイドルにのめり込みすぎると、現実の人を見失う。
  18. 恋愛成就を願うだけでは、うまくいかない。
    恋愛成就を願うだけでは、うまくいかない。
  19. 好きな人から振られた経験のある人は、20代で強くなる。
    好きな人から振られた経験のある人は、20代で強くなる。
  20. 「できない」と思っているうちは、できる可能性がある。
    「できない」と思っているうちは、できる可能性がある。
  21. ひどく叱られた経験は、いつまでも覚えておくもの。
    ひどく叱られた経験は、いつまでも覚えておくもの。
  22. 10代で叱られなくなったら、最後。
    10代で叱られなくなったら、最後。
  23. 両親の人物像を、完全に理解していますか。
    両親の人物像を、完全に理解していますか。
  24. 臨機応変を身につけておかないと、ロボットのような大人になる。
    臨機応変を身につけておかないと、ロボットのような大人になる。
  25. 1人のときに、ぼうっとするな。
    1人のときに、ぼうっとするな。
  26. 若々しいおしゃれは、若いうちだから、自然に見える。
    若々しいおしゃれは、若いうちだから、自然に見える。
  27. サプライズ・パーティーは、本人だけでなく、計画する側も楽しめる。
    サプライズ・パーティーは、本人だけでなく、計画する側も楽しめる。
  28. 10代は、祖父母ときちんと話ができる最後の時期。
    10代は、祖父母ときちんと話ができる最後の時期。
  29. 葬式は、面倒でも、できるだけ出席してほしい。
    葬式は、面倒でも、できるだけ出席してほしい。
  30. 裏切られてよかった。<br>どれだけつらいか、よくわかったから。
    裏切られてよかった。
    どれだけつらいか、よくわかったから。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION