執筆者:水口貴博

好きな男性をデートに誘う
30の方法

18
5

振られても、
相手を憎まない人は、
次の恋愛に移りやすい。

振られても、相手を憎まない人は、次の恋愛に移りやすい。 | 好きな男性をデートに誘う30の方法

「なぜ、好きな人と別れることになったの」

好きな人との会話中で、過去の恋愛経験の話になることがあります。

純粋な疑問です。

別れた原因を聞かれたとき、どう答えますか。

さまざまな事情があるにせよ、ありのままずけずけ答えるのはよくありません。

とりわけ、よく耳にするのは「相手を罵る言葉」です。

「あんなやつ、最低だった」

「別れて正解だった」

「もう考えるだけでも、気持ち悪い」

聞いて、どういう印象を受けますか。

相手に何らかの欠点があるのはわかりますが、相手を非難する人の印象まで悪くなっていますね。

別れた相手を罵るのは厳禁です。

自分がもし付き合ったとしたら、別れたときも悪く言われるだろうと思い、付き合いづらくなるのです。

いくら別れたとしても、一時期は、愛し合った仲です。

別れた人のことを罵るのは、最も後味の悪い恋愛の終わり方です。

相手を罵るのは、恋愛を否定することです。

相手を罵ってしまうと、恋をするのが怖くなり「私に恋愛はもう無理」と言い始めるものです。

気持ちのいい恋愛ができなくなる。

別れた相手を非難していると、次の恋愛がしづらくなるのです。

では、別れた事情はどう答えればいいのでしょうか。

別れる事情はどうであろうと、決まり文句があります。

「いろいろつらいこともあったけど、いい恋愛だった。相手に感謝している。素晴らしい人だった」

たとえ別れても、相手のことを憎まない。

相手を非難するのではなく、恋愛ができたことに感謝するのです。

素晴らしい心意気です。

「この人の器は大きいな」と感じます。

そういう人に魅力を感じます。

「もしこの人と付き合ったとしたら、前向きな恋愛ができそうだな。たとえ別れることがあっても、いい思い出になりそうだ」

前向きな恋愛を連想するのです。

別れた事実は悲しいですが、その経験を生かしましょう。

別れても、相手を非難しないほうが、次の恋愛に移りやすいのです。

好きな男性をデートに誘う方法(18)
  • 別れた原因を聞かれたら「捨てられた。捨てられたけど、素晴らしい人だった」と言う。
デートに誘われると、以後、その人のことが気になり始める。

好きな男性をデートに誘う30の方法
好きな男性をデートに誘う30の方法

  1. いくら男性との関係がスムーズでも、すぐ肉体関係は持たないこと。
    いくら男性との関係がスムーズでも、すぐ肉体関係は持たないこと。
  2. 恋愛がうまくいかないとき、諦めるのではなく、うまくいく方法を考えよう。
    恋愛がうまくいかないとき、諦めるのではなく、うまくいく方法を考えよう。
  3. 得意分野をアピールすることで、思い出される人になれる。
    得意分野をアピールすることで、思い出される人になれる。
  4. 過去の男性遍歴は、自慢しないほうがいい。
    過去の男性遍歴は、自慢しないほうがいい。
  5. 平凡なコミュニケーションは、ライバルと差をつける切り札になる。
    平凡なコミュニケーションは、ライバルと差をつける切り札になる。
  6. ボディーランゲージは、親しくなるまでの時間を短縮させる。
    ボディーランゲージは、親しくなるまでの時間を短縮させる。
  7. 振る側は、悪役になりやすい。<br>振られる側は、主役になりやすい。
    振る側は、悪役になりやすい。
    振られる側は、主役になりやすい。
  8. 男性は、荷物運びを手伝った女性を、好きになる。
    男性は、荷物運びを手伝った女性を、好きになる。
  9. 自分で持てる荷物でも、あえて男性にお願いをしたほうがいい。
    自分で持てる荷物でも、あえて男性にお願いをしたほうがいい。
  10. 引っ越しは恋のチャンス。<br>業者にお願いをせず、好きな人に手伝ってもらう。
    引っ越しは恋のチャンス。
    業者にお願いをせず、好きな人に手伝ってもらう。
  11. 男性は、女性から二の腕に触られると、意識し始める。
    男性は、女性から二の腕に触られると、意識し始める。
  12. 会話で「暇だ」という一言が出たら、デートに誘い出すチャンス。
    会話で「暇だ」という一言が出たら、デートに誘い出すチャンス。
  13. 男性より、食事を早く食べ終わらない。
    男性より、食事を早く食べ終わらない。
  14. 雨の日のデートに持参する傘は、大きな傘を持っていかない。
    雨の日のデートに持参する傘は、大きな傘を持っていかない。
  15. 好きな人がコンビニに行く瞬間を、見逃さない。
    好きな人がコンビニに行く瞬間を、見逃さない。
  16. 機嫌がいいタイミングを見逃さない。
    機嫌がいいタイミングを見逃さない。
  17. 「勉強会」なら、真面目な雰囲気が出て、誘いやすくなる。
    「勉強会」なら、真面目な雰囲気が出て、誘いやすくなる。
  18. 振られても、相手を憎まない人は、次の恋愛に移りやすい。
    振られても、相手を憎まない人は、次の恋愛に移りやすい。
  19. デートに誘われると、以後、その人のことが気になり始める。
    デートに誘われると、以後、その人のことが気になり始める。
  20. 武道の心技体は、恋愛にも通じる。
    武道の心技体は、恋愛にも通じる。
  21. デートに誘えたあなたは、必ず成長がある。
    デートに誘えたあなたは、必ず成長がある。
  22. 「デートの練習」という口実で、デートに誘う。
    「デートの練習」という口実で、デートに誘う。
  23. 「そう言われたら、こうするしかない」という状況を作って、デートに誘おう。
    「そう言われたら、こうするしかない」という状況を作って、デートに誘おう。
  24. 好きな人が所属する部活動のマネージャーになれば、毎日接触できる。
    好きな人が所属する部活動のマネージャーになれば、毎日接触できる。
  25. 男性は、応援しに来てくれる人を好きになる。
    男性は、応援しに来てくれる人を好きになる。
  26. 見たい映画は、調べてでも無理やり作ろう。
    見たい映画は、調べてでも無理やり作ろう。
  27. 不思議な力を持つ夜の時間帯を、恋愛にも有効活用せよ。
    不思議な力を持つ夜の時間帯を、恋愛にも有効活用せよ。
  28. 誰かの行動や発言につられて、自分の眠っていた潜在的な欲求が表面化する。
    誰かの行動や発言につられて、自分の眠っていた潜在的な欲求が表面化する。
  29. 「デートの誘いがあったらどうする?」という仮定から始める。
    「デートの誘いがあったらどうする?」という仮定から始める。
  30. やんわりした表現を使うと、対立やいらいらが少なくなる。
    やんわりした表現を使うと、対立やいらいらが少なくなる。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION