公開日:2024年6月9日
執筆者:水口貴博

趣味に飽きたときの30の対処法

8

趣味に飽きることを、ネガティブに捉えない。

趣味に飽きることを、ネガティブに捉えない。 | 趣味に飽きたときの30の対処法

「趣味をやり過ぎたら飽きてしまうのではないか」

そんな心配をする人がいます。

好きな食べ物でも、毎日そればかり食べていると、だんだん味に飽きてしまうことがあります。

これと同じような現象が趣味でも起こるのではないかと心配するのです。

趣味に飽きないよう、わざわざブレーキを踏んで、ペースをコントロールする人がいます。

たしかに絶対趣味に飽きないという保証はありません。

人は飽きる生き物です。

満足のいくまでとことん楽しむと「もういいや」と飽きる可能性もあります。

初めて打ち込んだときのような新鮮な刺激や興奮が失われ、いつしか色あせたものとなるのです。

しかし実際のところ「趣味に飽きる」というのはレアなケースです。

自分に合った趣味であれば、そう簡単には飽きません。

むしろやればやるほど楽しくなっていき、頭から離れなくなります。

深掘りすればするほど奥が深まっていき、趣味のとりことなるのです。

「趣味を完全制覇したら次がない」と言う人がいますが、完全制覇は私たちの想像以上に難しいことです。

読書が趣味なら、興味のある書籍をすべて読み切るということです。

旅行が趣味なら、全世界の観光地すべてに足を運ぶということです。

映画鑑賞が趣味なら、すべての映画を鑑賞するということです。

どんな趣味でも果てしない世界が広がっています。

完全制覇は一生かかっても難しいことであり、時間がいくらあっても足りません。

興味のあるものだけに絞ったとしても、それでも膨大な数や量になるはずです。

飽きるというところまでやり抜くのは、極めて難しいのです。

仮に飽きたとしましょう。

飽きたとしたら、また新しい趣味を見つければいいのです。

趣味に飽きることを、ネガティブに捉えないことです。

「飽きるくらい成長した」「飽きるくらい習得できた」ということです。

人は飽きたら新鮮な刺激を求めたくなり、次のステップに進もうとします。

それを繰り返すことでどんどん成長します。

飽きることは悪いことではありません。

「飽きるのは、成長の証し」という考え方もできるのです。

世の中に趣味は1つだけではありません。

星の数ほどたくさんあります。

たっぷり趣味を楽しんだ記憶や思い出は残ります。

今までやっていた趣味より、もっと楽しくて面白い趣味を見つけられるかもしれません。

趣味におけるスキルやノウハウも蓄積されているはずなので、次の趣味にも生かされるはずです。

次の趣味にステップアップすべきタイミングという考え方もできます。

趣味はめったに飽きません。

仮に飽きたとしても、それは成長の証しで良いことであり、また次の趣味を探せばいいのです。

趣味に飽きたときの対処法(8)
  • 趣味に飽きる心配はせず、目の前の趣味に全力になる。
「好きだった趣味が楽しめなくなった」という人には、どう声をかけるのがいいか。

趣味に飽きたときの30の対処法

  1. 飽き性なのではない。
    熱中できる趣味にまだ出会っていないだけだ。
  2. 表面ばかりでは、飽きる。
    深掘りをすれば、飽きない。
  3. 趣味を嫌々する状態になったときの、2つのステップ。
  4. 下手すぎて嫌になったのを飽きたと勘違いしていないか。
  5. あくびが出るなら、次のコンテンツに移るのが吉。
  6. 趣味の成長が感じられなくなったとき、どうするか。
  7. 趣味が楽しめなくなったら、やめてもいい。
  8. 趣味に飽きることを、ネガティブに捉えない。
  9. 「好きだった趣味が楽しめなくなった」という人には、どう声をかけるのがいいか。
  10. 動画だけですべて学べるわけではない。
    動画で学べるのは、初級・中級レベルまで。
  11. 趣味ができることは幸せなこと。
  12. 結果を出せなかったとき、2通りの人がいる。
    ただひたすら落ち込む人、悔しさをバネにする人。
  13. 趣味という意識があるうちは、まだ本当の趣味ではない。
  14. 「仕事と趣味、どちらを取ればいいでしょうか」と人に聞かない。
    聞かれても答えない。
  15. 「えっ、もうこんな時間!」と驚くのが、趣味の醍醐味。
  16. 大きなイベントも、回数が多いと、趣味になる。
  17. 壁は、精神論で乗り越えるものではない。
    方法論で乗り越えるものだ。
  18. 天気や季節によって趣味を変えてみよう。
  19. 無趣味であっても、楽しい人生を送っている人は大勢いる。
  20. 趣味の最中に幸せを感じなくても、正常なこと。
  21. 謙虚な気持ちを忘れると、趣味に飽きて長続きしない。
  22. 英会話は、趣味をテーマにして学ぶと、習得が早くなる。
  23. 趣味を始めるきっかけは「楽しそう、面白そう」でなくていい。
    「気になる」でいい。
  24. ジョブホッパーがあるなら、ホビーホッパーがあってもいいはずだ。
  25. 趣味の基本は、自己満足。
    世のため人のためという考え方は不要。
  26. 趣味では、非効率も大事なこと。
  27. 2択で迷ったら、コインで決めよう。
  28. 飽きたものは仕方ないと言うのは簡単。
    具体的に理由を探ってみることが大切。
  29. うまくいかなくても「ダメだ」より「惜しい」と言うのが良い。
  30. 「熱しやすくて冷めやすい性格」というセリフに心当たりはありませんか。

同じカテゴリーの作品

3:40

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION