公開日:2011年5月3日
執筆者:水口貴博

失恋直後の
30の苦しみと気づき

  • 別れたくなくても、
    別れなければいけない恋愛もある。
失恋直後の30の苦しみと気づき

別れたくなくても、別れなければいけない恋愛もある。

「友人に戻りたい」
そう告白をしてきたのは、彼女からでした。
6年間付き合い続けた彼女とは、不思議な関係でした。

別れたくなくても、別れなければいけない恋愛もある。

男性から告白をして恋愛が始まり、女性から別れを告げて恋愛が終わる。

どの時代、どの国でも告白をするのは、男性です。
子孫を残す本能があり、強い性欲があります。
勢いがあります。

男性から告白をして恋愛が始まり、女性から別れを告げて恋愛が終わる。

女性は、男性より強い。

女性は、一見するといちずです。
恋愛中「あなたしかいません。あなたがいないと生きていけない」と言います。
付き合っているときも、1人の男性に徹底します。

女性は、男性より強い。

誰と付き合っても「もっといい人がいるかもしれない」と思うもの。

人は誰かに告白をしたり、付き合ったりしているとき、ふと思うことがあります。
「もっといい人がいるかもしれない」です。
付き合う前は、強い憧れがあって輝かしく見えたのに、いざ付き合いが始まると、急に色あせて見えることがあるのです。

誰と付き合っても「もっといい人がいるかもしれない」と思うもの。

男性と女性を、同じ条件で同じように考えてはいけない。

恋愛で慣れてしまうと、態度が悪くなると言います。
実際に慣れてしまうと、慣れていることすら、気づかないものです。
それを実感した出来事がありました。

男性と女性を、同じ条件で同じように考えてはいけない。

弱音の1つでも吐いていないと、長い人生、やっていけない。

「恋愛は、依存症に似ているな」
失恋をして、そう思いました。
相手がいることで、ほっと安心します。

弱音の1つでも吐いていないと、長い人生、やっていけない。

恋愛はサイコロだ。
思うような結果が返ってこないもの。

さいころは、四角い形の面に、1から6までの数字が刻まれています。
サイコロをふると、1から6までの数字のどれかが出ます。
さいころは不思議です。

恋愛はサイコロだ。思うような結果が返ってこないもの。

気持ちよく別れるのは、思ったより難しい。

恋愛の法則があります。
「大好きは、大嫌いにもなりやすい」です。
誰かを大好きになっているとき、怖くなるときがあります。

気持ちよく別れるのは、思ったより難しい。

友人より好きな人から約束を破られるほうが、ショックが大きい。

「友人とする約束」と「好きな人とする約束」があります。
どちらも約束には変わりありません。
しかし、破られたときのショックには、違いがあります。

友人より好きな人から約束を破られるほうが、ショックが大きい。

失恋の実感や苦しみは、時間が経ってからやってくるもの。

失恋をしたとき「地震に似ているな」と思いました。
自分、これまで何度か失恋をして、ふと気づきました。
失恋の実感や苦しみは、失恋直後ではなく、しばらく経ってからやってきます。

失恋の実感や苦しみは、時間が経ってからやってくるもの。

「好きになったら負け。好かれるのが勝ち」を考えすぎない。

「好きになったら負け。好かれるのが勝ち」
恋愛では、この格言を耳にすることがあります。
たとえ、耳にしたことがない人でも、何度か恋愛をしているうちに気づくこともあるでしょう。

「好きになったら負け。好かれるのが勝ち」を考えすぎない。

他人の失恋を笑ったり非難したりする人は、無視していい。

他人の失恋を知って、笑ったり非難したりする人がいます。
「どうせうまくいかないと思ったよ」
「何かひどいことをしたんでしょう」

他人の失恋を笑ったり非難したりする人は、無視していい。

失恋をして、ほっとしていい。

私は失恋をしたとき、ほっとしました。
悲しい気持ちはもちろんあったのですが、妙な安心感もありました。
「この失恋が、結婚前でよかった」

失恋をして、ほっとしていい。

失恋をした直後こそ、無理にでも太陽に当たる。

失恋をしたのは、夜でした。
当然、その夜は、なかなか寝られませんでした。
付き合っていたことを思い出したり、自分の悪いところを反省したりしていました。

失恋をした直後こそ、無理にでも太陽に当たる。

失恋直後は、夜と接する時間をできるだけ短くする。

昼間は、太陽からの日光のおかげで正常な精神を取り戻せます。
失恋直後でも、昼間は太陽の光さえ浴びていれば、比較的正気を取り戻せます。
しかし、問題は、夜です。

失恋直後は、夜と接する時間をできるだけ短くする。

書くと、失恋からの立ち直りが早くなる。

失恋した直後、思ったことを吐き出したい欲求に駆られました。
今、書いています。
思いついたことを、思いついた順番にどんどん書いています。

書くと、失恋からの立ち直りが早くなる。

何もせずにぼうっとしているのは、頭の中がエンストを起こしている状態。

今、失恋をしてぼうっとしています。
失恋直後の人が、ぼうっとする気持ちについて、今ならよくわかります。
口では言い表せないほど、何もしたくないのです。

何もせずにぼうっとしているのは、頭の中がエンストを起こしている状態。

振る側より、振られる側でよかった。

振られたとき、思いました。
自分が振られる側でよかったと。
振られたとき、泣きました。

振る側より、振られる側でよかった。

なぜ、失恋をすると、食欲がなくなるのか。

失恋をすると、食欲がなくなります。
食欲が湧かないどころの話ではありません。
食べたい気持ちが湧かない。

なぜ、失恋をすると、食欲がなくなるのか。

嘘でもいいから、相手の新しい恋を応援する。

恋人と別れたとき、だらだらした未練がありました。
本音を言えば「またよりを戻したい」と思っていました。
よくないとわかっていても、別れてからしばらくの間は、考えてしまうのです。

嘘でもいいから、相手の新しい恋を応援する。

失ったことだけではなく、得られたことにも、目を向ける。

人間は、失恋をしないと成長できません。
自分が経験をして、そう思いました。
何も言い訳をするために、無理に言っているわけではありません。

失ったことだけではなく、得られたことにも、目を向ける。

失ったことはつらいが、致命的ではない。

失恋をした直後、東日本大震災が起きました。
マグニチュード9.0の超巨大地震です。
私は、東京の新宿にある高層ビルの22階にいました。

失ったことはつらいが、致命的ではない。

失恋をしたときこそ、歴史の本を読むべきだ。

失恋をしたとき、歴史の本を読んでみましょう。
私は歴史が好きなので、本棚にいつも歴史の本があります。
山川出版社の日本史と世界史の両方をそろえています。

失恋をしたときこそ、歴史の本を読むべきだ。

男性は、付き合えないとわかった女性に対して、急に冷たい態度を取りやすい。

「男は、付き合えないとわかった瞬間から、急に冷たい態度を取るよね」
これは昔、キャバクラ嬢をしていた女友達が、ふと口にした言葉です。
どきっとしました。

男性は、付き合えないとわかった女性に対して、急に冷たい態度を取りやすい。

失恋直後、自然な自分の声に耳を傾けると、癒される。

失恋直後には、2通りの反応があります。
・失恋したからこそ、新しい恋へ目を向け、行動する人
・失恋直後は、しばらく1人でいたい人

失恋直後、自然な自分の声に耳を傾けると、癒される。

失恋直後、何もしたくないと思う。
恋愛に疲れた心と体を癒す時間と考える。

失恋をした直後「何もやりたくない」という衝動に駆られました。
不思議な感覚です。
「何かをしたい」という衝動ではなく「何もしたくない」という衝動です。

失恋直後、何もしたくないと思う。恋愛に疲れた心と体を癒す時間と考える。

失恋直後は、なぜか不思議な勇気が出る。

失恋直後は、心にぽっかり穴があきます。
その穴を埋めようと、自然と新しい人間関係を求めたくなります。
大切な人を失ったからには、怖いものはありません。

失恋直後は、なぜか不思議な勇気が出る。

寒い冬に失恋をすると、震えの本当の原因がわかりにくくなる。

私の失恋は、昔からなぜか寒い冬に多い気がします。
わざとそうしているわけではありません。
なぜか、多いのです。

寒い冬に失恋をすると、震えの本当の原因がわかりにくくなる。

寒い環境は、失恋からの立ち直りに時間がかかりやすい。

寒い状況は、どことなく考え方がマイナスに傾きます。
ただでさえ失恋をすれば悲しい気持ちになりますが、そのうえ寒いと、苦しい状況がより鮮明になるのです。
寒いと、行動も鈍くなりがちです。

寒い環境は、失恋からの立ち直りに時間がかかりやすい。

「男(女)が信じられなくなった」
そう口にする独特の心理状態とは。

失恋をした人が、よく吐く言葉があります。
「男が信じられなくなった」
「女が信じられなくなった」

「男(女)が信じられなくなった」そう口にする独特の心理状態とは。

同じカテゴリーの作品

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION