スーツをクリーニングに出すとき「できません」と断られる場合があります。
特に高級な繊維が使われているスーツの場合、珍しくありません。
たとえば、カシミヤを使ったネクタイです。
「申し訳ございませんが、あいにく、ネクタイのクリーニングはいたしかねます」
そう言われると「そうか。ネクタイはクリーニングできないのか」と思って諦めそうになりますが、ここが注意です。
「できない」という意味は「ネクタイのクリーニングはできません」という意味とは限りません。
「当店では十分な技術がないため、高級繊維のクリーニングは扱っていません」という意味の場合があります。
同じ「できない」でも、意味が異なるのです。
特に高級繊維を使ったスーツは、普通にクリーニングすると、痛みが目立つ場合があります。
けば立ちが目立ったり、型が崩れたりなどです。
クリーニング店によっては、品質を保ってクリーニングできる保証がないため、断る場合があるのです。
クリーニング店は、店舗によって技術に差があることを思い出してください。
その店でできなくても、ほかの店なら、対応してくれる可能性があります。
汚れたものをクリーニングしないまま放置すると、寿命を縮めるだけです。
断られたなら、できるクリーニング店を探すのが賢明です。
店の評判や技術力を事前に確認すれば、選びやすくなるでしょう。