執筆者:水口貴博

メイクに欠かせない
30の美人の法則

20
11

眉の形にも、
理想がある。

眉の形にも、理想がある。 | メイクに欠かせない30の美人の法則

眉の基本構成は、3つです。

  • 顔の中央に近い側の「眉頭」
  • 眉の頂上である「眉山」
  • こめかみに近い側の「眉尻」

眉頭、眉山、眉尻の3つの位置によって、基本的な眉の形が構成されています。

眉は、顔の印象を決める大切な部分です。

それだけに、厳密な理想の位置は、強く意識しておきたいところです。

次の3つを意識して、理想的な眉に整えましょう。

  • 理想的な眉頭の位置

鼻先の脇と目頭をみましょう。

鼻先の脇から目頭の間に向けて、真上に直線を伸ばした位置が、理想的な眉頭の位置です。

おそらく、目頭の真上より3ミリ前後、内側になることでしょう。

この位置に眉頭がくるように、ブロウライナーでうまく調整しましょう。

関係のない毛は、ピンセットで抜いたり、はさみで切ったりなどして整えます。

角度は、鼻筋につながるようなラインが理想です。

眉山から眉頭に向かう曲線の延長が、鼻筋に沿うようになると、大変バランスのよい眉頭に仕上がります。

  • 理想的な眉山の位置

目をよく見てみましょう。

目の中心に黒目があり、その両側に白目がありますよね。

外側の白目の真上が、理想的な眉山の位置です。

外側の白目の真上に、眉の山の頂上がくるように眉を仕上げると、整った顔に仕上がります。

  • 理想的な眉尻の位置

まず鼻先から目尻に向けて、直線で結んでみましょう。

その直線の延長線上が、理想的な眉尻の終了位置です。

また、この終了位置は、必ず眉頭より高くすることが大切です。

次に、眉尻の角度です。

美人の理想と言われる眉尻の角度は、耳たぶの方向です。

眉尻の延長線が、ちょうど耳たぶの上を通るようにすれば、美しく整った眉尻に仕上げることができます。

メイクに欠かせない美人の法則(20)
  • 理想にのっとって、眉の形を整える。
どんな人でも必ず押さえておきたい、メイク直しのタイミング。

メイクに欠かせない30の美人の法則
メイクに欠かせない30の美人の法則

  1. メイクがうまい女性は「美人に見える法則」を、知っている。
    メイクがうまい女性は「美人に見える法則」を、知っている。
  2. 顔にメイクをする場所を、5つに分ける。
    顔にメイクをする場所を、5つに分ける。
  3. メイクの見せ方を決める、3つの要素。
    メイクの見せ方を決める、3つの要素。
  4. 美しいメイクとは、15のバランスを整えること。<br>メイクのうまい女性は、15の自問自答をする。
    美しいメイクとは、15のバランスを整えること。
    メイクのうまい女性は、15の自問自答をする。
  5. 先に服を決める。<br>服を着てからメイクを始める。
    先に服を決める。
    服を着てからメイクを始める。
  6. 上手なメイクは、ファンデーション選びから、始まっている。
    上手なメイクは、ファンデーション選びから、始まっている。
  7. 指先のしわは、物差しの代わりになる。
    指先のしわは、物差しの代わりになる。
  8. 美人顔と言われる、顔の縦の黄金比率。
    美人顔と言われる、顔の縦の黄金比率。
  9. 顔の正面と側面の区別には、きちんとした定義がある。
    顔の正面と側面の区別には、きちんとした定義がある。
  10. 両目の距離のバランスは、理想的な顔の横幅から考える。
    両目の距離のバランスは、理想的な顔の横幅から考える。
  11. 目には、理想的な縦横比がある。
    目には、理想的な縦横比がある。
  12. 上手なアイホールの探し方。
    上手なアイホールの探し方。
  13. アイシャドーを入れる範囲は、アイホールを目安にする。
    アイシャドーを入れる範囲は、アイホールを目安にする。
  14. 一重まぶたと二重まぶたとを区別する基準とは。
    一重まぶたと二重まぶたとを区別する基準とは。
  15. 髪を染めたとき、眉の色まで考えていますか。
    髪を染めたとき、眉の色まで考えていますか。
  16. 「いい笑顔だね」と言われる、理想的な笑顔の法則。
    「いい笑顔だね」と言われる、理想的な笑顔の法則。
  17. アイラインの本当の印象は、目尻で、決まる。
    アイラインの本当の印象は、目尻で、決まる。
  18. アイシャドーは、1色のグラデーションより、3色のグラデーション。
    アイシャドーは、1色のグラデーションより、3色のグラデーション。
  19. いくら眉の形が整っているとはいえ、毛のない眉は、怖い。
    いくら眉の形が整っているとはいえ、毛のない眉は、怖い。
  20. 眉の形にも、理想がある。
    眉の形にも、理想がある。
  21. どんな人でも必ず押さえておきたい、メイク直しのタイミング。
    どんな人でも必ず押さえておきたい、メイク直しのタイミング。
  22. メガネをしたメイクのポイントは、チークと口紅にある。
    メガネをしたメイクのポイントは、チークと口紅にある。
  23. チークを塗る位置の、正しい見つけ方。
    チークを塗る位置の、正しい見つけ方。
  24. 自分に似合うチークの色は、人差し指が知っている。
    自分に似合うチークの色は、人差し指が知っている。
  25. 丸いチークと、楕円チークの印象の違い。
    丸いチークと、楕円チークの印象の違い。
  26. フェイスパウダーは、ファンデーションとのバランスを考えてこそ、引き立つ。
    フェイスパウダーは、ファンデーションとのバランスを考えてこそ、引き立つ。
  27. 口紅の濃淡は、見せたいイメージによって使い分けるのが正解。
    口紅の濃淡は、見せたいイメージによって使い分けるのが正解。
  28. 唇には、理想的な位置がある。
    唇には、理想的な位置がある。
  29. 美しいと言われる唇の縦と横の法則。
    美しいと言われる唇の縦と横の法則。
  30. 多くの人が勘違いしている、唇と肌の本当の境目とは。
    多くの人が勘違いしている、唇と肌の本当の境目とは。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION