公開日:2024年2月18日
執筆者:水口貴博

問題意識を持つ30の方法

8

危機感を持つためには、最悪の結果をイメージする。

危機感を持つためには、最悪の結果をイメージする。 | 問題意識を持つ30の方法

何事も危機感を持つことが大切です。

危機感を持っていない人は、初動が遅くなり、解決も難しくなります。

危機感を持っている人は、初動が早くなり、解決も容易になります。

たとえ小さな問題やトラブルであっても、危機感は必要です。

危機感は、ないよりあったほうがいいものです。

危機感は、問題解決・トラブル対応を加速させる、重要なものです。

危機感を持つためにはどうすればいいのでしょうか。

最悪の結果をイメージするのです。

何もすることなくそのまま放置したら、最終的にどうなるか、最悪の結果を迎えたときの様子を考えます。

虫歯ができました。

痛みがあるにもかかわらず、何も対処することなくそのまま放置しました。

どんどん痛みがひどくなっていくと、顔もぱんぱんに晴れてしまい、普通に食事をするときも激痛が走ります。

最終的に歯を抜かなければいけない状態となります。

借金をしているにもかかわらず、放置しました。

どんどん利子が膨らんでいき、借金額が膨らみます。

いよいよ首が回らなくなり、最終的には借金まみれ、そして人生崩壊へとつながります。

家賃の未払いで大家さんから滞納の連絡が来ました。

にもかかわらず、そのまま滞納を続けていると大変です。

賃貸契約解除になったり、裁判を起こされたりします。

最終的にはアパートを追い出されてしまい、住むところを失うことになって、路上生活をすることになります。

最悪の結果をイメージすると「このままではいけない! 大ごとになる!」と思えます。

このとき、危機感を覚えるのです。

最悪の結果は誰でも経験したくないもの。

危機感を覚えると、いても立ってもいられなくなり、行動が促されます。

問題やトラブルが起こったら、大小問わず、早めに動き始めましょう。

問題意識を持つ方法(8)
  • なかなか危機感を持てないなら、最悪の結果をイメージして危機感を高める。
問題は、気づいたときに取りかかるのが一番良い。

問題意識を持つ30の方法

  1. あらゆる問題は「時限爆弾」と言い換えられる。
  2. 違和感を見逃さないことが、トラブル防止につながる。
  3. 今すぐ解決しなくていい問題は、放置されがち。
  4. 「最初から問題を解決する気がない人」になってはいけない。
  5. 小さな問題をきちんと解決できる人は、普段の仕事もよくできる。
  6. 問題に取り組む理由は「仕事だから」で十分。
  7. 緊急の連絡は、無視しない。
    1分1秒でも早く確認する。
  8. 危機感を持つためには、最悪の結果をイメージする。
  9. 問題は、気づいたときに取りかかるのが一番良い。
  10. 問題は、文句を言えば言うほど、難しくなっていく。
  11. 小さな問題のほうが、実はリスクが高い。
  12. 考える時間に、無駄は1つもない。
  13. 問題と出会ったのもご縁と思えば、前向きに取り組める。
  14. 異常を見つけたくないからといって、健康診断を受けないのはNG。
  15. 問題に取り組むことが、セルフコントロール力を鍛える機会になっている。
  16. 「慣れたときが一番危ない」は、運転だけでなく、仕事にも言えること。
  17. 問題を指摘した人に、腹を立てない。
  18. 聞き方が強い口調だと、逆ギレをしているように聞こえる。
  19. 専門的な問題は、自分で解決するより、専門家を頼るのが良い。
  20. 解決不可能な問題であっても、解決可能な問題に転換できることがある。
  21. 問題ない日々を送っているからといって、素直に喜んでいいとも限らない。
  22. 就寝前に思い出したタスクは、紙に書き出す。
  23. 問題対応中に、別の問題を発見したらどうするか。
  24. 「ほら言ったとおりになっただろ」と言われたとき、どうするか。
  25. 中途半端な解決は、それはそれで問題。
  26. 問題かどうか自分が決めることなら、人に聞いても仕方ない。
  27. ブラックな問題は、真面目に取り組むより、逃げるのが得策。
  28. ファスナーを開けたままにしていると、窃盗被害に遭いやすくなる。
  29. あなたには、保留中の問題がある。
  30. 「今までの自分ならここで逃げていたが、今回は違う」。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION