執筆者:水口貴博

転職・退職を決断する勇気が出る
30の言葉

22
14

先延ばしにする癖があることに気づく。

先延ばしにする癖があることに気づく。 | 転職・退職を決断する勇気が出る30の言葉

「いつかしよう。また今度しよう」

今まで、何度繰り返したのでしょうか。

「いつかしよう。また今度しよう」を繰り返した結果、今の年齢になってしまいました。

人生は、あっという間です。

時間がずいぶん経っている割に、人生はあまり前に進んでいません。

ため息は出るが、元気は出ない。

しわと白髪が増えるが、貯金は増えない。

そして今また「いつかしよう。また今度しよう」を繰り返そうとしています。

気づけば、さらに年を取っているに違いありません。

そのときには、手遅れになっているかもしれません。

時間が過ぎるのは、本当に早い。

ちょっと待ってください。

そろそろ終わりにしませんか。

それは悪い癖です。

物事を先延ばしにする癖です。

癖は、自分ではなかなか気づけない特徴があります。

他人に癖を指摘されたとき「たしかにそうだ」と気づきます。

あなたには「いつかしよう。また今度しよう」と思う癖があります。

その癖があることに気づき、今すぐ改善しましょう。

「今すぐ」が大切です。

「いつか改善する」と思って先延ばしすると、また同じ繰り返しです。

先延ばしをしすぎると、今度は挑戦したくてもできない状態になります。

そうなる前に着手して、取り返しのつかない事態を避けるのです。

転職・退職を決断する勇気が出る言葉(22)
  • 自分の先延ばしにする癖を直す。
退職は、会社や上司を裏切るわけではない。

転職・退職を決断する勇気が出る30の言葉
転職・退職を決断する勇気が出る30の言葉

  1. あなたには、辞める権利がある。
    あなたには、辞める権利がある。
  2. あなたは、会社の奴隷ではない。
    あなたは、会社の奴隷ではない。
  3. 奴隷のような生き方になっては、自分がかわいそう。
    奴隷のような生き方になっては、自分がかわいそう。
  4. 狭い世界で満足していいのか。<br>外には、もっと広い世界が広がっている。
    狭い世界で満足していいのか。
    外には、もっと広い世界が広がっている。
  5. 「転職したい」と思い始めたときから、転職が始まる。
    「転職したい」と思い始めたときから、転職が始まる。
  6. 自分の代わりは、いくらでもいる。
    自分の代わりは、いくらでもいる。
  7. あなたが進むべき方向は、今のままで合っていますか。
    あなたが進むべき方向は、今のままで合っていますか。
  8. 計画がしっかりしていれば、退職は怖くない。
    計画がしっかりしていれば、退職は怖くない。
  9. ポジティブな退職は、立派な卒業。
    ポジティブな退職は、立派な卒業。
  10. いきなり100歩を考えるから大変。<br>まず1歩、踏み出そう。
    いきなり100歩を考えるから大変。
    まず1歩、踏み出そう。
  11. いけないのは、安易な退職。<br>慎重な退職なら、人生にプラスをもたらす。
    いけないのは、安易な退職。
    慎重な退職なら、人生にプラスをもたらす。
  12. 魅力的な仕事は、偶然出会うものではなく、積極的に出会うもの。
    魅力的な仕事は、偶然出会うものではなく、積極的に出会うもの。
  13. 「どうせうまくいくはずがない」と最初から諦めていないか。
    「どうせうまくいくはずがない」と最初から諦めていないか。
  14. 「私の退職計画」という題名を書くだけでいい。
    「私の退職計画」という題名を書くだけでいい。
  15. 経験者の話を聞けば、退職や転職の勇気も出てくる。
    経験者の話を聞けば、退職や転職の勇気も出てくる。
  16. 自分の人生は、自分で守らなくてはいけない。<br>残念ながら、会社は守ってくれない。
    自分の人生は、自分で守らなくてはいけない。
    残念ながら、会社は守ってくれない。
  17. 会社との関係を切るのは、意外に簡単。
    会社との関係を切るのは、意外に簡単。
  18. 退職が1日遅れると、人生も1日遅れる。
    退職が1日遅れると、人生も1日遅れる。
  19. 転職先では、あなたを待っている人がいる。
    転職先では、あなたを待っている人がいる。
  20. 本当にやりたい仕事をしないまま、人生を終えていいのか。
    本当にやりたい仕事をしないまま、人生を終えていいのか。
  21. あなたには、第2の人生が待っている。
    あなたには、第2の人生が待っている。
  22. 先延ばしにする癖があることに気づく。
    先延ばしにする癖があることに気づく。
  23. 退職は、会社や上司を裏切るわけではない。
    退職は、会社や上司を裏切るわけではない。
  24. 今日も世界のどこかで、退職・転職が普通に行われている。
    今日も世界のどこかで、退職・転職が普通に行われている。
  25. 会社員の給料だけでは、お金持ちになれない。
    会社員の給料だけでは、お金持ちになれない。
  26. 完全に迷惑を避けようとするから、退職に踏み切れない。
    完全に迷惑を避けようとするから、退職に踏み切れない。
  27. 慣れ親しんだ職場は、今は快適でも、後が大変。
    慣れ親しんだ職場は、今は快適でも、後が大変。
  28. 新しい人生に挑戦できる権利を、放棄していないか。
    新しい人生に挑戦できる権利を、放棄していないか。
  29. 退職を怖がっていては、退職が失敗してしまう。
    退職を怖がっていては、退職が失敗してしまう。
  30. 退職によって失うものはあるが、転職によって得られるものもある。
    退職によって失うものはあるが、転職によって得られるものもある。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION