執筆者:水口貴博

必ずYESと言わせる
30のデートの誘い方

19
2

あなたの恋愛を、
アイドルのポスターが邪魔していませんか。

あなたの恋愛を、アイドルのポスターが邪魔していませんか。 | 必ずYESと言わせる30のデートの誘い方

アイドルのポスターを否定しているわけではありません。

憧れの人のポスターを部屋に貼るのは、個人の自由です。

アイドルには、完璧に整った顔や容姿があります。

話したことはなくても、想像の中で、一緒にデートをして楽しんでいるところを想像できます。

誰からも邪魔されない。

理想的な空間です。

しかし、もしかしたらその理想が、現実を困難にしているかもしれないと一度疑ってみましょう。

すなわち「アイドルのポスターが身の回りの恋を邪魔しているのではないか」ということです。

アイドルに恋をするにも、やはり時間、体力、お金が必要です。

アイドルに、エネルギーの大半を使っていると、身近な異性に回すエネルギー、時間が足りなくなっているのです。

また、アイドルのポスターを貼ったまま、別の人を好きになろうとすると、なかなかうまくいかない場合が多い。

いくら身近に好きな人がいても、アイドルと比べてしまいやすいからです。

顔や容姿、性格を比べると、現実のほうが、見劣ります。

現実の恋のチャンスが消えているかもしれないのです。

せっかくアイドルを愛するエネルギーや時間があるなら、少し対象を変えてみましょう。

思いきって、アイドルのポスターをがしてみましょう。

アイドルには失礼かもしれませんが、しばらくの間だけでも結構です。

そのとき、何か心境の変化に気づきましょう。

少しだけ部屋が寂しくなるでしょう。

そのぽっかり空いた心を埋めようと、現実に目を向けてみましょう。

今までアイドルしか見ていなかった視点が、身近な人へ向けられるようになります。

向けるエネルギーの矛先を、変えるのです。

その結果、恋人ができたり、恋愛がうまくいったりするのです。

必ずYESと言わせるデートの誘い方(19)
  • しばらくの間、アイドルのポスターを剥がしてみる。

必ずYESと言わせる30のデートの誘い方
必ずYESと言わせる30のデートの誘い方

  1. 恋愛計画を、ずるいと感じるか、うまいと感じるか。<br>それが問題だ。
    恋愛計画を、ずるいと感じるか、うまいと感じるか。
    それが問題だ。
  2. いきなりデートに誘うより、まず異性の友人を作るほうが大切。
    いきなりデートに誘うより、まず異性の友人を作るほうが大切。
  3. 「時間がない」と断られて、素直に引き下がらない。
    「時間がない」と断られて、素直に引き下がらない。
  4. 「デート」を「出かける」に言い換えると、誘い出しやすくなる。
    「デート」を「出かける」に言い換えると、誘い出しやすくなる。
  5. 誘いは「それくらいならいいかな」と思わせることが大切。
    誘いは「それくらいならいいかな」と思わせることが大切。
  6. まず食事に誘うのが、デートの王道。
    まず食事に誘うのが、デートの王道。
  7. 相手の食の好みを知れば、もっとデートに誘いやすくなる。
    相手の食の好みを知れば、もっとデートに誘いやすくなる。
  8. 2人が難しいなら4人で。<br>4人が難しいなら6人で。
    2人が難しいなら4人で。
    4人が難しいなら6人で。
  9. 団体デート前日、友人にキャンセルしてもらい、2人きりの状態を作り出す。
    団体デート前日、友人にキャンセルしてもらい、2人きりの状態を作り出す。
  10. テーマパーク内で、強制的にカップルの状態を作り出す方法。
    テーマパーク内で、強制的にカップルの状態を作り出す方法。
  11. 断られたら、熱意を試されているのだと思う。
    断られたら、熱意を試されているのだと思う。
  12. はやりの勢いは、デートを誘い出す後押しになる。
    はやりの勢いは、デートを誘い出す後押しになる。
  13. 褒められたとき、とっさに否定していませんか。
    褒められたとき、とっさに否定していませんか。
  14. 好きな人との共通点がなくても大丈夫。<br>共通点は、いくらでも作り出せる。
    好きな人との共通点がなくても大丈夫。
    共通点は、いくらでも作り出せる。
  15. 異性へのプレゼント選びを手伝ってもらう名目で、好きな人を誘い出す。
    異性へのプレゼント選びを手伝ってもらう名目で、好きな人を誘い出す。
  16. プレゼント選びで誘い出したら、もう一方踏み込め。
    プレゼント選びで誘い出したら、もう一方踏み込め。
  17. 「偶然」という根拠のない出来事に、意味を加える。
    「偶然」という根拠のない出来事に、意味を加える。
  18. 学生なら「勉強」で誘い出す。<br>社会人なら「仕事」で誘い出す。
    学生なら「勉強」で誘い出す。
    社会人なら「仕事」で誘い出す。
  19. あなたの恋愛を、アイドルのポスターが邪魔していませんか。
    あなたの恋愛を、アイドルのポスターが邪魔していませんか。
  20. 相手に踏み込んだ後1歩引き下がるテクニックで、デートに誘う。
    相手に踏み込んだ後1歩引き下がるテクニックで、デートに誘う。
  21. 「1回だけ」という限定でお願いをすると、OKをもらいやすくなる。
    「1回だけ」という限定でお願いをすると、OKをもらいやすくなる。
  22. 気持ちを伝えようと、真っ正面から見つめるのは、逆効果。
    気持ちを伝えようと、真っ正面から見つめるのは、逆効果。
  23. 好きな人へ好意を寄せるつもりが、空回りしていませんか。
    好きな人へ好意を寄せるつもりが、空回りしていませんか。
  24. 恋がうまくいかない人のファッションの考え方。<br>恋がうまくいく人のファッションの考え方。
    恋がうまくいかない人のファッションの考え方。
    恋がうまくいく人のファッションの考え方。
  25. 女性は、男性誌に登場する女性を参考にする。<br>男性は、女性誌に登場する男性を参考にする。
    女性は、男性誌に登場する女性を参考にする。
    男性は、女性誌に登場する男性を参考にする。
  26. 愚痴を言い合える男女関係は、恋愛関係になりやすい。
    愚痴を言い合える男女関係は、恋愛関係になりやすい。
  27. YESが連続しているときの誘いは、OKしてもらいやすい。
    YESが連続しているときの誘いは、OKしてもらいやすい。
  28. 恋には、必ず踊り場がある。
    恋には、必ず踊り場がある。
  29. 気の利いた褒め言葉には、公式がある。
    気の利いた褒め言葉には、公式がある。
  30. 朝、10分だけ、恋愛漫画を読む。
    朝、10分だけ、恋愛漫画を読む。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION