執筆者:水口貴博

好きな人のハートを射止める
30の方法

11
42

遠回しなことばかりしているから、
気持ちが伝わらない。

遠回しなことばかりしているから、気持ちが伝わらない。 | 好きな人のハートを射止める30の方法

遠慮で控えめな日本人は「行動しないこと」が大得意です。

そんな日本人は、特に恋愛においても行動が鈍いです。

好きなのに好きと言わない人がなんと多いことか。

アメリカに留学していたころ、好きな人に「I love you」という言葉を何のためらいもなしに言う男性がいました。

好きな人と2人きりのときだけでなく、周りに人がいる前でも「好きだよ」と容赦なく言い放ちます。

なんと正直で素直な行動でしょうか。

「なぜそんなにはっきり好きだと言えるの」と私が尋ねました。

すると「好きだから」という当然の答えが返ってきて、私は何も言い返せませんでした。

今までの自分がいかに素直で正直でない行動ばかりとっていたのかと思うと、恥ずかしくなったのです。

好きな人がいるときに「好き」と伝えるのは当たり前で当然のことなのです。

イタリアやアメリカでは、自分の気持ちは何のためらいもなく伝えます。

気持ちを伝えることは当たり前であり、そうでなければ自分の願いも叶えられないことを知っているのです。

外国の人たちの恋愛がすてきに見えるのは、単刀直入だからです。

正直に気持ちを伝えあって、本当に好きな人同士がくっついているので理想的なカップルが誕生しやすいのです。

気持ちを正直に伝えることほど、一番効果的な気持ちの伝え方はないのです。

日本人は、控えめで遠慮ばかりしているのでこれがなかなかできません。

好きでもないのになんとなく付き合っていたり、誰か適当な人を見つけて適当にセックスをしたりします。

簡単に体を売った代償に、心(ハート)が抜けてしまい、お互いに愛し合っているのか本人でさえわからない恋愛が多発しています。

コミュニケーションの曖昧さが、恋愛の曖昧さにまで影響を及ぼしてしまっているのです。

控えめで遠慮ばかり、さらに遠回しな表現を並べてコミュニケーションをするため、恋愛でもすれ違い事故が多発しています。

「遠回しの表現をして、遠回しなことばかりしていたため、気持ちが届かなかった」。

これが、日本人がうまくいかない恋愛パターンです。

日本の文化と言ってしまえばそれまでですが、うまくいかない原因が「遠回し」というのは確かです。

遠回りは散歩のときだけにして、恋愛では近道を選ぶほうが健全です。

星に向かって願い続ける時間があれば、今すぐ好きな人に電話して直接気持ちを伝えたほうが、よほど願いは叶っていくのです。

好きな人のハートを射止める方法(11)
  • 「遠回し」は、やめる。
失敗をしないと、自分の悪いところにさえ気づかない。

好きな人のハートを射止める30の方法
好きな人のハートを射止める30の方法

  1. ハートを射止めることは、現実の弓矢と同じこと。
    ハートを射止めることは、現実の弓矢と同じこと。
  2. 恋は、情報戦。
    恋は、情報戦。
  3. 相手に迷惑をかけるから、ストーカーになる。
    相手に迷惑をかけるから、ストーカーになる。
  4. 好きな人のことがわかったら、好みに合わせて話を進めていこう。
    好きな人のことがわかったら、好みに合わせて話を進めていこう。
  5. 好きな人の脇役になるから、必要とされる。
    好きな人の脇役になるから、必要とされる。
  6. 好きな人を攻略するために、形の変わるピースになろう。
    好きな人を攻略するために、形の変わるピースになろう。
  7. ハートを射止める矢には、2種類ある。<br>精神的な「ハート」と物質的な「物」。
    ハートを射止める矢には、2種類ある。
    精神的な「ハート」と物質的な「物」。
  8. 精神的な「ハート」が先にあって、物質的な「物」がくる。
    精神的な「ハート」が先にあって、物質的な「物」がくる。
  9. 最後にハートを目がけて、告白しよう。
    最後にハートを目がけて、告白しよう。
  10. ほとんどの人が、自分から幸せを捨ててしまっている。
    ほとんどの人が、自分から幸せを捨ててしまっている。
  11. 遠回しなことばかりしているから、気持ちが伝わらない。
    遠回しなことばかりしているから、気持ちが伝わらない。
  12. 失敗をしないと、自分の悪いところにさえ気づかない。
    失敗をしないと、自分の悪いところにさえ気づかない。
  13. 恋愛は、待つものではない。
    恋愛は、待つものではない。
  14. 内面を磨かずに、外見をブランドで固めていると「豚に真珠」になってしまう。
    内面を磨かずに、外見をブランドで固めていると「豚に真珠」になってしまう。
  15. 外見と内面のバランスを整える2つの方法。
    外見と内面のバランスを整える2つの方法。
  16. 見えないところでの努力が、内面的な魅力になる。
    見えないところでの努力が、内面的な魅力になる。
  17. 愚痴・悪口・噂を口にすると、あなたの魅力を落としてしまう。
    愚痴・悪口・噂を口にすると、あなたの魅力を落としてしまう。
  18. ハートを射止めるノウハウより、自分の魅力を磨くほうが大切になる。
    ハートを射止めるノウハウより、自分の魅力を磨くほうが大切になる。
  19. 白い歯を見せた笑顔で、ハートを射止める。
    白い歯を見せた笑顔で、ハートを射止める。
  20. 最高の自分を見せようとすると、最低の自分になってしまう。
    最高の自分を見せようとすると、最低の自分になってしまう。
  21. 好意の伝え方は、少しずつ。
    好意の伝え方は、少しずつ。
  22. 小さな好意とは、小さな告白。
    小さな好意とは、小さな告白。
  23. 知られていない恋愛のポイント。<br>「忍耐力」
    知られていない恋愛のポイント。
    「忍耐力」
  24. 計画ばかりに気をとられすぎない。
    計画ばかりに気をとられすぎない。
  25. 自分の人生は、自分の力で切り開く癖をつけておくこと。
    自分の人生は、自分の力で切り開く癖をつけておくこと。
  26. 矢を放つことは、自分の仕事。<br>友人に手伝ってもらうことはやめよう。
    矢を放つことは、自分の仕事。
    友人に手伝ってもらうことはやめよう。
  27. イベントという1つの目標があると、心が1つになりやすくなる。
    イベントという1つの目標があると、心が1つになりやすくなる。
  28. 相手を心配する気持ちが、射止める矢になる。
    相手を心配する気持ちが、射止める矢になる。
  29. 明るい話題が、あなたをイメージアップさせる。
    明るい話題が、あなたをイメージアップさせる。
  30. まめにコミュニケーションを取っていく。
    まめにコミュニケーションを取っていく。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION