執筆者:水口貴博

好きな人のハートを射止める
30の方法

4
18

好きな人のことがわかったら、
好みに合わせて話を進めていこう。

好きな人のことがわかったら、好みに合わせて話を進めていこう。 | 好きな人のハートを射止める30の方法

最初のステップ(1)の「好きな人のことに詳しくなる」が達成できれば、次のステップです。

次のステップは「相手のハートに集中する」です。

相手の趣味や好み、好きな映画やスポーツの傾向がわかれば、次はそこを重点的に攻めるのです。

つまり相手が喜ぶようなことばかりしていくということです。

相手にしてみれば「こんなに自分とぴったりの人はいない」と思うでしょう。

それもそのはずで、好きな人のことに誰より詳しくなっているあなたにとって、相手のハートは思うがままです。

好きな人のハートの中心に集中して「嬉しいセンサー」が反応することばかりを連発していれば、必ず仲良くなります。

今まで以上に仲良くなれば、今までにはなかったような話もできるようになり、プライベートまで詳しく知るようになります。

そうなったあなたは、好きな人に関してさらに詳しくなれ、ほかの人との差をつけることができるのです。

一番理解している人(してくれている人)と仲良くなってしまうのです。

仲のいい夫婦を見れば、これがよく当てはまります。

長い時間を共にしてきた夫婦は、お互いがお互いにとって一番の理解者となっている状態です。

夫のことを誰より詳しく知っている人は妻であり、妻のことを誰より詳しく知っている人は夫です。

「長い時間」と「コミュニケーションの量」が、お互いの理解を深めたのです。

ですから、うまく付き合っていくことができるのです。

私の父と母にも同じようなことが言えています。

父は、誰より母のことをよく知っています。

また母は、誰より父のことをよく知っています。

私が生まれるずっと前からの付き合いですから、当然それだけお互いを深く知ることができています。

相手の好き嫌いなどの好みに合わせ話ができ、相手が嫌がるようなことは事前に避けることができるのです。

相手のことをよく知っているほど仲良くなりやすく仲良くできるというのは、お付き合いの法則なのです。

さて、好きな人のことに詳しくなったあなたは、ハートを射止める準備ができました。

好きな人に合わせて話をしていきましょう。

相手の嫌がるような話は、もちろん避けることです。

また相手が喜ぶようなことを事前に用意しておき、驚かせてみましょう。

ハートの中心に合わせ、集中攻撃を仕掛けていくのです。

偶然を装い、偶然とは思えないほどの性格の一致は、また心まで一致させていきます。

「疲れたな」と相手が思ったとき「そうだ。あの人なら自分のことをわかってくれるはず」とあなたを思い出してくれます。

「こういうときにあの人がいてくれたらな」

「あの人ならわかってくれるのにな」

「あの人なら、賛成してくれるだろうな」

「あの人なら、味方になってくれるだろうな」

そう思われる存在になることです。

しっかり好きな人の勉強ができているあなたには、難しいことではないはずです。

好きな人のハートを射止める方法(4)
  • 相手の好みに合わせ、話をしていく。
好きな人の脇役になるから、必要とされる。

好きな人のハートを射止める30の方法
好きな人のハートを射止める30の方法

  1. ハートを射止めることは、現実の弓矢と同じこと。
    ハートを射止めることは、現実の弓矢と同じこと。
  2. 恋は、情報戦。
    恋は、情報戦。
  3. 相手に迷惑をかけるから、ストーカーになる。
    相手に迷惑をかけるから、ストーカーになる。
  4. 好きな人のことがわかったら、好みに合わせて話を進めていこう。
    好きな人のことがわかったら、好みに合わせて話を進めていこう。
  5. 好きな人の脇役になるから、必要とされる。
    好きな人の脇役になるから、必要とされる。
  6. 好きな人を攻略するために、形の変わるピースになろう。
    好きな人を攻略するために、形の変わるピースになろう。
  7. ハートを射止める矢には、2種類ある。<br>精神的な「ハート」と物質的な「物」。
    ハートを射止める矢には、2種類ある。
    精神的な「ハート」と物質的な「物」。
  8. 精神的な「ハート」が先にあって、物質的な「物」がくる。
    精神的な「ハート」が先にあって、物質的な「物」がくる。
  9. 最後にハートを目がけて、告白しよう。
    最後にハートを目がけて、告白しよう。
  10. ほとんどの人が、自分から幸せを捨ててしまっている。
    ほとんどの人が、自分から幸せを捨ててしまっている。
  11. 遠回しなことばかりしているから、気持ちが伝わらない。
    遠回しなことばかりしているから、気持ちが伝わらない。
  12. 失敗をしないと、自分の悪いところにさえ気づかない。
    失敗をしないと、自分の悪いところにさえ気づかない。
  13. 恋愛は、待つものではない。
    恋愛は、待つものではない。
  14. 内面を磨かずに、外見をブランドで固めていると「豚に真珠」になってしまう。
    内面を磨かずに、外見をブランドで固めていると「豚に真珠」になってしまう。
  15. 外見と内面のバランスを整える2つの方法。
    外見と内面のバランスを整える2つの方法。
  16. 見えないところでの努力が、内面的な魅力になる。
    見えないところでの努力が、内面的な魅力になる。
  17. 愚痴・悪口・噂を口にすると、あなたの魅力を落としてしまう。
    愚痴・悪口・噂を口にすると、あなたの魅力を落としてしまう。
  18. ハートを射止めるノウハウより、自分の魅力を磨くほうが大切になる。
    ハートを射止めるノウハウより、自分の魅力を磨くほうが大切になる。
  19. 白い歯を見せた笑顔で、ハートを射止める。
    白い歯を見せた笑顔で、ハートを射止める。
  20. 最高の自分を見せようとすると、最低の自分になってしまう。
    最高の自分を見せようとすると、最低の自分になってしまう。
  21. 好意の伝え方は、少しずつ。
    好意の伝え方は、少しずつ。
  22. 小さな好意とは、小さな告白。
    小さな好意とは、小さな告白。
  23. 知られていない恋愛のポイント。<br>「忍耐力」
    知られていない恋愛のポイント。
    「忍耐力」
  24. 計画ばかりに気をとられすぎない。
    計画ばかりに気をとられすぎない。
  25. 自分の人生は、自分の力で切り開く癖をつけておくこと。
    自分の人生は、自分の力で切り開く癖をつけておくこと。
  26. 矢を放つことは、自分の仕事。<br>友人に手伝ってもらうことはやめよう。
    矢を放つことは、自分の仕事。
    友人に手伝ってもらうことはやめよう。
  27. イベントという1つの目標があると、心が1つになりやすくなる。
    イベントという1つの目標があると、心が1つになりやすくなる。
  28. 相手を心配する気持ちが、射止める矢になる。
    相手を心配する気持ちが、射止める矢になる。
  29. 明るい話題が、あなたをイメージアップさせる。
    明るい話題が、あなたをイメージアップさせる。
  30. まめにコミュニケーションを取っていく。
    まめにコミュニケーションを取っていく。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION