執筆者:水口貴博

夢を諦めない力が湧く
30の言葉

14
76

思いは、
必ず実現する。

思いは、必ず実現する。 | 夢を諦めない力が湧く30の言葉

人間には、素晴らしい能力が備わっています。

思ったことを実現させてしまう能力です。

どんな思いであろうと、本当に心から強く思うことができれば、必ず実現します。

たとえば「理想の生活があるけれど、叶うわけがないよね」と思う人は、本当に叶いません。

「叶うわけがない」という願いが、叶っています。

思ったとおりのことが、実現しています。

「理想の生活がある。きっと叶うよね」と思うだけでも、まだ足りません。

先ほどより前向きな表現ですが、詰めが甘いです。

「きっと」という半信半疑の表現が含まれています。

心の内で「叶わないかもしれない」という本音があるため、疑いのとおり、夢が叶いません。

もっと断定した強い思いを抱くことが必要です。

「夢がある。必ず実現する。実現しないはずがない」です。

一切の疑いもなく、心の底から、完全に信じてしまうのです。

本当に叶うことを信じ切ることができれば、必ず叶います。

夢に向けた行動が当たり前になるため、日々、理想の実現に向けた行動をするようになります。

努力も苦労も恥もあって、当たり前と思えるようになります。

失敗しても、諦めないのが当たり前になります。

本当に思いを強く抱けば、夢に向かった行動が繰り返されます。

時間はかかりますが、ゆっくり理想に近づけます。

その結果、本当に叶うのです。

私たちは、この素晴らしい能力を、もっと活用すべきです。

素晴らしい能力があるにもかかわらず、活用しないのは、宝の持ち腐れです。

思い描いた理想のとおりになります。

思いは、必ず実現するのです。

夢を諦めない力が湧く言葉(14)
  • 「絶対に夢が実現する」という断固たる強い思いを、抱く。
お金がかかることを嘆くのではない。
お金さえあれば実現できることを喜ぶのだ。

夢を諦めない力が湧く30の言葉
夢を諦めない力が湧く30の言葉

  1. 夢は、見るためではなく、叶えるためにある。
    夢は、見るためではなく、叶えるためにある。
  2. 他人を信じるより、まず自分を信じよう。
    他人を信じるより、まず自分を信じよう。
  3. 「夢」は「進路」と書き換えることで、実現する。
    「夢」は「進路」と書き換えることで、実現する。
  4. 毎日口にする食事は、ガソリンである意識を持つ。
    毎日口にする食事は、ガソリンである意識を持つ。
  5. 「即答」は、夢を叶えるための大切な姿勢。
    「即答」は、夢を叶えるための大切な姿勢。
  6. 「世の中は甘くない」という言葉は、非難や中傷ではなく、励まし。
    「世の中は甘くない」という言葉は、非難や中傷ではなく、励まし。
  7. 人生とは、戦いの連続。
    人生とは、戦いの連続。
  8. 問題のある人でいいではないか。<br>時代を変えるのは、問題のある人だ。
    問題のある人でいいではないか。
    時代を変えるのは、問題のある人だ。
  9. 「打つ手は限られている」と思うと、諦め癖がつく。<br>「打つ手は無限にある」と信じることで、諦めない力が強くなる。
    「打つ手は限られている」と思うと、諦め癖がつく。
    「打つ手は無限にある」と信じることで、諦めない力が強くなる。
  10. 大物のことを英語で「スター(STAR)」と言う。<br>星は、真っ暗な中で輝くから、美しい。
    大物のことを英語で「スター(STAR)」と言う。
    星は、真っ暗な中で輝くから、美しい。
  11. 恥を避けて、夢を実現できた人はいない。
    恥を避けて、夢を実現できた人はいない。
  12. 恥をかいても、開き直れば、体裁が整う。
    恥をかいても、開き直れば、体裁が整う。
  13. アクセルだと思って踏んでいるペダルは、実はブレーキではありませんか。
    アクセルだと思って踏んでいるペダルは、実はブレーキではありませんか。
  14. 思いは、必ず実現する。
    思いは、必ず実現する。
  15. お金がかかることを嘆くのではない。<br>お金さえあれば実現できることを喜ぶのだ。
    お金がかかることを嘆くのではない。
    お金さえあれば実現できることを喜ぶのだ。
  16. たくさん経験できることは、人生を豊かに生きること。<br>人生では挑戦あるのみ。
    たくさん経験できることは、人生を豊かに生きること。
    人生では挑戦あるのみ。
  17. スランプになれるのは、上位3割。<br>残りの7割は、スランプ前に脱落する。
    スランプになれるのは、上位3割。
    残りの7割は、スランプ前に脱落する。
  18. 部屋に引きこもっていても、自分で稼いでいるなら、立派なビジネスパーソン。
    部屋に引きこもっていても、自分で稼いでいるなら、立派なビジネスパーソン。
  19. 世の中にあるほとんどの壁は、実はドアノブのないドアばかり。
    世の中にあるほとんどの壁は、実はドアノブのないドアばかり。
  20. 夢につながる道が真っ暗でも、ゆっくり着実に進む方法がある。
    夢につながる道が真っ暗でも、ゆっくり着実に進む方法がある。
  21. 転んでも、起き上がって走り始める姿は、一番になるよりかっこいい。
    転んでも、起き上がって走り始める姿は、一番になるよりかっこいい。
  22. 見逃し三振より空振り三振のほうが、納得できる。
    見逃し三振より空振り三振のほうが、納得できる。
  23. 起き上がりこぼしは、夢を追いかける人の理想を描いたおもちゃだ。
    起き上がりこぼしは、夢を追いかける人の理想を描いたおもちゃだ。
  24. 「変な人」と言われるのは、きちんと夢に進めている証拠。
    「変な人」と言われるのは、きちんと夢に進めている証拠。
  25. 夢に向かって全力で行動すれば「何もしていないね」と言われるもの。
    夢に向かって全力で行動すれば「何もしていないね」と言われるもの。
  26. あらゆる成功は「うさんくさい」と言われる道を通る。
    あらゆる成功は「うさんくさい」と言われる道を通る。
  27. 孤独と孤立の違いを、きちんと区別する。
    孤独と孤立の違いを、きちんと区別する。
  28. どんなに雨が強くても、分厚い雲の上には、晴天が広がっている。
    どんなに雨が強くても、分厚い雲の上には、晴天が広がっている。
  29. トップランナーになるのは、足が速い人ではない。<br>諦めずに走り続けた人だ。
    トップランナーになるのは、足が速い人ではない。
    諦めずに走り続けた人だ。
  30. 夢は、ある日突然、実現するもの。
    夢は、ある日突然、実現するもの。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION