執筆者:水口貴博

恋愛初心者のための
30の基本

  • 初めから結婚を意識する必要はない。
    まず小さな恋から始めよう。
恋愛初心者のための30の基本

初めから結婚を意識する必要はない。
まず小さな恋から始めよう。

今回は、恋愛初心者向けのお話です。
「結婚するほど真剣ではない。大恋愛するほど、のめり込んでもいない。ただ恋愛を純粋に楽しみたい」
こういう人は、まず小さな恋愛から始めればいいのです。

初めから結婚を意識する必要はない。まず小さな恋から始めよう。

将来のことを考えて人を選ぶのではなく、好きな人と付き合おう。

大人になるにつれて女性は、男性を経済力で見るようになります。
つまり、どれだけお金を稼いでいるかということです。
あなたがまだ、小学生や中学生なら、この感覚を理解することはちょっと難しいかもしれませんね。

将来のことを考えて人を選ぶのではなく、好きな人と付き合おう。

初めての恋愛は、勉強と考える。

初めての恋愛は、失敗をしてかまいません。
むしろ、失敗をしておいたほうがいいです。
「私は今、恋の勉強をしているのだ」と考えましょう。

初めての恋愛は、勉強と考える。

まずは、好きな人に話しかけられるようになろう。

とにもかくにも、すべての1歩は「話しかけること」から始まります。
話をしないかぎりは、何も始まっていません。
恋愛は、好きな人とのコミュニケーションが基本です。

まずは、好きな人に話しかけられるようになろう。

相手のタイプが変わることは、自分が成長している証拠。

自分が年を重ねるごとに相手のタイプが変わることは、自分が成長している証拠です。
自分が成長したことで、それまで価値があると思っていた意識が向上したのです。
子どものころにはおもちゃで遊んでいた時期がありましたよね。

相手のタイプが変わることは、自分が成長している証拠。

好きだけど告白できないということは、アクセルとブレーキを両方踏んでいるということ。

人間には「愛を求め、恐怖から避ける」という習性があります。
いえ、生きとし生けるものはすべて愛を求めて、恐怖を恐れて逃げ隠れします。
人を好きになり、付き合いたいと思う気持ちが出てくるということは、相手に愛を伝えたいし、愛されたい欲求があるからです。

好きだけど告白できないということは、アクセルとブレーキを両方踏んでいるということ。

間違えてもいい。
間違えたほうがいい。

初めての恋愛では、わからないことだらけです。
これをすれば、次にどうなるかがわかりません。
・約束を破ったときの相手の反応

間違えてもいい。間違えたほうがいい。

勉強は、常に体験の中にある。

私は読書が習慣になっています。
日頃からたくさんの本は読んでいるのですが、読めば読むほどはっきりわかることがあります。
「読んでいるだけでは、本当にはわからない」ということです。

勉強は、常に体験の中にある。

告白しか手段がない、というわけではないことを知る。

気持ちを伝えるための手段は、告白しかないと思っていませんか。
告白しか手段がない人は、幅の狭い恋愛しかできません。
告白とは、気持ちを伝えるということです。

告白しか手段がない、というわけではないことを知る。

恋愛上手は、告白せずして告白する。

恋愛が上手になってくると、だんだん告白をしないようになります。
告白は、恋愛初心者が選ぶ手段です。
悪い手段ではありませんが、お互いにストレスが少しかかります。

恋愛上手は、告白せずして告白する。

恋愛は楽しいことばかりではない、ということを知る。

私がまだ恋愛を一度も経験したことのなかったころ、恋愛は楽しいことばかりだと思っていました。
好きな人同士が両思いになれば、毎日が言葉にできないほど楽しいことばかりで、苦痛もつらさも何もないものだと思っていました。
ですが中学生になり、初めて恋愛を経験して、その妄想が事実ではなかったことに気づきます。

恋愛は楽しいことばかりではない、ということを知る。

悩んだときが、吉日。
最も吸収力が強い。

人間が一番勉強できる瞬間は、悩んでいるときです。
悩んでいる瞬間が、最も勉強ができる最高の瞬間です。
「解決したい」という気持ちが強いため、知識の吸収力が強くなるからです。

悩んだときが、吉日。最も吸収力が強い。

あえて軽い付き合いを選んでもいい。

恋と結婚の違いの1つに、法的な効力があるかどうかが挙げられます。
この法的な効力があるかないかで、恋愛といっても大きな違いがあります。
たとえば結婚です。

あえて軽い付き合いを選んでもいい。

他人の恋の話を聞かせてもらおう。

恋の幅を広げるために、ほかの人の体験談を聞いてみることも大切なことです。
自分が恋を経験することももちろん大切ですが、恋愛をしている友人の恋事情を聞くことも参考になります。
自分が恋愛で悩んでいることが、ほかの人も同じように悩んでいることだと知ると、心が軽くなります。

他人の恋の話を聞かせてもらおう。

恋は、ある日突然やってくる。
逃げる暇も、構える暇もない。

恋はほとんどの場合、ゆっくりです。
ある日、いいなと思う人に出会い、アプローチをしながら少しずつ近づいていきます。
相手もこちらからの恋のアプローチに、うすうす気づくようになり、意識をし始めます。

恋は、ある日突然やってくる。逃げる暇も、構える暇もない。

趣味がある人は、恋愛のきっかけをつかみやすい。

趣味が合うことで、付き合い始めるカップルは多いものです。
趣味のテニスで意気投合し、付き合うようになった。
趣味の読書で話が合い、付き合うようになった。

趣味がある人は、恋愛のきっかけをつかみやすい。

くよくよしていると、恋のブレーキになる。

恋の悩みは、必ず将来の役に立つようになります。
次の相手探しのための基準、恋の方法、付き合い方など、前回の恋愛での失敗は必ず生かすことができるようになります。
大切なことは、前回の恋をいつまでもずるずる引きずらないで、ぱっと生かす形へ頭を切り替えることです。

くよくよしていると、恋のブレーキになる。

相手に求めてばかりではなく、自分から相手に与えていく。

魅力的な人は、あなたにいろいろな影響を与えます。
すてきな笑顔。
楽しい話題。

相手に求めてばかりではなく、自分から相手に与えていく。

美人になればいいわけではない。
かっこよければいいわけでもない。

自分がモテないという理由を、すぐ容姿のせいにしてしまう人がいます。
人がモテるモテないという基準は、顔がすべてだと勘違いしている人です。
「もっと美人だったら、モテるのに」

美人になればいいわけではない。かっこよければいいわけでもない。

相性の合う人とのお付き合いが、一番うまくいくパターン。

自分と相性の合う人とのお付き合いが、一番うまくいくパターンです。
相性が合うことは、話も合うし、好みも合うし、行動パターンもそっくりということです。
自分が努力するわけでも、相手に努力をさせるわけでもありません。

相性の合う人とのお付き合いが、一番うまくいくパターン。

運命的な出会いとは、相性が合う人との出会いのこと。

「運命の人」という言葉があります。
自分にとって人生を変えるほどの、まさに理想的な人に対してよく使われます。
私もこれまでの人生を通して運命的な出会いは、いくどか経験したことがあります。

運命的な出会いとは、相性が合う人との出会いのこと。

口癖によって、見えてくるものが変わってしまう。

どんな人にも良いところだけでなく、悪いところも必ずあります。
当然のことです。
今さら強調するまでもありません。

口癖によって、見えてくるものが変わってしまう。

読書を習慣にしている人は、恋の幅も広い。

相手と相性が合うかどうかの中心となる基準は、話が合うかどうかです。
話が合うことは、すべてが合っていると言っても過言ではありません。
コミュニケーションには、趣味や好みや考え方、価値観も一緒に含まれているからです。

読書を習慣にしている人は、恋の幅も広い。

つらい恋ばかりは、反省がない証拠。

普通は恋をすればするほど、恋愛がうまくなります。
スポーツと同じです。
練習をすればするほど慣れるため、うまくなります。

つらい恋ばかりは、反省がない証拠。

つらいことがあっても、深く考えすぎない。

結婚を前提としたお付き合いでは、真剣さが必要です。
今後の人生を共に歩んでいくパートナーを決めるために、遊び半分のお付き合いは許されません。
相手も真剣なら、こちらも真剣です。

つらいことがあっても、深く考えすぎない。

「恋は盲目」を早いうちに経験しておこう。

「恋は盲目」という世界的に有名な言葉があります。
恋に燃えてしまうほど、相手しか見えなくなり、それ以外が見えなくなってしまうことです。
好きであるほど、相手一点に集中しすぎてしまうために、バランスが悪くなってしまうのです。

「恋は盲目」を早いうちに経験しておこう。

緊張をしながらも、堂々と話をする。

好きな人の前でもじもじしていると、うまくコミュニケーションが取れなくなります。
照れがあって、なかなか恥ずかしい気持ちを抑えることは難しいでしょう。
うまく目を見られない。

緊張をしながらも、堂々と話をする。

いいところを見せるより、笑わせよう。

好きな人の前では、誰しもいいところを見せようとしがちです。
もっと好きになってもらいたいがために、かっこつけてしまうのです。
女性ならお化粧を濃くしたり、男性なら妙に偉そうなことを言ってみたりします。

いいところを見せるより、笑わせよう。

打席に立たなければ、恋愛は絶対に成就しない。

恋愛は、野球にそっくりな一面があります。
野球で得点を得るためには、まずバットを持って、打席に立たなければなりません。
打席に立ち、向かってくる球を打つ準備が整います。

打席に立たなければ、恋愛は絶対に成就しない。

お付き合いしたいような人を目標に、自分を向上させよう。

すてきな人と巡り合いたければ、自分がまずすてきな人になることです。
身近にいるすてきな人を自分の目標にして、少しでも近づけるよう日々努力を重ねればいいのです。
知性のある人とお付き合いをしたければ、まず自分が知性的になれるよう日々の勉強を積み重ねることです。

お付き合いしたいような人を目標に、自分を向上させよう。

同じカテゴリーの作品

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION