執筆者:水口貴博

猫の気持ちがわかる
30のしぐさ

23
5

猫と一緒に遊んでいたら、
急に毛繕いを始めた。
遊びに飽きちゃったの?

猫と一緒に遊んでいたら、急に毛繕いを始めた。遊びに飽きちゃったの? | 猫の気持ちがわかる30のしぐさ

猫は、小さなものによく反応を示します。

猫じゃらしを使って猫と遊んでいると、野生本能がむくむく目覚め始め、かなり本気になるはずです。

いつもじっとしている猫も、急に飛びかかってくることでしょう。

そうした猫の無邪気な反応を見ていると、本当に癒されますね。

しかし、夢中になっている絶好調のときに限って、急に毛繕いを始めることはありませんか。

興奮も高ぶっていよいよといったところで、急に猫が毛繕いを始めると、相手になっている飼い主としては調子を狂わされます。

「遊びに飽きちゃったのかな」と思いますが、少し違うようです。

これは、気持ちを落ち着かせようとするための行動の1つです。

猫は興奮して気持ちが高ぶってきたとき、気持ちを抑えたり紛らしたりするために、毛繕いを始めます。

そもそも猫は体力も持久力がないので、遊びに疲れ、休憩も兼ねているようです。

決して遊びに飽きたわけではないようです。

ほとんどの場合、しばらく毛繕いをすれば、また落ち着きを取り戻し、猫じゃらしの続きをしてくれるに違いありません。

毛繕いは「ちょっと休憩」の合図と考えればいいでしょう。

猫の気持ちがわかるしぐさ(23)
  • 遊びの途中で急に毛繕いを始めたら、猫が落ち着くまで待ってあげる。
猫をなでていると、急に猫が暴れ出した。
何か気に食わなかったの?

猫の気持ちがわかる30のしぐさ
猫の気持ちがわかる30のしぐさ

  1. 飼い主に近づいて、にゃあにゃあと鳴きながら見つめてくる。<br>これは何の意味?
    飼い主に近づいて、にゃあにゃあと鳴きながら見つめてくる。
    これは何の意味?
  2. ときどき猫が舌を出したままじっとしている。<br>舌の調子が悪いの?
    ときどき猫が舌を出したままじっとしている。
    舌の調子が悪いの?
  3. 食事中に猫がおねだりをしてくる。<br>人が食べる食事を、猫にあげてもいいの?
    食事中に猫がおねだりをしてくる。
    人が食べる食事を、猫にあげてもいいの?
  4. 猫が飼い主の足に体をこすりつける。<br>これは甘えている証拠なの?
    猫が飼い主の足に体をこすりつける。
    これは甘えている証拠なの?
  5. 猫がズボンやセーターを吸ったり揉んだりしている。<br>これはどういう意味があるの?
    猫がズボンやセーターを吸ったり揉んだりしている。
    これはどういう意味があるの?
  6. 逃げ出した猫を探しているけど見つからない。<br>どこへいったの?
    逃げ出した猫を探しているけど見つからない。
    どこへいったの?
  7. 猫が「ごろごろ」と音を出しているときは、どんな気持ちなの?
    猫が「ごろごろ」と音を出しているときは、どんな気持ちなの?
  8. 飼い主がお説教しているときに、顔を背けて無視するのはなぜ?
    飼い主がお説教しているときに、顔を背けて無視するのはなぜ?
  9. 猫は泳げるの?猫を湯船に入れてもいいの?
    猫は泳げるの?猫を湯船に入れてもいいの?
  10. 猫がときどき口の周りをなめるのは、どういう意味があるの?
    猫がときどき口の周りをなめるのは、どういう意味があるの?
  11. 外で飼い主に会うと、無視。<br>なぜそんなにそっけないの?
    外で飼い主に会うと、無視。
    なぜそんなにそっけないの?
  12. 猫がときどき立ったままおしっこしている。<br>座っているのと何か役目が違うの?
    猫がときどき立ったままおしっこしている。
    座っているのと何か役目が違うの?
  13. じゃれている途中に、急に大あくび。<br>やる気あるの?
    じゃれている途中に、急に大あくび。
    やる気あるの?
  14. 草をおいしそうに食べている。<br>野菜が食べたいの?
    草をおいしそうに食べている。
    野菜が食べたいの?
  15. そういえば、猫が汗をかいているのを見たことがない。<br>猫は汗をかくことはないの?
    そういえば、猫が汗をかいているのを見たことがない。
    猫は汗をかくことはないの?
  16. 猫が歩いていると、足跡がついている。<br>猫の足の裏が湿っているのはなぜ?
    猫が歩いていると、足跡がついている。
    猫の足の裏が湿っているのはなぜ?
  17. 飼い主が集中しているときに限って、猫が邪魔してくるのはなぜ?
    飼い主が集中しているときに限って、猫が邪魔してくるのはなぜ?
  18. 猫に人差し指を差し出すと、においを嗅ごうとする。<br>その心とは?
    猫に人差し指を差し出すと、においを嗅ごうとする。
    その心とは?
  19. 猫が餌を入れた器に向かって、パンチをするのはなぜ?
    猫が餌を入れた器に向かって、パンチをするのはなぜ?
  20. 猫が産んだばかりの子猫を噛み殺そうとする!かわいいわが子なのに、なぜ?
    猫が産んだばかりの子猫を噛み殺そうとする!かわいいわが子なのに、なぜ?
  21. 猫が自分のおっぱいや生殖器をなめている。<br>これはなぜ?
    猫が自分のおっぱいや生殖器をなめている。
    これはなぜ?
  22. 猫に与えてはいけない食べ物は何?
    猫に与えてはいけない食べ物は何?
  23. 猫と一緒に遊んでいたら、急に毛繕いを始めた。<br>遊びに飽きちゃったの?
    猫と一緒に遊んでいたら、急に毛繕いを始めた。
    遊びに飽きちゃったの?
  24. 猫をなでていると、急に猫が暴れ出した。<br>何か気に食わなかったの?
    猫をなでていると、急に猫が暴れ出した。
    何か気に食わなかったの?
  25. ミカンを食べていたら、急に猫が離れていくのはなぜ?
    ミカンを食べていたら、急に猫が離れていくのはなぜ?
  26. 猫のおしっこは、色が濃くてくさいのはなぜ?
    猫のおしっこは、色が濃くてくさいのはなぜ?
  27. 雷が鳴った瞬間、猫が耳を伏せた。<br>これはどういう意味?
    雷が鳴った瞬間、猫が耳を伏せた。
    これはどういう意味?
  28. 猫がトイレをする直前直後に、猛ダッシュするのはなぜ?
    猫がトイレをする直前直後に、猛ダッシュするのはなぜ?
  29. なぜ猫はいつも腰と足を曲げて歩いているの?
    なぜ猫はいつも腰と足を曲げて歩いているの?
  30. 最近、猫の寝相が悪くなった。<br>飼い主の飼い方が悪いのかな?
    最近、猫の寝相が悪くなった。
    飼い主の飼い方が悪いのかな?

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION