執筆者:水口貴博

夢を叶える
30の方法

5
18

夢を見つけるためには、
好きなことをするだけでいい。

夢を見つけるためには、好きなことをするだけでいい。 | 夢を叶える30の方法

就職活動で、よく耳にする言葉があります。

「私は、何をやりたいのかがわからない」

たしかに仕事を決めるということは、人生の中では大きな出来事です。

一言で仕事をするとはいえ、やりたいことがわからないのでは、探しようがありません。

私の学生時代も、ただ勉強をするだけで、具体的にどんな仕事をしたいのかなんて、そのときはわかりませんでした。

人生の迷子になっていたのです。

道がわからなくなって迷子になり、警察がやってくることがあっても、人生の迷子で警察がくることはありません。

自分の力で何とかしなければいけないので、余計に大きなことなのです。

そうしたとき、自分の夢を見つける、とっておきの方法があります。

「好きなことをすること」です。

夢を実現するためには「集中力」と「根気」が必要です。

そのため最近は、自己啓発の本やセミナーなどがはやっています。

「集中力をつけるために」とか「もっと強く生きるために」といった内容の本やセミナーです。

実際に、集中力と根気をつけることは、簡単です。

好きなことをするだけでいいのです。

好きなことには、最初から「集中力」と「根気」が備わっています。

好きなことだから「集中」してしまうし、できないところが出てきても「根気」で切り抜けてしまいます。

好きなことをしていると、どんどんその好きなことが得意になります。

得意になると、もっと好きになり、もっと突き詰めたくなります。

それが俗に言う「夢を追いかける」ということです。

実際のところ、本人は夢を追いかけていることに気づいていないことが多いです。

他人に言われて、初めて気づくくらいです。

私の妹は、今、管理栄養士になるために就職活動をしています。

そういえば、妹は、小さいころから料理が大好きなようでした。

母が料理をしているところを見て、興味を持ち、真似をしながら学んできました。

台所にはいつの間にか「お料理の簡単レシピ」といった本が並ぶようになり、週末にはよくお菓子を作っていました。

料理をしている妹は集中していて、わからないところがあれば人に聞いたり、本で調べたりしていました。

そんな妹が、今では管理栄養士を目指しているのです。

妹は気づいていないようですが、今、妹は夢を追いかけています。

自分の好きなことで誰かの役に立てればいいなと思って、一生懸命になっているのです。

夢を見つけるためには、何も特別なことをする必要はありません。

好きなことをするだけでいいのです。

好きなことを続けていると、いつの間にか夢ができていて、いつの間にか夢に向かっているのです。

夢を叶える方法(5)
  • 自分の好きなことを、夢として掲げる。
夢の邪魔をしている人は、誰でもない。
自分なのだ。

夢を叶える30の方法
夢を叶える30の方法

  1. 夢を叶えるためには「行動」するだけでいい。
    夢を叶えるためには「行動」するだけでいい。
  2. 「今」が、ベストタイミング。
    「今」が、ベストタイミング。
  3. 夢は、まず小さなことから始めることが大切。
    夢は、まず小さなことから始めることが大切。
  4. 能力は60パーセントでいい。<br>熱意があるかどうかが大切。
    能力は60パーセントでいい。
    熱意があるかどうかが大切。
  5. 夢を見つけるためには、好きなことをするだけでいい。
    夢を見つけるためには、好きなことをするだけでいい。
  6. 夢の邪魔をしている人は、誰でもない。<br>自分なのだ。
    夢の邪魔をしている人は、誰でもない。
    自分なのだ。
  7. 夢を叶えるためには「本物」に触れるだけでいい。
    夢を叶えるためには「本物」に触れるだけでいい。
  8. 「存在価値」は「笑顔の数」に比例する。
    「存在価値」は「笑顔の数」に比例する。
  9. 感動させることで、成功できる。
    感動させることで、成功できる。
  10. 目標を紙に書けば、忘れがちな志を、確認できる。
    目標を紙に書けば、忘れがちな志を、確認できる。
  11. 与える人が、与えられる。
    与える人が、与えられる。
  12. 社会では、人々の幸せに貢献できた人が、評価される。
    社会では、人々の幸せに貢献できた人が、評価される。
  13. チャンスがなければ、チャンスがあるところへ、自分から行けばいい。
    チャンスがなければ、チャンスがあるところへ、自分から行けばいい。
  14. 1人ですべてを抱え込まない。<br>みんなで力を合わせればいい。
    1人ですべてを抱え込まない。
    みんなで力を合わせればいい。
  15. 痛いことでも、受け身ができれば、痛くない。
    痛いことでも、受け身ができれば、痛くない。
  16. なにより貴い「夢」がたった1つあれば、それだけで「生きる原動力」になる。
    なにより貴い「夢」がたった1つあれば、それだけで「生きる原動力」になる。
  17. 学校を卒業してからのほうが、勉強がしたくなる。
    学校を卒業してからのほうが、勉強がしたくなる。
  18. 夢は1つ。<br>手段は、無限。
    夢は1つ。
    手段は、無限。
  19. 好きな人のために頑張ると、一生懸命になれる。
    好きな人のために頑張ると、一生懸命になれる。
  20. 楽しませることを楽しむ人が、成功する。
    楽しませることを楽しむ人が、成功する。
  21. 口に出して言えば、夢が叶う。
    口に出して言えば、夢が叶う。
  22. お金持ちが夢を叶えるのではない。<br>夢がお金を呼び込むのだ。
    お金持ちが夢を叶えるのではない。
    夢がお金を呼び込むのだ。
  23. 夢とつながりのないことを、夢につなげるだけでいい。
    夢とつながりのないことを、夢につなげるだけでいい。
  24. ダメでもいいから、挑戦することが大切。
    ダメでもいいから、挑戦することが大切。
  25. 説教の中にこそ、先人たちの知恵がある。
    説教の中にこそ、先人たちの知恵がある。
  26. 失敗をすればするほど、成功に近づいている。
    失敗をすればするほど、成功に近づいている。
  27. 寄り道をすると、思いもしない発見がある。<br>脱線こそが、面白い。
    寄り道をすると、思いもしない発見がある。
    脱線こそが、面白い。
  28. ささいなことにもお礼を言う人が、モテる。
    ささいなことにもお礼を言う人が、モテる。
  29. 「面倒を見てもらっている」と言う人が、愛される。
    「面倒を見てもらっている」と言う人が、愛される。
  30. 夢を叶えるためには、人生全体を捧げるくらいの覚悟が必要だ。
    夢を叶えるためには、人生全体を捧げるくらいの覚悟が必要だ。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION