執筆者:水口貴博

本当の愛を発見する
30の方法

2
16

愛は、
勉強することではない。
誰しもが、
すでに持っていること。

愛は、勉強することではない。誰しもが、すでに持っていること。 | 本当の愛を発見する30の方法

愛とは勉強することではありません。

自分の中から引き出すものです。

人間は、愛によってできていますから、本来、どんな人間にも必ず共通して愛を持っています。

愛だけは、どんな人の心にも存在しているのです。

しかし、それが、心のごみによって見えなくなります。

心のごみとは「見栄」「エゴ」「過去のつらい記憶」「トラウマ」「コンプレックス」などです。

こうした心のごみがあり、心の奥底から輝いている愛があっても、ごみが邪魔をして光が遮られている状態になっているのです。

愛は勉強するものではありませんから、いくら本を読んでも意味がありません。

一時的に頭の中ではわかったような気がしますが「偽り」です。

「愛のある人生と、ない人生。どちらが幸せになれると思いますか」と聞けば、すべての人が「愛のある人生」だと答えます。

頭では、わかっているのです。

教えられてわかることではなく、すでにみんなが、気づいていることです。

しかし、悪いことをする人でも、頭ではわかっていても、そのとおりにできない現実があります。

いくら勉強をしても、愛は本から学ぶということはできません。

本から学ぶことで愛が得られることは、おかしな話です。

先ほども言いましたが、愛はすでにみな持っているのです。

愛によって私たちは、出来上がっています。

肉体という体があり、体は心によって動かされ、心の中心に愛があり、温かく輝いています。

ただ心のごみが邪魔をして、光を遮っているだけです。

悪いことをする人は、その心のごみが人一倍多くて、中心から放つ光が、ほとんど遮られてしまっている状態になっているのです。

本当に大切なことは、愛を学ぶことではなく、この心のごみを取り払うことなのです。

心のごみを取り払うことで、すでに存在している愛が見えてくるようになり、温泉を掘りあてたように湧き出てきます。

実は、愛に満ちあふれる人とはいえ、すでにみんなが愛に満ちあふれているのです。

ただ人によって、愛は満ちあふれているのに、隠れてしまっている人がいるのです。

愛に目覚めるとは、心のごみを取り払うことです。

光を遮っている蓋を、取り除くことです。

曇っているガラスを拭いてあげることです。

黒いサングラスから、透明色のメガネに変えることです。

それだけで、誰しもが本来持っている愛が湧き出てくるはずなのです。

本を読みあさり、机に向かって勉強することなど、本来まったくする必要のないことなのです。

本当の愛を発見する方法(2)
  • 心のごみを取り払う。
心のごみは、真実に気づくことで、消えてなくなる。

本当の愛を発見する30の方法
本当の愛を発見する30の方法

  1. 愛は、すべての人が求めている。
    愛は、すべての人が求めている。
  2. 愛は、勉強することではない。<br>誰しもが、すでに持っていること。
    愛は、勉強することではない。
    誰しもが、すでに持っていること。
  3. 心のごみは、真実に気づくことで、消えてなくなる。
    心のごみは、真実に気づくことで、消えてなくなる。
  4. 視点が高くなれば、真実が見えてくる。
    視点が高くなれば、真実が見えてくる。
  5. 離れることで、愛が見える。
    離れることで、愛が見える。
  6. すべての行動は、愛への欲求の表れ。
    すべての行動は、愛への欲求の表れ。
  7. 愛とは、すべてと1つになること。
    愛とは、すべてと1つになること。
  8. 自分を愛するから、他人も愛せるようになる。
    自分を愛するから、他人も愛せるようになる。
  9. 出来事が問題ではない。<br>受け止め方が問題なのだ。
    出来事が問題ではない。
    受け止め方が問題なのだ。
  10. 人間は、過去の記憶によってできている。
    人間は、過去の記憶によってできている。
  11. 束縛は、愛ではない。<br>解き放つことが、本当の愛の表現。
    束縛は、愛ではない。
    解き放つことが、本当の愛の表現。
  12. 全体は「宇宙」という「1つ」しかない。
    全体は「宇宙」という「1つ」しかない。
  13. 境界線を引っ張るから、対立が起こってしまう。
    境界線を引っ張るから、対立が起こってしまう。
  14. あなたの幸せは、私の幸せ。
    あなたの幸せは、私の幸せ。
  15. 調和を意識した行動をしよう。
    調和を意識した行動をしよう。
  16. 愛のある人は、まず与える側に回る。
    愛のある人は、まず与える側に回る。
  17. 自分ができる得意なことを通して、与え上手になる。
    自分ができる得意なことを通して、与え上手になる。
  18. 本当に大切なことは、死の瞬間から今を見ることでわかる。
    本当に大切なことは、死の瞬間から今を見ることでわかる。
  19. 自然の流れに従うと、すべてがうまくいく。
    自然の流れに従うと、すべてがうまくいく。
  20. 本当の愛とは「ギブ&ギブ」のこと。
    本当の愛とは「ギブ&ギブ」のこと。
  21. 見返りを求める片思いは、本当の愛ではない。
    見返りを求める片思いは、本当の愛ではない。
  22. 無償の愛を持っている人は、境界線を意識していない。
    無償の愛を持っている人は、境界線を意識していない。
  23. お金は、愛の代替品。
    お金は、愛の代替品。
  24. 利益損得は、愛を無視した考え方。
    利益損得は、愛を無視した考え方。
  25. 愛を受け止めるためには、素直さが必要。
    愛を受け止めるためには、素直さが必要。
  26. みんなを大切にすれば、みんなから大切にされる。
    みんなを大切にすれば、みんなから大切にされる。
  27. どうすれば愛を与えることができるのか。<br>笑顔になって接するだけでいい。
    どうすれば愛を与えることができるのか。
    笑顔になって接するだけでいい。
  28. 1人ではなく、すべてを好きになろう。
    1人ではなく、すべてを好きになろう。
  29. 頭だけで考えない。<br>体験を通して習得する。
    頭だけで考えない。
    体験を通して習得する。
  30. 悪口をやめるためには、タバコをやめるように、エネルギーが必要。
    悪口をやめるためには、タバコをやめるように、エネルギーが必要。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION