執筆者:水口貴博

隠れた才能を見つける30の方法

14

本当に評価されるのは、実力ではない。何かを作って公開し、広く活用されること。

本当に評価されるのは、実力ではない。何かを作って公開し、広く活用されること。 | 隠れた才能を見つける30の方法

才能という響きがあるからと言って、世界で一番の実力を持っていなければならないと思っていませんか。

他人より優れた能力がないと、才能と呼べないと思い込んでいませんか。

たしかに世の中には、ナンバーワンの能力という意味で才能を発揮している人がいます。

エジソンやアインシュタインをはじめとする有名な発明家や科学者たちは、直感や発想が鋭くて、優秀な頭脳を持った秀才たちです。

しかし、すべてがその限りではありません。

どこにでもいるような平凡な人でも、才能として生かしている人たちがいます。

たとえば、本屋で並んでいる本を思い出しましょう。

夏目漱石そうせき芥川龍之介あくたがわりゅうのすけ、宮沢賢治をはじめとする優秀な文豪がいる中で、一般人が書いた本を見かけることがあります。

自分の経験を本にしたり、趣味を生かして本を書いたりしています。

文章そのものは、崇高で研ぎ澄まされているわけではありません。

誰にでも書ける、ごく普通の文章なのです。

しかし、優秀な人たちとは違い、なぜ一般の人たちが本を出版するまでに至ったかというと、一番の理由は行動したからです。

どんなに素晴らしい才能があっても、使わなければ意味がありません。

使って、初めて結果が出ます。

にもかかわらず、できる人は努力しなくてもできますから、実際にやらないことが多いのです。

そのため、実際に実力を持っている人より、劣っている人たちがスポットライトを浴びるという現象がよく起こるのです。

私はときどきお客さまからのお便りで「こんな文書を書くなんてすごいですね」と言われてしまうことがあります。

嬉しいのですが、少し違和感があります。

これくらいの文章なら、書ける人はたくさんいるからです。

世の中には、もっと上手に文章を書く人は大勢います。

私より詳しい専門家もいれば、はるかに人を引き付けられるような文章を書ける文学家もいます。

では、何が評価されているのでしょうか。

「何かを作って公開し、広く活用されたこと」にあるのです。

より多くの人に読まれ、生活の中に生かしていただければ、より評価は高まります。

一流の書き手である必要はありません。

実際のところ、この程度の文章なら、書ける人は大勢います。

しかし、実力のある「書ける人たち」は、簡単に書けてしまうため、やりがいを感じにくく、頭の中で話を終わらせてしまいます。

できることが平凡であり、すごいことだという認識が薄いため、つまらないと感じて、実際の行動に移すという段階までいきません。

そのため実力のない人たちが実際の行動に出て、本当に実力のある人を抜いて、前に出てしまうことがあるのです。

科学の世界でも本当に実力のある人は、当たり前でつまらなく、面白くないため、行動せずに頭の中で完結させてしまいます。

そのため、実力のない人が後から抜いてしまい、スポットライトを浴びてしまう状況があります。

本当に評価されるのは、もはや実力ではないのです。

「行動力」です。

自分ができることを公開し、できるかぎり大勢の人に見てもらったり使ってもらったりすることに、本当の意味があります。

それこそが「本当に才能を生かすこと」です。

隠れた才能を見つける方法(14)
  • 何かを作って公開し、できるだけ大勢の人に活用してもらう。
長く続けられることが才能。

隠れた才能を見つける30の方法

隠れた才能を見つける30の方法
  1. 才能は、好きなことの中にしか存在しない。
    才能は、好きなことの中にしか存在しない。
  2. 得点を気にしない。<br>偏差値も気にしない。<br>楽しい気持ちにだけ集中する。
    得点を気にしない。
    偏差値も気にしない。
    楽しい気持ちにだけ集中する。
  3. 人目を気にして、していることは、本当の好きではない。
    人目を気にして、していることは、本当の好きではない。
  4. 間違えても、喜んでしまうことを探す。
    間違えても、喜んでしまうことを探す。
  5. 意識的に行っていることは、本当の好きではない。<br>本当の好きは、無意識にやっている。
    意識的に行っていることは、本当の好きではない。
    本当の好きは、無意識にやっている。
  6. 競争はしない。<br>一時的には効果はあっても、長続きはしない。
    競争はしない。
    一時的には効果はあっても、長続きはしない。
  7. 「どうすればもっと楽しめるか」を、もっと真剣に考える。
    「どうすればもっと楽しめるか」を、もっと真剣に考える。
  8. コンプレックスに、才能が隠されている。
    コンプレックスに、才能が隠されている。
  9. 本当に好きなことは、難しくても楽しく感じてしまう。
    本当に好きなことは、難しくても楽しく感じてしまう。
  10. 得意なことというのは「先天的」。<br>好きなことというのは「後天的」。
    得意なことというのは「先天的」。
    好きなことというのは「後天的」。
  11. 得意なことが好きなことになれば、怖いものはない。
    得意なことが好きなことになれば、怖いものはない。
  12. 三日坊主の数をこなそう。
    三日坊主の数をこなそう。
  13. 小学生でもできる。<br>才能は、○×の消去法で探し当てる。
    小学生でもできる。
    才能は、○×の消去法で探し当てる。
  14. 本当に評価されるのは、実力ではない。<br>何かを作って公開し、広く活用されること。
    本当に評価されるのは、実力ではない。
    何かを作って公開し、広く活用されること。
  15. 長く続けられることが才能。
    長く続けられることが才能。
  16. 「しなければならないこと」は身につかない。<br>「したいこと」しか身につかない。
    「しなければならないこと」は身につかない。
    「したいこと」しか身につかない。
  17. 見栄、肩書、体裁から始まった才能は、1つもない。
    見栄、肩書、体裁から始まった才能は、1つもない。
  18. あなたが他人から、よく褒められることは何ですか。
    あなたが他人から、よく褒められることは何ですか。
  19. 厳しくつらい経験が、あなたを変える。
    厳しくつらい経験が、あなたを変える。
  20. 本当に好きなことは、毎日触れたいと願うもの。
    本当に好きなことは、毎日触れたいと願うもの。
  21. 「いつかしたい」と願うことは、それだけ強い気持ちがあるということ。
    「いつかしたい」と願うことは、それだけ強い気持ちがあるということ。
  22. 好きなことには、時間をかけたくなる。
    好きなことには、時間をかけたくなる。
  23. 理由もわからずほっとするところに、才能あり。
    理由もわからずほっとするところに、才能あり。
  24. 「must」で考えるところに、才能は存在しない。
    「must」で考えるところに、才能は存在しない。
  25. 邪魔をされてもやりたいこと。<br>お金を出してでもやりたいこと。
    邪魔をされてもやりたいこと。
    お金を出してでもやりたいこと。
  26. 「使命感」を感じ取っている人は、強く生きられる。
    「使命感」を感じ取っている人は、強く生きられる。
  27. 親からの影響を追い風にする人が成功する。
    親からの影響を追い風にする人が成功する。
  28. 努力なしに経験できた出来事すべてを、肯定的に受け入れる。
    努力なしに経験できた出来事すべてを、肯定的に受け入れる。
  29. あなたの環境には2つある。<br>外の環境と内の環境。
    あなたの環境には2つある。
    外の環境と内の環境。
  30. 始まりはあっても、終わりはなくていい。
    始まりはあっても、終わりはなくていい。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION