執筆者:水口貴博

食の可能性を広げる30の言葉

20

一目惚れをしている自分に気づいてください。

一目惚れをしている自分に気づいてください。 | 食の可能性を広げる30の言葉

あるとき日常で不思議な体験をすることがあります。

  • 美しい料理にうっとり見とれる
  • おいしそうな食べ物に目を奪われる
  • その料理を見かけてからというもの、頭から離れなくなる

急に胸の鼓動がどきどき高鳴り始め、自分でも「どうしたのだろう」と思うでしょう。

もしこうした経験に心当たりがあれば、言えることはただ1つです。

一目惚れをしたのです。

一目惚れと言えば、人にするものと思いがちです。

タイプの人と出会うとどきっとします。

体にびびっと衝撃が走って、一瞬で恋に落ちるでしょう。

一目惚れは人に対して起こるものと思われていますが、その限りではありません。

一目惚れは、食べ物に対しても起こります。

食べ物への一目惚れをどんどん増やしていこう

一目惚れをしている自分に気づいてください。

ある食べ物と出会って、胸がどきどきして頭から離れなくなれば、一目惚れをしたと考えて間違いありません。

食べ物に一目惚れをすることもあっていいのです。

悪いことではありません。

むしろ素晴らしいことです。

既婚者がほかの異性に一目惚れをするのは要注意ですが、食べ物であればいくら一目惚れをしてもOKです。

1つに限らず、たくさん一目惚れをしてかまいません。

「これもいいな、あれもいいな。たくさんあって迷っちゃうな」

どれだけ目移りをしても、誰からもとがめられません。

浮気で怒られる心配はゼロ。

むしろどんどん食生活が豊かになります。

食べ物への一目惚れをどんどん増やしていきましょう。

一目惚れが多くなるほど、食生活は豊かになります。

一目惚れで終わらせず、成就させる

大切なことは「一目惚れで終わらせない」ということです。

一目惚れのままでは、片思いと同じです。

一方的に思い続けるだけでは成就しません。

一目惚れで終わらせるのではなく、実際にそれを食べてみましょう。

向こうから近づいてくるのを待つのではなく、こちらから近づいていきます。

移動に時間がかかろうと食べに行くのが大変であろうと、それだけの価値があります。

お金はかかりますが、きちんと楽しめ、有意義な時間を過ごせるでしょう。

「前からあなたのことが気になっていました」と告白するのと同じです。

実際に近づいて、触れて、味わってみる。

勇気を出してアプローチすれば、新しい食の世界が切り開けます。

あなたの片思いは、もうすぐ両思いに変わります。

食の可能性を広げる言葉(20)
  • 食べ物に一目惚れをしたら、きちんと味わってみる。
「落としたあめは捨てるしかない」と考えていないか。

食の可能性を広げる30の言葉

  1. 食の可能性を広げるパワーフレーズ。
    「今日も1日おいしく食べよう」
  2. 食べたことがないものを見つけたら、とりあえず食べてみよう。
  3. 安いネタだからといって、食べ方・味わい方が適当になっていないか。
  4. 最近「食の話題」を楽しんでいますか。
  5. 食欲の季節を、秋に限定しない。
  6. プレゼンの様子を客観的にチェックするなら、食事の様子を客観的にチェックすることもあっていいはずだ。
  7. 食の可能性は、デパートの試食コーナーにある。
  8. どんなに素晴らしい料理も、ぼろぼろの食器では台無し。
  9. ミーハーな人を否定することは、食の可能性の制限につながる。
  10. 仕事ができる人は、必ずいい食事を取っている。
  11. 「ゆっくり食べる」と「だらだら食べる」は、似て非なるもの。
  12. 目の前に集中する習慣は、仕事や勉強に限ったことではない。
    食事にも同じことがいえる。
  13. スランプから抜け出したいなら、きちんと食事を取ること。
  14. あなたは自分の大好物を、きちんと把握できていますか。
  15. お金持ちだからゆっくり食べるのではない。
    ゆっくり食べるからお金持ちになるのだ。
  16. 外食ができないのは、お金がないのではなく、勇気がないだけ。
  17. 大成功をしたら、外食しよう。
    大失敗をしたときも、外食しよう。
  18. 腹が立ったら食事のことを考えよう。
    あっという間に落ち着く。
  19. 食費を削っても、削りすぎるな。
  20. 一目惚れをしている自分に気づいてください。
  21. 「落としたあめは捨てるしかない」と考えていないか。
  22. 普段食べないような高級菓子を贈ると、普段食べないような高級菓子を贈られる。
  23. ダイエットには、スローテンポの音楽が効果的。
  24. 食の可能性は「おいしくもないがまずくもない」という食べ物にある。
  25. 食べすぎた罪悪感は、運動で晴らそう。
  26. 食わず嫌いは、食の機会損失。
    食べたこともないのに「食べられない」と決めつけない。
  27. 「おなかがすいた」と言う人は、そう言うことで空腹感を紛らわせようとしている。
  28. 言葉を失うほどおいしいものを食べた経験はあるか。
  29. 何でもないときに豪華な外食をするのも、1つのライフスタイル。
  30. 今日の食事のことを日記に書こう。
    日々の食事も、素晴らしい日記ネタ。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION