執筆者:水口貴博

遅刻癖を直す30の方法

7

遅刻をして、恥じない人がいる。遅刻をして、反省する人がいる。

遅刻をして、恥じない人がいる。遅刻をして、反省する人がいる。 | 遅刻癖を直す30の方法

遅刻をしたとき、どう感じるか。

ここは、遅刻癖を直せるかどうかの大切なポイントです。

遅刻をして、恥じない人がいます。

「別に遅刻くらい大したことない」

「数分くらい遅刻をしても大丈夫だろう」

「ほかにも遅刻している人がいるから平気」

罪悪感はゼロ。

恥のかけらもなく、平然としています。

遅刻を責められると「何が悪いの?」「大したことはない!」と言い張って、むしろ開き直る始末。

遅刻に動揺せず堂々としているのはすごいことに思われますが、実際はどうでしょうか。

少なくとも遅刻は、好ましくない行為です。

悪印象・低評価につながることはあっても、好印象・高評価につながることはありません。

遅刻が多いと「不真面目」というレッテルを貼られるのは時間の問題です。

人の本性は「言葉」より「行動」に表れます。

いくら言葉で「自分は真面目な人間」と言ったところで、実際の行動が遅刻ばかりでは「不真面目」と判断されます。

「怠けたい」というわがままな行為で、楽をすることはあっても一時的にすぎません。

長期的に考えると、仕事や人間関係でトラブルを増やすことになり、かえって苦労を増やすことになるでしょう。

残念ながら、世の中には遅刻を恥じない人がいるのも事実。

遅刻癖のある人は、遅刻を恥と感じていない人が多い。

もしくは、浅く考えている人が目立ちます。

遅刻に恥を感じないかぎり、永遠に遅刻癖が直ることはないのです。

一方、逆の人もいます。

遅刻をして、反省する人もいます。

「自分が情けない」

「自己管理が不十分だった」

「相手に迷惑をかけて申し訳ない」

遅刻をしたとき、きちんと恥を感じて反省します。

遅刻をしたことに罪悪感があり、恥ずかしい気持ちでいっぱいです。

迷惑をかけてしまった人がいるなら、言い訳をしないできちんと謝ります。

大げさに感じるかもしれませんが、大げさではありません。

1分でも遅れたら、遅刻は遅刻です。

恥を感じるのは、自分を律するために必要なこと。

もちろん不必要にくよくよする必要はありませんが、恥を感じることは大切です。

遅刻をしたとき、きちんと反省する人は、自分を戒めることができるため、いずれ遅刻癖が直っていきます。

きちんと遅刻に恥を感じるから「習慣を見直そう」「行動を改めよう」「次からきちんとしよう」と思います。

遅刻をして、恥じない人がいます。

遅刻をして、反省する人もいます。

あなたはどちらですか。

できれば、反省する人になりましょう。

反省することなしに、遅刻癖が直ることはありません。

遅刻を反省するから、遅刻癖も直っていくのです。

遅刻癖を直す方法(7)
  • 遅刻をしたとき、恥を感じて、きちんと反省する。
「ぎりぎりに到着するのがよい」と考えるのではない。
「余裕を持って到着するのがよい」と考えよう。

遅刻癖を直す30の方法

  1. 時間厳守は、社会の基本。
    遅刻とは、あなたの信用を失う行為。
  2. 遅刻癖は、性格の問題ではなく、癖の問題。
  3. 余裕を好きになることが、遅刻癖を直す第一歩。
  4. 真剣に遅刻の悪影響を考えることは、遅刻癖の改善につながる。
  5. 遅刻癖のある人は、感謝の気持ちが足りない。
  6. 遅刻癖の本当の原因は、重要と思っていないことにある。
  7. 遅刻をして、恥じない人がいる。
    遅刻をして、反省する人がいる。
  8. 「ぎりぎりに到着するのがよい」と考えるのではない。
    「余裕を持って到着するのがよい」と考えよう。
  9. 初めて行く場所は「30分前の到着」を基本とする。
  10. 悪天候のときは、普段より早めに出発するルールを作っておく。
  11. 遅刻癖を直すポイントは、起床時間ではなく、就寝時間。
  12. 「スムーズに移動できる」と考えるのではない。
    「何かあるかもしれない」と考える。
  13. 腕時計を身につけることで、あなたは時間の主人になれる。
  14. 時計の数を増やして、時間を意識する機会を増やそう。
  15. 早めの時間を思い込めば、早めの行動を促せる。
  16. 時計を早めておけば、自然と早めの行動を促せる。
  17. スヌーズ機能は、遅刻癖のある人にとって必須の機能。
  18. 遅刻のペナルティーを作って、時間を守る意識を高めよう。
  19. 「1人待ち合わせ」で、遅刻癖を直す練習をしよう。
  20. 遅刻した人を反面教師にすれば、遅刻をされた経験も無駄にならない。
  21. 移動時間だけでは不十分。
    出かけるまでの準備時間も考慮しておこう。
  22. 当日に準備をするのではない。
    前日までに準備を済ませよう。
  23. 時間を守れた記録をつけると、遅刻癖が直る。
  24. 暇つぶし用のアイテムを準備しておけば、早く着いても安心。
  25. 遅刻癖の原因は、自分の中にあるとは限らない。
    自分の外にあるかもしれない。
  26. 無理なスケジュールは、遅刻のもと。
  27. 「遅刻癖が自然に直った」という言葉をうのみにしない。
  28. いっそのこと職場の近くに引っ越してみる。
  29. 遅刻癖に異常が見られるなら、ADHDの可能性を疑ってみる。
  30. 「いつか遅刻癖を直そう」と考えるのではない。
    「今から遅刻癖を直そう」と考える。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION