執筆者:水口貴博

アイデア発想法の30の名言

29

不採用になったアイデアとはいえ、過去の財産。不採用にしたアイデアは、処分するより、保管する。

不採用になったアイデアとはいえ、過去の財産。不採用にしたアイデアは、処分するより、保管する。 | アイデア発想法の30の名言

出たアイデアのうち、実用性が乏しいものは不採用にします。

採用になるのは数える程度で、出したアイデアの多くは不採用になるでしょう。

99パーセント以上が不採用になることもあるはずです。

不採用にしたアイデアはどうするか。

もちろんそのまま処分するのも悪くありません。

仕事が終わって必要がなくなれば、残していても邪魔になるだけ。

いらないものは処分したほうがすっきりします。

しかし、不採用になったアイデアはゴミとして考えるのは大げさです。

一生懸命考えて出したアイデアを捨てるのはもったいない。

想像力と発想力をたっぷり働かせて考え出したアイデアは、汗と涙の結晶でもあります。

アイデアを捨ててしまうことは、時間・労力・お金を捨てることにもなります。

そのため、不採用になったアイデアであっても、将来のことを考え、できれば保管しておくのがおすすめです。

後から別の形で役立つかもしれないからです。

100パーセント不要なものなら処分するのもいいですが、ある程度形になったアイデアなら、保管しておくといいでしょう。

いつか類似の仕事があったとき、以前使ったメモ帳を引っ張り出せば役立つでしょう。

メモしたアイデアがそのまま役立つこともあれば、ヒントとして役立つこともあるでしょう。

「昔こんなアイデアを考えていたな。あのときは不採用だったけど、今回の仕事では役立つかもしれない」

今回の仕事で不採用になりましたが、別の仕事では役立つかもしれません。

うまく役立てば、時間やプロセスをショートカットできます。

デジタルデータのメモなら、そのままデータを残しておくといいでしょう。

プロジェクト別でフォルダーを作り、その中にデータを保管しておけば、必要に応じて確認できます。

紙のメモ帳なら、収納しやすい場所に保管しておくといいでしょう。

小さなメモ帳なら、さほどスペースは取られないはずです。

かさばるのが気になるなら、ドキュメントスキャナーを使ってデータ化しておくと便利です。

いったんデータ化すれば、容量が許すかぎり、物理的にかさばることはありません。

データが大きいなら、圧縮処理を施すことでサイズを小さくできます。

アイデアは、いつどこでどんな形で役立つかわかりません。

不採用になったアイデアとはいえ、過去の財産です。

大事にアイデアを取っておけば、いつか日の目を見る日が来るかもしれません。

いったん不採用になったアイデアであっても、敗者復活で採用される可能性もゼロではないはずです。

トーナメントで敗者復活があるように、アイデアも敗者復活があるかもしれません。

後から事情が変わって「やっぱりあのときのアイデアを採用しよう」と急展開する可能性もあります。

不採用にしたアイデアは、処分より保管しておくのがベターです。

アイデア発想法の名言(29)
  • 不採用にしたアイデアは、処分するのではなく、保管する。
すでにあなたは、アイデアを出している。

アイデア発想法の30の名言

  1. 秀逸なアイデアを出せる人が、アイデアパーソンではない。
    継続的にアイデアを出せる人が、本当のアイデアパーソン。
  2. 面白がる癖をつけると、本当に何でも面白くなる。
  3. 視点を変えることは、アイデア発想の基本。
  4. 世の中に、くだらないアイデアは1つもない。
  5. 午前中は、クリエイティブな仕事が最もはかどる時間帯。
  6. アイデアを出すときは「もったいない」という気持ちを捨てること。
  7. アイデアを出すときは「単発」より「連発」を意識しよう。
  8. アイデアを連発するための3つのポイント。
    「ノリ」「勢い」「関連性」。
  9. クリエイティブな環境にいるからこそ、クリエイティブがはかどる。
  10. ポストイットの選び方で、アイデアの成り行きも変わる。
  11. 余白を作ることで、アイデアが出る余裕が出る。
  12. 時間が空いたときに考える姿勢では、アイデア発想はうまくいかない。
  13. 十分な睡眠は、アイデア力に転化する。
  14. 知識には限界がある。
    想像力には限界がない。
  15. 秀逸なアイデアは、平凡なアイデアの集合体。
  16. 夢は、潜在意識からのメッセージ。
    夢を生かすことで、夢も叶いやすくなる。
  17. 結果から逆算すると、思考プロセスをショートカットできる。
  18. アイデアのスランプに陥ったとき、どうするか。
  19. 時間をかけたから、秀逸な発想ができるとは限らない。
    時間をかけてないから、安易な発想しかできないとも限らない。
  20. 自分でも信じられない発想が、秀逸なアイデアになる。
  21. 独創的なアイデアは、頭の中の1人会話から生まれる。
  22. あなたの頭は、アイデアの打ち出の小づち。
    ひねればひねるほど、アイデアが出る。
  23. どんなアイデアも、形にしなければ、意味がない。
  24. インスピレーションを信じない人は、何もひらめかない。
    インスピレーションを信じる人は、秀逸なアイデアをひらめく。
  25. くだらないアイデアを出す勇気があれば、いつか秀逸なアイデアが出る。
  26. 回り道をすることが、アイデア発想の近道になる。
  27. 締め切りが作品を作る。
  28. スピードを意識することが、アイデアパーソンになる条件の1つ。
  29. 不採用になったアイデアとはいえ、過去の財産。
    不採用にしたアイデアは、処分するより、保管する。
  30. すでにあなたは、アイデアを出している。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION