執筆者:水口貴博

才能を磨く30の方法

10

お金の使い方がキーポイント。使い方しだいで、将来の姿が決まってしまう。

お金の使い方がキーポイント。使い方しだいで、将来の姿が決まってしまう。 | 才能を磨く30の方法

お金を使うことは「投資」「浪費」「必要経費」の3種類があります。

「必要経費」は、ご存じのとおり家賃や食費、光熱費といった生活費です。

最低限の生活を営んでいくうえでどうしても欠かせない費用であり、これは生きていくうえで必要な費用です。

一方で「浪費」という使い方があります。

お金の使い方が下手な人に共通することは、常に「浪費の癖」があり、そのため何の蓄積もないことです。

水のようにお金を使い、ざるのように何も残らないのです。

たとえば、ギャンブルにお金を使い込んでしまうことです。

ギャンブルは、負けやすいようにできていますから、大金持ちになることはできません。

それが才能につながる能力になるかというと、そうでもありません。

短い時間の間に大金がはじけ飛んでしまい、そのうえ自分の中に何かが残るかというと、悔しい思い出以外何も残りません。

ギャンブルを始めたころはよく当たりを出し「これならいける」と思います。

パチンコ開店日には、わながあります。

開店当日に客が押し寄せることを予想し、店はわざと当たりを出やすいようにパチンコ台を設定します。

特に開店当日は、最も玉が出やすいように設定します。

パチンコ開店日は、玉が出やすく当たりやすいのです。

客は「ビギナーズラックだ!」「今日はついている!」「この店は玉が出やすい!」と浮かれ、店側の罠にはまっているのです。

開店から日数が経てば、また設定を元に戻します。

一方で「この店は玉が出やすい」と思い込んだ客が押し寄せ、損をさせるようにしているのです。

ギャンブルを本格的にやり始めると、ビギナーズラックの快感が忘れられず、お金を費やしてしまうことになるのです。

時間とお金の浪費以外、何でもありません。

ギャンブルは人間心理を突いた、うまい金儲けの仕組みなのです。

3つ目には「投資」というお金の使い方があります。

自分の中に「財産」が残るような使い方のことです。

自分の中に残る財産とは、知識や知恵、経験や失敗を言います。

これらの心の財産は、そのときかぎりのものではなく今後の一生にわたってずっと使い続けることのできるものです。

自分の才能を伸ばすために使われるお金はすべて「自己投資」と考えましょう。

その蓄積は将来の自分の大きな武器と変わり、元手より大きなお金を取り戻すことができるようになります。

才能を磨くためのお金とは、こうしたことに使われるお金のことを言います。

この部分にどれだけお金を使って、自分を磨くかで、能力が変わり、品が変わり、将来が変わってきます。

生活の中で唯一大きなリターンを期待できる、有意義な使い方なのです。

才能を磨く方法(10)
  • 自分磨きにお金をかける。
早い時期の失敗は、痛みが小さくて済む。

才能を磨く30の方法

  1. 恵まれた環境は、才能を開かせる土台である。
  2. 環境は、自分で選択し、作り出していくことができる。
  3. 一番お金をかけるべきは、環境という基盤。
  4. 孤独も、大切な環境。
  5. 本ほど、自由度の高い先生はいない。
  6. アリでもない。
    キリギリスでもない。
    アリギリスになれた人が才能を発揮できる。
  7. 蓄積されたノウハウで、お金を回収できるようになる。
  8. 遊んでいることに否定的な親のもとでは、才能は発揮できない。
  9. 親の援助に頼らないと、勉強する大金は手に入れられない。
  10. お金の使い方がキーポイント。
    使い方しだいで、将来の姿が決まってしまう。
  11. 早い時期の失敗は、痛みが小さくて済む。
  12. 才能は、量の勝負でしかない。
  13. 自分らしくやることが、一番能力を発揮できる。
  14. 人目、体裁、見栄を考えると、本当の力を発揮できなくなる。
  15. 自分の才能に、3年くらい捨ててしまおう。
  16. 我慢とは、精神的苦痛のこと。
    何の蓄積にもならない。
  17. 素晴らしい手本となるような尊敬できる人物に出会う。
  18. 有名人の共通点は「一点豪華主義者」であるということ。
  19. 小さなリスクなら、迷わずやればいい。
  20. 夢を叶えるという欲求には、前提条件をクリアする必要がある。
  21. 本当の実力は、楽しんで身につけるもの。
  22. 小さく始めて、後から大きく。
  23. 夢を書いた紙を壁に貼る。
  24. できないことも、立派な結果の1つ。
  25. 諦めるから、夢が終わってしまう。
  26. 子どもの成長は、親からどのような教育を受けるかに大きくかかっている。
  27. 氷山の一角を出すために、大量の無駄を経験する。
  28. 努力は才能ではない。
    好きなことをやっていれば、自然と身につく。
  29. お金のためにやっている人は、失敗する。
  30. 才能の最終体系は、人の役に立てること。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION