執筆者:水口貴博

悪い癖を直す30の方法

1

癖が直らないのではない。癖の直し方を知らないだけだ。

癖が直らないのではない。癖の直し方を知らないだけだ。 | 悪い癖を直す30の方法

「無意識に爪を噛んでしまう」

「自然と前髪を触ってしまう」

「いつの間にか指を鳴らしてしまう」

「気がつくとペン回しをしてしまう」

「いらいらすると、つい貧乏ゆすりをしてしまう」

無意識の癖に悩んでいませんか。

何らかの癖があり、悩んでいる人も多いでしょう。

癖の種類によっては、見栄えが悪かったり、不衛生だったり、相手の迷惑になったりすることがあります。

ところが癖を直そうにも、実際はなかなか難しいもの。

無意識の癖は、勝手に体が動くため、どうしようもないように思えます。

「どうしても無意識に癖が出てしまう」

「注意をしているつもりが、いつの間にか失敗に終わっていた」

「長年の癖は完全に定着しているから直すのは不可能」

体に染みついた癖を直そうにも、思うようにいかず、苦労している人も多いのではないでしょうか。

ここが大切なポイントです。

病気が関係している癖を除けば、どんな癖でも、必ず直ります。

癖は、習慣的動作にすぎません。

無意識のうちに定着した動作であり、意識と努力をすれば、どんな癖でも必ず直すことが可能です。

では、なぜ思うように癖が直らないのか。

癖が直らないのではありません。

癖の直し方を知らないだけです。

学校では「癖を直す」という授業はありません。

書店でも「癖を直す方法」というタイトルの本は、なかなか見つからないでしょう。

あなたはいまだかつて、癖を直す方法について、きちんと学んだことがないのでしょう。

癖の直し方を知らなければ、スムーズに癖を直せないのも当然なのです。

癖が直らないのではなく、直し方を知らないだけであることに気づいてください。

癖を直すためには、正しい手順と手段があります。

  • 紙に癖を書き出して、自覚を促す
  • 宣言書を書いて、決意を促す
  • ノートに記録をつけて、視覚化させる
  • 罰則を作って、緊張感を促す
  • 身近な人に指摘してもらい、注意喚起を促す
  • 癖の改善を楽しんで、モチベーションを保つ

物理的に癖を不可能にすることも重要です。

爪を噛む癖を直すなら、爪にばんそうこうを貼って、噛みたくても噛めないようにします。

前髪を触る癖があるなら、オールバックにして、触りたくても触れないようにします。

貧乏ゆすりの癖があるなら、筋トレと有酸素運動しっかり体を動かし、ストレス解消をすればいい。

癖を直すための手段を知り、正しい手順で実践していけば、どんな癖も直ります。

あなたは今、癖が直らなくて困っているかもしれません。

以前に癖を直そうとしたことがあり、すでに失敗をしているかもしれませんが、諦めないことです。

「癖を直すのは不可能」と決めるのは早計です。

希望を持ってください。

癖が直らないのではなく、癖の直し方を知らないだけです。

適当に取り組むのではなく、計画的に取り組みましょう。

正しい手段と手順で取り組めば、癖は必ず直ります。

悪い癖を直す方法(1)
  • 癖を直すための手段を知り、正しい手順で解決していく。
癖に支配されるのではない。
癖を支配するのだ。

悪い癖を直す30の方法

  1. 癖が直らないのではない。
    癖の直し方を知らないだけだ。
  2. 癖に支配されるのではない。
    癖を支配するのだ。
  3. 癖も個性の1つ。
    ただし、悪影響があるなら、直しておくほうがいい。
  4. 悪い癖を書き出すことで、認識を促そう。
  5. 癖の現状を記録して、客観的な状況を把握する。
  6. 癖には、2種類ある。
    良い癖と悪い癖。
  7. 「癖を直す、やめる」と公言する。
    自ら逃げ道を断つ人が、目的を達成する。
  8. 決意が固まるから、宣言書を書くのではない。
    宣言書を書くから、決意が固まる。
  9. 悪い癖を直すことは、普通になるだけではない。
    スマートな自分に生まれ変わることでもある。
  10. 癖の原因は3つある。
    ストレス、快感、模倣。
  11. 「悪癖改善ノート」を作って、日々の結果を記録する。
  12. 疑うから、癖が直らない。
    信じるから、癖が直る。
  13. いきなり「完全」を目指す必要はない。
    最初の目標は「半分」で十分。
  14. 物理的に不可能な状態にしておけば、癖が直るのも早くなる。
  15. 見られている意識を持つ。
  16. 「癖の置き換え」で、無意識の癖を直す。
  17. 癖をやめているのではない。
    「癖をやめる」という癖をつけているのだ。
  18. 癖が出そうになったときの2つの代替行動。
    腕組み、握り拳。
  19. 「絶対直らない」と思う癖ほど、あっさり直る。
  20. 素早く動いていると、なかなか癖が直らない。
    ゆっくり動いていると、きちんと癖が直る。
  21. 悪い癖を直すなら、多忙な時期は避けておく。
  22. 癖を直すには、どのくらいの時間が必要か。
  23. 「特訓期間」のありなしで、癖の直り方が変わる。
  24. 自分を甘やかしていると、なかなか癖をやめられない。
    自分に厳しくなると、きちんと癖をやめられる。
  25. 癖を我慢できたら、きちんと自分を褒めよう。
  26. 癖を放置したときの悪影響を書いて、危機感・緊張感を高めよう。
  27. うっかり癖が出たとき、いらいらするのではない。
    反省するのだ。
  28. 癖を直すことを癖にすることも、自己管理の1つ。
  29. 悪癖に悩んでいるうちは、まだ大丈夫。
    悪癖に悩まなくなったら、本当に終わり。
  30. 悪い癖を直すことは本来、面白いこと。
    面白がったら、簡単に悪い癖は直る。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION