公開日:2022年11月1日
執筆者:水口貴博

時間を無駄にしない30の方法

  • まず無駄な時間を把握することから始まる。
時間を無駄にしない30の方法

まず無駄な時間を把握することから始まる。

時間を無駄にしないための第一歩があります。
「無駄な時間の把握」です。
いつどこで無駄な時間を生んでいるのか、ということです。

迷ったときのマイルールを決めておけば、決断が早くなる。

迷ったときでは「どうしよう、どうしよう」と考えてしまいがちです。
その都度考えるのもいいのですが、それではもたつきが生じ、判断が遅くなってしまいます。
考えるだけでもエネルギーを使います。

探し物をするときは、タイムリミットを設ける。

探し物をするときは、タイムリミットを設けましょう。
すぐ探し物が見つかればいいのですが、そうでないときが大変です。
見つからないときは、本当に見つかりません。

すでに決定していることを、わざわざ先延ばしにしない。

ビジネスでは「検討時間」をいただける場面があります。
契約や手続きなど大きな買い物の際は、先方から検討時間をいただけるのが一般的です。
「今ここでお返事されなくても大丈夫です」

断るとき、建前で断らない。

相手からの誘いを受けたとき、どう断るかです。
相手をがっかりさせたくないと思い、建前で断る人がいます。
「先約がありまして」

目的のない飲み会には参加しない。

目的のない飲み会には参加しないことです。
十中八九ぐだぐだになり、時間とお金の無駄になるからです。
飲み会の目的を、説明できるかどうかです。

遅刻常習犯とは、信頼関係を結べない。

身近に「遅刻常習犯」がいれば、十分注意してください。
「たまに遅刻」であれば、まだならいいのです。
交通機関の遅れで遅刻することもあります。

整理整頓が、時間の無駄をなくすことにつながる。

時間の無駄をなくすためには、整理整頓が欠かせません。
あなたのデスク周りは物が散乱していないでしょうか。
散らかっていると、探し物に時間がかかります。

待ち合わせ場所のユニークな暇つぶしとは。

早めに待ち合わせ場所に着くと、待ち時間が発生します。
あなたが早めに待ち合わせに着いたとき、どんな暇つぶしをしますか。
持参した本を読んで暇つぶしをする人もいるでしょう。

寝起きのだらだらは時間の無駄。
目が覚めたら、さっと体を起こして、部屋を明るくしよう。

無駄な時間が発生しやすいのは、寝起きのだらだらです。
寝起き直後はまだ眠気が残っていて、布団の中でごろごろしがちです。
「あと10分だけ」のつもりが、20分も30分もたっています。

時間を無駄にしたら、発想を変えて、意味のある時間だったことにする。

「しまった。無駄な時間を過ごしてしまった!」
そんなことがあれば、発想を変えてみてください。
ずばり「意味の後付け」です。

休憩のルールをきっちり決めておくことが、無駄な時間を減らすことにつながる。

仕事をするうえで休憩は必須です。
どれだけ体力のある人でも、休憩なしで仕事を続けることはできません。
休憩は誰にとっても必要なことですが、休憩の取り方によっては無駄な時間が生んでいることがあります。

ToDoリストを作成して、無駄な時間を減らそう。

無駄な時間を減らすために欠かせないのは「ToDoリスト」です。
ToDoリストとは、ご存じのとおり「現在するべきことを書き出したリスト」をいいます。
ToDoリストがあると、タスク管理が上手になって無駄な時間を減らせます。

くよくよする時間を減らすことが、無駄な時間を減らすことにつながる。

時間の無駄を減らすためには、くよくよする時間をなくすことです。
失敗したとき、いつまでたってもくよくよする人がいます。
「あんなことをするんじゃなかった」

曖昧な言い方をする人は、信頼されない。
明確な言い方をする人が、信頼される。

信頼される人になるためには「曖昧な言い方」に注意してください。
「かもしれない」
「だと思う」

約束をしたら、その場ですぐ手帳に書き留めよう。
書き留める姿を見せることは、信頼アップにつながる。

信頼される人になるためには、約束をしたときがポイントです。
約束を守るのはもちろんですが、約束事をしたときの態度も重要です。
人と約束をしたら、その場ですぐ手帳に書き込んでください。

筋肉痛は頑張った証拠。
ポジティブに考えることで、痛みが快感に変わる。

筋トレをした翌日は、筋肉痛に苦しめられます。
体を動かすたびに「痛い、痛い」となります。
トレーニングをした部位に痛みが走って大変です。

「勉強しかできない」と言われても、気にすることはない。
勉強ができることは武器になる。

「あの人は勉強しかできない」
そう言って軽蔑する人がいます。
「あの人は勉強しかできない」というセリフは「がり勉」「勉強ばか」といったニュアンスで使われることが多いもの。

通勤ほど無駄な時間はない。
職場の近くに引っ越して、通勤の負担を軽くしよう。

無駄な時間の1つが「通勤」です。
自宅から職場まで、毎日どれだけの時間を費やしているでしょうか。
乗車時間ではなく、自宅から職場に着くまでの時間でチェックしてみてください。

「またお電話をします」という伝言を受け取っても、すぐ折り返しの電話をするのが良い。

職場で取引先から自分に電話がかかってきたとき、たまたま席を外していて、ほかの人が代わりに出ました。
不在であることを伝えると「また後ほどお電話します」という伝言を残しました。
こうした場合、どうするかです。

時間を無駄にしたくないからといって、早口で話すのは逆効果。

時間を有効に使おうと、早口で話す人がいます。
次から次へと口から言葉が飛び出し、機関銃のように早口でまくし立てます。
特にせっかちな人にありがちです。

会議の参加者が全員そろっているなら、時間前に始めていい。

会議の参加者が全員そろっているなら、時間前に始めていいのです。
真面目な人は、きっちりスケジュール通りに進めようとします。
「会議は10時からなので、もう少々お待ちください」と言います。

会議に遅れる人がいても、わざわざ待つ必要はない。

会議の際、全員がそろっていないため、開始を遅らせるケースを目にすることがあります。
「まだいらっしゃってない人がいますので、メンバーがそろうまでもう少々お待ちください」
参加者全員がそろうまでしばらく待たされます。

必要以上の長電話は、時間の無駄にしかならない。

時間の無駄の1つとしてあげられるのは「長電話」です。
もちろんプライベートであれば、どれだけ長電話をしてもいいのです。
家族・友人・恋人など、プライベート上の親しい間柄であれば、気が済むまでたっぷり長電話しても問題ありません。

渋滞ほど、時間の無駄はない。

無駄な時間の1つが、渋滞です。
車で通勤している人も多いでしょう。
渋滞がひどいと、30分で行けるところが、1時間以上かかることも珍しくありません。

終わったことを悔やむのは、時間の無駄。
どんなに悔やんだところで、時間は二度と戻らない。

試験が終わった後、くよくよ悩んでいる人がいます。
「あそこの問題を間違えたかもしれない。ちょっと時間が足りなかったなあ。試験をやり直したい」
試験が終わってから自分の間違いに気づき、悔やむことがあるかもしれません。

病院に行くときは、ネット予約を活用する。

病院を受診する際に悩まされるのが「待ち時間」です。
行ってすぐ診てもらえることは少なく、大抵は待ち時間があります。
待ち時間が長くなることも多い。

おいしいお酒も、限度を超えた飲み方をすれば、無駄な時間を生む凶器となる。

お酒は善か、悪か。
それが問題です。
もちろんある程度のお酒は認められるでしょう。

何でも手書きにこだわる必要はない。
印刷で済ませられるところは印刷で済ませる。

あなたは手紙を書くとき、手書き派ですか、印刷派ですか。
手紙を書くとき、手書きにこだわる人がいます。
「手書きでないと相手に失礼」

あの世のことは誰にもわからない。
考えてもわからないことに時間を使うのはもったいない。

あの世のことでくよくよ悩んでいる人がいます。
「死後の世界はどうなっているのだろうか」
「天国に行けるだろうか。地獄に落ちないだろうか」

同じカテゴリーの作品

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION