執筆者:水口貴博

頭を柔らかくする30の方法

14

えり好みは避け、できるだけ何でも受け入れるようにする。

えり好みは避け、できるだけ何でも受け入れるようにする。 | 頭を柔らかくする30の方法

頭を柔らかくするために注意したいのは「えり好み」です。

えり好みとは、自分の好きなものだけを選び取ることをいいます。

  • 人のえり好み
  • 仕事のえり好み
  • 食べ物のえり好み

私たちは無意識のうちにえり好みをしていることが少なくありません。

苦手なことや不得意なことに接しているときは、不安や不快感があるでしょう。

嫌いなものは嫌い。

苦手なことは苦手。

好きなことだけ選んで生きるのも、悪くない生き方です。

しかし、自分の好きなものだけを選ぶようになると、刺激や経験の範囲が限定され、スムーズに成長できなくなります。

同じ刺激や経験ばかりでは、驚きや発見が減って、成長が止まってしまいます。

いつの間にか偏った見方になってしまい、頭が固くなるのです。

頭を柔らかくするためには、できるだけえり好みをしないことが大切です。

たとえば、人付き合いです。

好きな人だけでなく、苦手な人とも付き合ってみましょう。

「近づきたくない」「関わりたくない」と思うかもしれませんが、避けるばかりではよくありません。

勉強のつもりで、少しの勇気を出して付き合ってみましょう。

話が合わないなら、話を聞くだけでもかまいません。

違和感や嫌悪感があっても、新しい価値観を学ぶ姿勢になれば、受け入れやすくなるでしょう。

仕事も、できるだけえり好みを避けるようにしましょう。

得意な仕事だけでなく、不得意な仕事にも、挑戦してみましょう。

未熟なことは、成長の余地があるということ。

不慣れなことは、慣れるチャンスがあるということ。

できないのではなく、やろうとしないだけかもしれません。

経験の幅が広がるだけでなく、スキルアップにもつながって、頭が柔らかくなります。

不得意な仕事だとしても、慣れてしまえば、簡単にできるようになるかもしれません。

不得意なことが、一転して得意になるケースも少なくありません。

好きな食べ物だけでなく、嫌いな食べ物にも挑戦してみましょう。

「まずい」と感じることも、貴重な経験の1つ。

ストレスを感じるかもしれませんが、それはそれで面白い経験といえるでしょう。

「頭を柔らかくする薬だ」と思って食べてみると、嫌悪感が半減して、受け入れやすくなるはずです。

食べてみると「意外とおいしい」と感じることもあるでしょう。

実のところ、食わず嫌いになっているだけかもしれません。

人も仕事も食べ物も、できるだけえり好みを避けましょう。

完全にえり好みをなくすことが難しくても、減らすことならできるはずです。

ストレスはありますが、頭を柔らかくするためのストレスです。

さまざまな刺激や経験を幅広く受け入れることで、どんどん頭が柔らかくなっていくのです。

頭を柔らかくする方法(14)
  • えり好みをせず、さまざまな刺激や経験を受け入れる。
好奇心を持って行動する人に、頭の固い人はいない。

頭を柔らかくする30の方法

  1. 生まれたときから頭の固い人はいない。
  2. 「頭を柔らかくする」という意味とは。
  3. 頭の固さを確かめる、12のチェックポイント。
  4. 一度固くなった頭でも、再び柔らかくすることはできる。
  5. 先入観をなくし、ゼロベースで考えよう。
  6. 答えは1つと決めつけない。
  7. 反射的に新しいことを否定していないか。
  8. 初めての経験に挑戦すると、頭が柔らかくなる。
  9. 見栄・体裁・プライドに固執していると、頭を柔らかくすることはできない。
  10. 極端な考え方を持つと、頭が固くなる。
    中間の考え方を持つと、頭が柔らかくなる。
  11. 頭が柔らかいから、柔らかい言葉を使うのではない。
    柔らかい言葉を使っているから、頭も柔らかくなる。
  12. 何でも前向きに考えよう。
    ポジティブ思考は、頭を柔らかくする効果が抜群。
  13. 悪いところを探す癖があると、頭が固くなる。
    良いところを探す癖があると、頭が柔らかくなる。
  14. えり好みは避け、できるだけ何でも受け入れるようにする。
  15. 好奇心を持って行動する人に、頭の固い人はいない。
  16. 部分的な見方をしていると、頭が固くなる。
    全体的な見方をしていると、頭が柔らかくなる。
  17. 異質の人と1人付き合うだけで、本100冊分の学びがある。
  18. 人の気持ちを理解する習慣があると、頭が柔らかくなる。
  19. 悪口を言えば言うほど、頭が固くなる。
    褒めれば褒めるほど、頭が柔らかくなる。
  20. 冒険に出かけよう。
    新しい世界には、頭を柔らかくする出会いが待っている。
  21. 頭が柔らかいから、謙虚になるのではない。
    謙虚になるから、頭が柔らかくなる。
  22. 違いにいらいらしていると、頭が固くなる。
    違いを楽しむようにすると、頭が柔らかくなる。
  23. 人から聞いたことをうのみにしない。
    まず自分で考える習慣をつけよう。
  24. 体が柔らかい人は、頭も柔らかい。
    体を柔らかくすれば、頭も柔らかくなる。
  25. 改善意識を持つ人に、頭の固い人はいない。
  26. 頭を柔らかくする本や問題集を傾倒しない。
    実生活こそ、頭を柔らかくする教科書であり、問題集。
  27. 許さない人になると、頭が固くなる。
    許す人になると、頭が柔らかくなる。
  28. 手を使う機会を増やせば、どんどん頭が柔らかくなる。
  29. 幼い子どもと接しよう。
    一回り若い人はすべて、頭を柔らかくする先生。
  30. 夢がないと、頭が固くなる。
    夢があると、頭が柔らかくなる。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION