執筆者:水口貴博

同棲の挨拶で心がけたい30のマナー

21

自宅で注意したい7つの振る舞い。

自宅で注意したい7つの振る舞い。 | 同棲の挨拶で心がけたい30のマナー

「礼儀作法には人柄が表れる」と言います。

同棲の挨拶でパートナーの自宅を訪問するときは、礼儀作法の1つとして、室内での振る舞いに注意しましょう。

あくまで他人の家に上がることになるため、自由な行動は慎むべきです。

礼儀作法は数多くありますが、中でも特に注意したい振る舞いが7つあります。

(注意したい振る舞い1)
「どうぞ」と言われるまで、入室・着席をしない

他人の敷地にいることを意識しましょう。

許可なく入室や着席をすると、厚かましい印象を与えてしまいます。

玄関では「どうぞ」と言われてから上がるようにしましょう。

部屋に案内されたときも「どうぞ」と言われてから着席します。

着席の際は、軽く頭を下げて「失礼します」と一言言うようにします。

(注意したい振る舞い2)
座布団は正座が基本

椅子の場合なら座り方に迷いませんが、注意したいのは座布団の場合です。

和室では座布団に座るのが一般的です。

最初から足を崩した座り方は好ましくありません。

座布団の場合は、正座で座るのが基本マナーです。

「足を楽にしてください」と言われるまでは、基本的に正座を続けるようにしましょう。

座布団がなかったとしても、やはり正座が基本です。

普段から和室で楽な座り方をしている人は、癖になっている場合があるので、特に注意してください。

(注意したい振る舞い3)
部屋を探るような行動は慎む

自宅で部屋に案内されたら、余計な行動は慎むようにしましょう。

案内された部屋を見回すくらいならいいですが、別の部屋を探るような行動はよくありません。

たとえば、トイレに行くついでに別の部屋をのぞいたり入ったりするのはマナー違反です。

ずかずか台所に入ったり勝手に冷蔵庫を開けたりするのは言語道断。

気になったとしても、気持ちを抑え、余計な行動は慎むようにします。

(注意したい振る舞い4)
手土産を渡すタイミングは、挨拶の冒頭が基本

手土産を渡すタイミングは、挨拶の冒頭が基本です。

帰り際にお土産を渡すこともマナー違反ではありませんが、冒頭に渡したほうがマナーとしては自然です。

冒頭に手土産を渡せば、場の雰囲気がよくなり、スムーズに同棲の挨拶を始められるでしょう。

(注意したい振る舞い5)
ちらちら時計を見ない

挨拶中は、ちらちら時計を見る動作に注意してください。

時計をちらっと見るしぐさは、一瞬でも目立ちます。

「話が退屈」「早く帰りたい」などのネガティブなニュアンスとして誤解され、不快感を与える原因になります。

時計を見るのが禁止ではありませんが、必要最小限に抑えるのがいいでしょう。

たとえば、帰り際に時計で時間を確認する程度でいいでしょう。

(注意したい振る舞い6)
食事のペースを合わせること

ご両親と食事をしながら会話をすることもあるでしょう。

食事のペースは、ご両親に合わせるようにしてください。

特に早食いの人は注意が必要です。

(注意したい振る舞い7)
長居はしない

話が盛り上がると、時間が経つのも早く感じられます。

あまり長居すると、ご両親の迷惑になる場合があるため、時間の経過は気にしておきましょう。

挨拶が済んで同棲の許可をいただければ、迷惑になる前に帰宅を心がけるのがよいでしょう。

同棲の挨拶で心がけたいマナー(21)
  • 自宅に上がったときの振る舞いには、十分注意する。
パートナーを大切にしていることだけは、しっかり伝えること。

同棲の挨拶で心がけたい30のマナー

  1. 親への挨拶も同棲の一環。
    同棲するなら、パートナーのご両親に挨拶をしよう。
  2. ご両親への挨拶の前に大切なのは、良好な人間関係。
  3. 先に同棲の具体的な準備を進めないこと。
  4. 同棲の挨拶の基本的な流れ。
  5. あらかじめご両親の好みや考え方などを確認しておく。
  6. 同棲の挨拶のシミュレーションは必須。
  7. 同棲に反対されることが予想されるなら、前もって説得を考えておく。
  8. 事前に話を進めておくと、本番がスムーズ。
  9. 同棲の挨拶に行くなら、男性の場合、スーツがベスト。
  10. 同棲の挨拶で心がけたい身だしなみ。
  11. 挨拶に行く際の手土産に関するマナー。
  12. 同棲の挨拶の場所には、どこがいいのか。
  13. 「同棲」という言葉は使わないほうがいい。
  14. ご両親の前では、愛称や呼び捨てで呼ばないこと。
  15. 同棲の挨拶では、緊張をしてもいい。
  16. 同棲の挨拶で最も大切なのは、同棲の理由。
  17. 同棲の理由として不適切な4つのパターン。
  18. ご両親からの質問は、正直に答えるのが基本。
  19. パートナーの悪口は禁句。
  20. 挨拶中に心がけたい5つの話し方。
  21. 自宅で注意したい7つの振る舞い。
  22. パートナーを大切にしていることだけは、しっかり伝えること。
  23. パートナーを苦労させるような発言は控える。
  24. 食事にお酒が登場したときのマナー。
  25. 親への挨拶は、やりすぎくらいがちょうどいい。
  26. 結婚に関する質問は、曖昧に答えないこと。
  27. 同棲の挨拶は、両家に必要なのか。
  28. 離婚歴がある人に、同棲は必要なのか。
  29. 親同士の挨拶は必要か。
  30. 数回必要な同棲の挨拶を、1回で済ませてしまう方法とは。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION