執筆者:水口貴博

ニートから脱出する30の方法

23

ニートの自由な時間は、資格の勉強に適している。

ニートの自由な時間は、資格の勉強に適している。 | ニートから脱出する30の方法

ニートの脱出の手始めとして、資格取得はいかがでしょうか。

ニートには、自由な時間がたくさんあります。

朝から晩まで、1日24時間が、自由に使えます。

見方を変えれば、勉強に専念しやすい環境です。

誰にも邪魔されず、静かな空間もあります。

自由な時間を活用して、資格を1つでも取っておけば、就職活動に役立ちます。

目指す資格は自由ですが、できれば就職に役立つものがいいでしょう。

希望する職種がはっきりしていれば、その職種に関係した資格を優先させましょう。

機械を操作する仕事をしたければ、機械の操作に関する資格です。

校正業務が希望なら、校正の資格です。

翻訳の仕事をしたければ、TOEICやTOEFLなどです。

資格取得者は、採用で優遇されやすいため、アピールポイントの1つになります。

何も資格がない履歴書より、1つでも資格のある履歴書のほうが、見栄えがよくなります。

希望する職種と資格に関連がなくても「資格が取れるほど努力家」というアピールになります。

資格は1つでもいいですが、できればいくつか取っておくといいでしょう。

複数の資格があれば、相乗効果が生まれ、なお就職活動が有利になります。

勉強の勢いに乗れば、連続した資格の取得も難しくはないでしょう。

「努力家」という印象も強くなるため、履歴書の印象がよくなり、内定の可能性が上がるのです。

ニートから脱出する方法(23)
  • 自由な時間を使って、就職に役立ちそうな資格を取る。
幅広い業種で役立つ、5つの資格。

ニートから脱出する30の方法

  1. あなたの部屋の扉は、未来に続く扉。
  2. ニートからの脱出は、早ければ早いほどいい。
  3. 世の中には、何通りの生き方があるのか。
  4. 笑われない生き方は不可能。
  5. 元気が出ないから、暗い場所にいるのではない。
    暗い場所にいるから、元気が出ない。
  6. 早寝早起きだけでも、成果。
  7. ごみ出しでいいから、外に出る。
  8. 会話がなくてもいい。
    親と一緒に食事ができれば、1つの前進。
  9. 部屋から出ない生活だから、おしゃれが必要。
  10. 「希望がない」とは、やるだけのことをやった人だけが言える言葉。
  11. 部屋の電器製品をオフにすると、人生がオンになる。
  12. 日記をつけると、心の不安定を解消できる。
  13. いかに気分を盛り上げるか。
  14. ビジネス書は、仕事をしていない人にも参考になる。
  15. 完璧主義なんて、捨てたほうがいい。
  16. 可能性は、すごく低くていい。
    後から増やすものだから。
  17. 役立つであろうニュースが、ニートからの脱出を妨げている。
  18. 見栄やプライドを捨てないと、ニートから脱出できない。
  19. ニートから脱出するには、自分で自分を褒める習慣が必要。
  20. ニートを批判する人は、大切な理解が抜けている。
  21. ゆっくりでもいいから、前に進む人が、偉い。
  22. 不登校や退学は、マイナスとは限らない。
    その事実を生かせばいい。
  23. ニートの自由な時間は、資格の勉強に適している。
  24. 幅広い業種で役立つ、5つの資格。
  25. 資格の取得に、1つの無駄もない。
  26. 自分の力だけでは、解決できない問題もある。
  27. 病院さえ行けなければ、往診。
  28. 「親がいる環境では甘えてしまう」。
  29. さなぎの状態がないと、チョウになれない。
  30. 引きこもったまま何もしないと、どうなるか。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION