公開日:2024年2月19日
執筆者:水口貴博

人生の落とし穴を避ける30の方法

25

アドバイスは、度が過ぎると、余計なお節介になる。

アドバイスは、度が過ぎると、余計なお節介になる。 | 人生の落とし穴を避ける30の方法

「アドバイスをするなら、徹底するのが良い」と考える人がいます。

もちろん聞かれてもいないのに勝手にアドバイスを始めるのはNGですが、相手から質問されてアドバイスをするならいいのです。

頼られたときは、知識・知恵を惜しみなく提供しようと思います。

自分にできる範囲で、アドバイスしようと思います。

質問されたときは、頼りになるところを見せたいと思います。

「力を貸してあげよう」「より良いアドバイスをしてあげよう」と思うことが多いのではないでしょうか。

もちろんアドバイスをするのはいいのですが「程度」には注意してください。

とにかく徹底的にアドバイスをすればいいと考えるのは良くありません。

部下から仕事のやり方について聞かれたとき、丁寧にわかりやすく答えるのはいいのです。

不明点が解消できれば、部下は喜んでくれます。

補足情報を加えれば、余計なミスを避けられ、スムーズに仕事を進められるでしょう。

しかし、聞かれたことだけでなく、聞かれていないことまで事細かく教えるのは要注意です。

くどい説明になったり、余計な情報が多かったりすると、混乱を招きます。

また過去の武勇伝を話したり、自分語りが多くなったりして長々しくなると、かえって相手の迷惑になることがあります。

よかれと思ってやったことが逆効果になるのです。

ゴルフ場で他のお客さんから正しいスイングについて聞かれます。

普通に教えるのはいいのですが、あれもこれも手取り足取り教えると、かえってうっとうしいと思われます。

また聞いてもいないことまで勝手にアドバイスを始めるのは、余計なお節介です。

相手から「いえいえ、そこまで聞いてません。お願いしていません」となり、困惑されるのです。

友人から「どうしたらモテますかねえ?」と聞かれます。

「こういう服が似合うんじゃない?」「こういう髪型のほうがいいんじゃない?」と提案する形でアドバイスするならいいのです。

しかし「こういう服を着なさい!」「こういう髪型にするべきだ!」と自分の考えを押し付けるようなアドバイスはNGです。

強制や命令をするようなアドバイスは嫌がられます。

心の中で「聞くんじゃなかった」と思うに違いありません。

アドバイスをする際、十分を心がけるのはいいのですが、やり過ぎないように注意しましょう。

長々したアドバイス、一方的なアドバイス、押しつけがましいアドバイスなどはNGです。

度が過ぎると、余計なお節介になります。

アドバイスは、ちょうどよい具合だからこそ、喜ばれます。

時には、直接答えを教えるのではなく、ヒントだけ与えたほうが良いこともあります。

考える機会となり、成長が促されるのです。

人生の落とし穴を避ける方法(25)
  • アドバイスは、度が過ぎないように注意する。
「水でいいです」という言い方は、水に対して失礼だ。

人生の落とし穴を避ける30の方法

  1. 嫌な仕事をするから、お金が貯まらない。
    好きな仕事をすれば、お金が貯まる。
  2. やたら「正義」を口にする人には注意する。
  3. 初心者が上級者コースに挑むことほど、危険なことはない。
  4. あなたは今、財布にいくら入っているか即答できるか。
  5. 理解できないからといって、人の趣味を否定しないこと。
  6. ファスナーの寿命は、持つ人によって差が出る。
  7. 診察のとき、患者の顔を見ないお医者さんとは、信頼関係を結べない。
  8. 助けを求めることも勇気だ。
  9. 成功の保証を求める人は、チャレンジができない。
  10. あらゆるトラブルは「これも人生の醍醐味」の一言で乗り越えられる。
  11. お酒の場で交渉を持ちかける人とは関わらない。
    お酒の場で交渉を持ちかける人にもならない。
  12. 軽率な振る舞いは、命に関わる。
  13. 「大変なほうを選ぶ」とルールを決めておくと、自然に勇気が鍛えられる。
  14. 重い荷物でチャンスを失う。
  15. 完璧な人間であろうとすると、最終的にどうなるのか。
  16. 料理に文句ばかり言っていると、もっと大変なことになる。
  17. 男性でもレディースを選んでいい。
    女性でもメンズを選んでいい。
  18. 手を使うべきところで、足を使っていませんか。
  19. 朝起きて疲れが取れていないのは、何かがおかしい。
  20. スーパーのはしごで節約できても、時間の無駄・余計な出費が増えては意味がない。
  21. 敗因を分析することはあっても、勝因を分析する人は少ない。
  22. 騙すことでうまくいっても、一時的。
  23. 「ぎりぎりにならないとできない」という人は、悪い自己暗示にかかっているだけ。
  24. 誰かを批判することもあっていい。
    ただし、自分も批判される覚悟を持つこと。
  25. アドバイスは、度が過ぎると、余計なお節介になる。
  26. 「水でいいです」という言い方は、水に対して失礼だ。
  27. お店からの特別扱いを当たり前に感じ始めたときが危ない。
  28. 太っていると思い込んでいると、どこまで痩せても終わりがない。
  29. 「仕事を断らない主義」は、立派であっても非常にリスキー。
  30. 過去の成功例にとらわれてはいけない。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION