執筆者:水口貴博

同棲を仲良く楽しく過ごす30の方法

11

学生と社会人の同棲で心がけたい3つのポイント。

学生と社会人の同棲で心がけたい3つのポイント。 | 同棲を仲良く楽しく過ごす30の方法

同棲では、お互いの立場によって注意点が異なります。

一言で「同棲」といっても「学生同士の同棲」と「社会人同士の同棲」は意味が違います。

「男性側が社会人・女性側が学生」というパターンもあります。

「男性側が学生・女性側が社会人」というパターンもあるでしょう。

どの同棲も実現可能ですが、最も注意したいのは「男性側が学生・女性側が社会人」というパターンです。

もちろんこのパターンでも結婚は可能ですが、ほかの同棲パターンより落とし穴が大きいため、十分な注意が必要です。

(ポイント1)
依存関係に注意する

「女性を働かせて金品を貢がせているだらしない男性」という関係にならないように注意しましょう。

悪気はなくても、いつの間にかそうなっている場合があります。

女性が社会人だと、男性は女性の精神面・収入面を頼って、依存関係に陥りやすい傾向があります。

それを許してしまう、女性もいます。

年下の彼を見ていると「彼を応援したい。私が支えなければいけない」という母性をくすぐるのかもしれません。

もちろん女性が男性を応援するのはいいですが、限度があります。

お互いの立場や年齢に差があっても、協力関係が大切です。

依存関係に陥らないよう、ルールや役割分担をきちんと決め、運用しておくことをおすすめします。

(ポイント2)
上手に男性の自立支援を促す

男性がまだ学生なら、これから就職活動が控えているはずです。

女性なりに男性の就職活動を応援すると喜ばれるでしょう。

ただし、男性の就職や自立を支援するなら、甘やかさない程度が大切です。

できる範囲の応援はいいですが、何もかも貢ぐような支援姿勢はよくありません。

女性の応援が実れば、男性が社会人になって将来しっかり稼いでもらえるはずです。

男性に自立してもらいたいなら、しっかり苦労を経験させることも大切です。

男性が成長する機会を、女性が奪いすぎないように注意してください。

彼が立派になっていくことで、同棲もうまくいきます。

(ポイント3)
妊娠のリミットに注意する

女性の年齢が高い場合、妊娠のリミットに注意が必要です。

女性には、妊娠のリミットがあります。

一般的に30代になると、妊娠能力の低下が目立ち始め、30代中盤以降は顕著です。

同棲をした結果、別れることになれば、ダメージが大きいのは女性側です。

きちんと同棲の期限を決めておき、後悔しない同棲になるよう心がけることが大切です。

したがって、社会人女性が学生と同棲をするなら、妊娠リミットを意識しておくことが大切です。

男性側が学生なら、まだ具体的な将来計画は考えにくいかもしれませんが、大まかでもいいので考えておくといいでしょう。

一般的に男性は、若い女性を好みます。

将来別れることがないよう、愛着でしっかり結ばれた関係を保つよう心がけておきましょう。

同棲を仲良く楽しく過ごす方法(11)
  • 学生と社会人が同棲するときの3つのポイントを意識する。
ニートや無職の人と同棲するときの注意ポイント。

同棲を仲良く楽しく過ごす30の方法

  1. 同棲を始めたら、できるだけ生活リズムを合わせる。
  2. 同棲に協調性は必要であっても、こだわりすぎないこと。
  3. 挨拶とは、相手の存在を認めること。
    挨拶なくして円滑な関係はあり得ない。
  4. 相手の家事に不満があっても、自分のやり方を押し付けないこと。
  5. 苦手や不慣れは「挑戦」と考えると、緊張が吹き飛び、やる気が出る。
  6. 家事のモチベーションを上げるコツは「2人のため」を意識すること。
  7. 同棲で大切なのは、譲り合いの精神。
  8. 学生同士の同棲で心がけたい3つのポイント。
  9. 社会人同士の同棲で心がけたい3つのポイント。
  10. 社会人と学生の同棲で心がけたい3つのポイント。
  11. 学生と社会人の同棲で心がけたい3つのポイント。
  12. ニートや無職の人と同棲するときの注意ポイント。
  13. ルールや役割分担を決めるときは、楽しむ気持ちになろう。
  14. 「ルール」と思うから、つらくなる。
    「自分との約束」と思えば、楽になる。
  15. 独自のルールで、ルール厳守が持続する仕組みを作る。
  16. ワンルームで個室を作るなら、カーテンを活用する。
  17. 金銭感覚が違うなら、できるだけ同じにすればいい。
  18. テレビは、2人をつなぐコミュニケーションツール。
  19. 生活にハグの習慣を取り入れ、愛情と恋人気分を保つようにする。
  20. 話す力は大切。
    聞く力はもっと大切。
  21. 相手の気持ちは、完全に理解できなくていい。
    大切なのは、相手の気持ちを理解しようとする姿勢。
  22. 同棲で朝起きられないときの3つの対策。
  23. 彼女の生理痛を理解する、シンプルな方法。
  24. 同棲をしているからといって、友人を捨てる必要はない。
  25. 外出理由が気になっても、必要以上に聞きすぎないこと。
  26. 「ストレスが多い」という相談は「余裕を作りたい」に言い換えよう。
  27. 2人でダイエットをすれば、スリムと節約を同時に実現できる。
  28. 時間と体力を節約できるなら、最新機器の導入も選択肢。
  29. ダメ出しが多くなると、2人の関係も悪くなる。
    感謝や褒め言葉が多くなると、2人の関係もよくなる。
  30. 同棲の悩みは、誰に相談するべきか。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION