執筆者:水口貴博

元気が出る30の言葉

16

自分とまったく同じ育ちの人はいない。誰にでも、自分にしかできないことがある。

自分とまったく同じ育ちの人はいない。誰にでも、自分にしかできないことがある。 | 元気が出る30の言葉

世の中に、自分は1人だけです。

同じ時間に、同じ場所で生まれる。

同じ親であり、同じ家で育つ。

自分と同じ名前、同じ年齢、同じ体格。

何から何まで、自分とまったく同じ人はいません。

自分は、世界で1人だけです。

当たり前のことですね。

当たり前のことですが、このことを強く自覚して生きている人は、少ないように思えます。

自分とまったく同じ育ちの人はいないということは、誰にでも、自分にしかできないことがあるということです。

自分の中に、唯一無二の素晴らしい宝が眠っています。

「自分にしかできない仕事はあるのか」という問いは、ナンセンスです。

もちろんあるに決まっています。

自分のすべてを最大限に生かせば、自分にしかできない仕事ができます。

自分にしかないキャリアがあるのですから、生かせばいいだけです。

たとえば、自分の生きた歩みを文章にすれば、完全に自分にしかできない物語が書けます。

自分の育ちを生かした仕事をすれば、自分しかできないオリジナルの仕事ができます。

自分のすべてを生かすのです。

価値のある宝物は、探すのではなく、すでに手にしています。

それを使えば、誰にも真似できない仕事ができるのです。

元気が出る言葉(16)
  • 自分のすべてを生かし、誰にも真似できない仕事をする。
弱気で、うまくいく試合はない。
弱気で、うまくいく人生もない。

元気が出る30の言葉

  1. 「今日はこれができなかった」と考えるから落ち込む。
    「今日はこれだけできた」と考えれば元気が出る。
  2. ぼうっと生きるな。
    「意味のある人生を送るのだ」と、自分に言い聞かせろ。
  3. 喜びは、挑戦の中にある。
    挑戦がなければ、喜びもない。
  4. 夢に向かう道のりは、登山だ。
    坂は、苦しむものではなく、楽しむもの。
  5. 今日で死ぬとしたら、今日は本当にすべきことをするか。
  6. あなたは、すでに多くの成功をつかんでいる。
  7. 人は、1滴のしずくだ。
    小さくても、波及は水面全体に広がる。
  8. 鍵を開けられるのは、鍵だけとは限らない。
  9. 迷惑にならないぎりぎりが、考え方と行動範囲を、ぐっと広げる。
  10. 危険な道は、ボクシングと同じ。
    危険ではなく、エキサイティングなのだ。
  11. 虫メガネのような生き方をする。
    弱い力も、一点に集中すれば、大きくなる。
  12. 偉人になるのではない。
    偉業を果たすのだ。
  13. 一番熟した果実は、一番手の届きにくい場所にあるもの。
  14. どんな鍵も、ノックには、かなわない。
  15. 立ち上がれなかった選手がとった、驚くべき行動とは。
  16. 自分とまったく同じ育ちの人はいない。
    誰にでも、自分にしかできないことがある。
  17. 弱気で、うまくいく試合はない。
    弱気で、うまくいく人生もない。
  18. 大きすぎる願いを声に出した後は、何でも実現できそうな気がする。
  19. 一生懸命に頑張っている人をあざ笑うと、自分の夢も遠ざかる。
  20. 体を大事に扱う、真の意味とは。
  21. 世間への革命は、人手も時間もかかる。
    自分への革命は、1人で今すぐできる。
  22. 後回しにしていいかどうかは、今しかできないかどうかで決めるといい。
  23. 私たちは毎日、限定セールをやっている。
  24. 汗は、感動の涙と同じ。
    運動は体にとって、感動的なこと。
  25. 時間をかけない偉業もある。
    スタートダッシュも偉業の1つだ。
  26. 次々と喜びが広がるのは、自分の一言から。
  27. その気になれば、火事場のばか力は、いつでも出すことができる。
  28. 真っ暗な夜でさえも、経験できる残り回数がある。
  29. 私たちは生まれてから死ぬまで、プレゼントを頂き続けている。
  30. 1人でいるときも輝ける人は、ハッピー。

同じカテゴリーの作品

1:55

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION