執筆者:水口貴博

握り寿司の30の食事マナー

25

寿司屋で長居をしすぎない。

寿司屋で長居をしすぎない。 | 握り寿司の30の食事マナー

寿司屋で、長居は禁物です。

お金を払っているのだから、長居してもいいだろうと思います。

無理に急いで食事をする必要はありませんが、食事が終わってから注文もせずに話を続け、いつまでも居座るのはよくありません。

ほかのお客さんが入りづらくなります。

寿司屋は「回転率」が重要です。

一般的な飲食店でも、客の回転率は重要ですが、寿司屋はさらに重要です。

食事の中心となる魚は生ものであり、賞味期限が短いからです。

冷凍すれば、ある程度保存できるとはいえ、期限があります。

その期限までに消費しないと、その魚は廃棄されることになります。

できるだけたくさんのお客さんに入ってもらい、できるだけ早くネタを消費しなければいけません。

すぐ帰ってしまうのは失礼ではないか、と思う必要はありません。

高級店を除き、一般的な寿司屋はさっと食べれば、さっと立ち去るのが基本です。

酒を含まないなら、1時間30分までが限界です。

酒を飲む場合でも、だらだら長居しすぎず、せいぜい2時間くらいが上限です。

酒が入ると長居しがちですが、要注意です。

もちろん店が込んでいれば、その点も配慮に入れることを忘れずに。

よいお客さんになるためにも、だらだら長居はしないようにしましょう。

握り寿司の食事マナー(25)
  • 長居はせずに、1時間30分までを目安にする。
通は、食後の小皿がきれい。

握り寿司の30の食事マナー

握り寿司の30の食事マナー
  1. 握り寿司は、日本の技術大国が生み出した代表的な日本料理。
    握り寿司は、日本の技術大国が生み出した代表的な日本料理。
  2. 寿司屋に向かうのは、舞台に行くのと同じだ。
    寿司屋に向かうのは、舞台に行くのと同じだ。
  3. なぜ、寿司屋のベテラン職人には、頑固な人が多いのか。
    なぜ、寿司屋のベテラン職人には、頑固な人が多いのか。
  4. 「1貫を一口で食べる」これが握り寿司の粋な食べ方の基本。
    「1貫を一口で食べる」これが握り寿司の粋な食べ方の基本。
  5. ねたとご飯を別々に食べない。
    ねたとご飯を別々に食べない。
  6. 握り寿司が一口で食べられない人の対処法。
    握り寿司が一口で食べられない人の対処法。
  7. 握り寿司に醤油をつけるときの正式なマナー。
    握り寿司に醤油をつけるときの正式なマナー。
  8. 寿司の軍艦巻き。<br>あなたなら、どう醤油をつけますか。
    寿司の軍艦巻き。
    あなたなら、どう醤油をつけますか。
  9. 握り寿司を手で食べるか、箸で食べるか。<br>それが問題だ。
    握り寿司を手で食べるか、箸で食べるか。
    それが問題だ。
  10. 1貫ずつ注文できるお店もある。
    1貫ずつ注文できるお店もある。
  11. 1貫ずつ注文できるということは、幅広く楽しめるということ。
    1貫ずつ注文できるということは、幅広く楽しめるということ。
  12. 握ってもらったお寿司は、出てきた瞬間に食べる。
    握ってもらったお寿司は、出てきた瞬間に食べる。
  13. 早い、安い、新鮮で、しかもうまい。<br>回転寿司は、最高のファストフード店だ。
    早い、安い、新鮮で、しかもうまい。
    回転寿司は、最高のファストフード店だ。
  14. 魚のにおいは、嘘をつかない。
    魚のにおいは、嘘をつかない。
  15. わさびの刺激をすぐ抑えたいときの裏技。
    わさびの刺激をすぐ抑えたいときの裏技。
  16. 回転寿司で、新鮮な寿司を見分ける方法。
    回転寿司で、新鮮な寿司を見分ける方法。
  17. 回転寿司で干からびたネタしか残っていないときの対処法。
    回転寿司で干からびたネタしか残っていないときの対処法。
  18. 回転寿司で取った皿をレーンに戻すのは、マナー違反。
    回転寿司で取った皿をレーンに戻すのは、マナー違反。
  19. 「不快になる知識の自慢」と「気分のよい知識の自慢」の違いとは。
    「不快になる知識の自慢」と「気分のよい知識の自慢」の違いとは。
  20. むやみに符丁を言いふらすお客さんは、滑稽に見える。
    むやみに符丁を言いふらすお客さんは、滑稽に見える。
  21. 職人はお客さんからの「おいしいね」という言葉のために、長年の修行を積み重ねている。
    職人はお客さんからの「おいしいね」という言葉のために、長年の修行を積み重ねている。
  22. 高級握り寿司は、話のネタにもなる。
    高級握り寿司は、話のネタにもなる。
  23. トロを食べれば、店がわかる。
    トロを食べれば、店がわかる。
  24. 初めて向かう寿司屋で、いきなりカウンター席に座るのは危険?
    初めて向かう寿司屋で、いきなりカウンター席に座るのは危険?
  25. 寿司屋で長居をしすぎない。
    寿司屋で長居をしすぎない。
  26. 通は、食後の小皿がきれい。
    通は、食後の小皿がきれい。
  27. 寿司を味わいたければ、醤油をつけない。<br>ベテラン職人の腕にかかれば、魚の生臭さまで取ってしまう。
    寿司を味わいたければ、醤油をつけない。
    ベテラン職人の腕にかかれば、魚の生臭さまで取ってしまう。
  28. 握り寿司をよりおいしく食べられる順番。
    握り寿司をよりおいしく食べられる順番。
  29. ちらし寿司は、握り寿司とは食べ方が少し異なる。
    ちらし寿司は、握り寿司とは食べ方が少し異なる。
  30. 寿司屋のタバコと香水は、作品に泥を塗る行為と変わらない。
    寿司屋のタバコと香水は、作品に泥を塗る行為と変わらない。

同じカテゴリーの作品

食事マナー」の人気記事

1
「いただきます」と「ごちそうさま」が、一番大切な食事のマナー。
食事マナー
「いただきます」と「ごちそうさま」が、一番大切な食事のマナー。
食事の作法とマナーの30の基本
2
オーダーの際は、友人の分までオーダーできるとかっこいい。
食事マナー
オーダーの際は、友人の分までオーダーできるとかっこいい。
食事の作法とマナーの30の基本
3
何も買わずに、お店から出るときのマナー。
食事マナー
何も買わずに、お店から出るときのマナー。
お店から好かれる良いお客さんになる30の方法
4
オーダーするときには、メニューばかりを見ない。店員の顔を見て、オーダーすることが大切。
食事マナー
オーダーするときには、メニューばかりを見ない。
店員の顔を見て、オーダーすることが大切。
食事の作法とマナーの30の基本
5
「いただきます」とは「命をいただきます」という意味。
食事マナー
「いただきます」とは「命をいただきます」という意味。
食事の作法とマナーの30の基本
6
「お金を払ってやる」ではなく「お金を払わせていただく」という人が、かっこいい人。
食事マナー
「お金を払ってやる」ではなく「お金を払わせていただく」という人が、かっこいい人。
食事の作法とマナーの30の基本
7
食事が済んだら、しっかり椅子を戻す。
食事マナー
食事が済んだら、しっかり椅子を戻す。
食事の作法とマナーの30の基本
8
「何だかこの人と一緒にいると話しやすい」そんな人が心がけている、見えない気遣い。
食事マナー
「何だかこの人と一緒にいると話しやすい」そんな人が心がけている、見えない気遣い。
テーブルマナーの達人が心がける30の心得
9
フォーマルなレストランで、1人で食事ができるなら、何でもできるはずだ。
食事マナー
フォーマルなレストランで、1人で食事ができるなら、何でもできるはずだ。
給仕や料理人に喜ばれる30のテーブルマナー
10
フランス料理の一般的なフルコースメニューの順番と意味。
食事マナー
フランス料理の一般的なフルコースメニューの順番と意味。
洋食フルコースで心がけたい30のテーブルマナー

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION