執筆者:水口貴博

大物になる人の30の特徴

18

むっとするところで、にっこりできるのが大物。

むっとするところで、にっこりできるのが大物。 | 大物になる人の30の特徴

「どんなことがあっても絶対にキレるな。キレたら負けだぞ」

私が社会人になったばかりのころ、年上の先輩からきつく言われた言葉です。

当時の私は、言葉の意味を深く理解せず「はあ」と答えていました。

しかし、私が社会人になってさまざまな経験をしていると、次第に言葉の意味を理解できるようになりました。

この言葉は、まさに金言です。

キレるのが許されるのは、学生までです。

社会人になってからキレてしまうと、いいことはありません。

まず、自己コントロールができないという醜態を、相手にさらけ出してしまいます。

そのうえ、自制心を失っている状態ですから、相手の話に流されがちになります。

うっかり暴力でも振るおうものなら、警察に逮捕され、大変です。

そういう経験をしている上司だからこそ、新人の私に社会経験の哲学を、一言に圧縮して伝授してくれました。

大物ほど、どんなことがあっても絶対にキレません。

それは、自己コントロールができている証拠です。

商談で、相手の気分を害する言葉を言っても、笑顔で返されると、余裕のある様子がうかがえます。

「商談は難航しそうだ」と感じます。

大物はどんなことがあっても、絶対にキレません。

むっとするところで、にっこりできるのが大物なのです。

大物になる人の特徴(18)
  • むっとしたときこそ、にっこりで返す。
軸がなくて話に流される人は小物。
軸を持って話に同調できる人が大物。

大物になる人の30の特徴

大物になる人の30の特徴
  1. まず、口数から減らすこと。
    まず、口数から減らすこと。
  2. 大物ほど、外見にお金をかけて仕事に生かす。
    大物ほど、外見にお金をかけて仕事に生かす。
  3. 大物に見られる色は、黒である。
    大物に見られる色は、黒である。
  4. 低い声の重みは、言葉の重みにまで影響する。
    低い声の重みは、言葉の重みにまで影響する。
  5. 大物は、大失敗をしたときほど、失敗した表情を出さない。
    大物は、大失敗をしたときほど、失敗した表情を出さない。
  6. 大物は、元気を自家発電しようとする。
    大物は、元気を自家発電しようとする。
  7. 大物は、どんな状況も「勉強になります」と胸を張る。
    大物は、どんな状況も「勉強になります」と胸を張る。
  8. アマチュアは、ライバルを蹴落とそうとする。<br>プロは、ライバルを励みにする。
    アマチュアは、ライバルを蹴落とそうとする。
    プロは、ライバルを励みにする。
  9. 人としての限界の大小は、細かいことを気にするかどうかで決まる。
    人としての限界の大小は、細かいことを気にするかどうかで決まる。
  10. 大物は、結果を武器に説得する。
    大物は、結果を武器に説得する。
  11. 好きなことに接していると、冬でもヒーターがいらなくなる。
    好きなことに接していると、冬でもヒーターがいらなくなる。
  12. 本当の自分の魅力に気づいていますか。
    本当の自分の魅力に気づいていますか。
  13. 人脈が広い人は、大物になる。
    人脈が広い人は、大物になる。
  14. 大物ほど、過ちを犯したとき、すぐ改める。
    大物ほど、過ちを犯したとき、すぐ改める。
  15. 断る勇気があれば、必ず才能は伸びる。
    断る勇気があれば、必ず才能は伸びる。
  16. 邪魔と思えるひげも、使い方しだい。
    邪魔と思えるひげも、使い方しだい。
  17. いくら頭の回転が速くても、早口になると軽い印象になる。
    いくら頭の回転が速くても、早口になると軽い印象になる。
  18. むっとするところで、にっこりできるのが大物。
    むっとするところで、にっこりできるのが大物。
  19. 軸がなくて話に流される人は小物。<br>軸を持って話に同調できる人が大物。
    軸がなくて話に流される人は小物。
    軸を持って話に同調できる人が大物。
  20. 絶対に下を向かない。
    絶対に下を向かない。
  21. スローテンポの曲は、威厳のある雰囲気を演出する。
    スローテンポの曲は、威厳のある雰囲気を演出する。
  22. 悟った人の目は、半開きになる。
    悟った人の目は、半開きになる。
  23. 果たした仕事の大きさが、存在感を大きくさせる。
    果たした仕事の大きさが、存在感を大きくさせる。
  24. 大物は、普段は仏頂面で、ときおりにこっと笑顔になる。
    大物は、普段は仏頂面で、ときおりにこっと笑顔になる。
  25. ぴんと伸びた背筋は、考え方や信念まで伸びている印象を与える。
    ぴんと伸びた背筋は、考え方や信念まで伸びている印象を与える。
  26. 会話の相槌は、一度だけでいい。
    会話の相槌は、一度だけでいい。
  27. 無駄な動きをしないのが大物の条件。
    無駄な動きをしないのが大物の条件。
  28. 本気になっている言葉に、余計な飾りは必要ない。
    本気になっている言葉に、余計な飾りは必要ない。
  29. 美男美女と一緒に歩くと、自分の評価が上がる。
    美男美女と一緒に歩くと、自分の評価が上がる。
  30. 小物は逆境のとき、弱音を吐く。<br>大物は逆境のとき、可能性を語る。
    小物は逆境のとき、弱音を吐く。
    大物は逆境のとき、可能性を語る。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION