執筆者:水口貴博

落ち込んでいる人を元気づける30の方法

27

元気づけることとは、教えてもらうこと。

元気づけることとは、教えてもらうこと。 | 落ち込んでいる人を元気づける30の方法

少し強引な方法ですが、たしかな効果のある元気づけ方があります。

落ち込んでいる人がいます。

その人は、料理が得意な人です。

そこで私は「目玉焼きの作り方、教えてよ」と、頼みます。

本当は、私は目玉焼きが作れます。

しかし、わざと目玉焼きを作れないふりをして、教えてもらいます。

このとき相手の話に一生懸命耳を傾け、にこにこしながら教えてもらいます。

楽しい雰囲気を醸し出します。

教えてもらったら、最後に笑顔で「ありがとう。おかげで目玉焼きの作り方がわかったよ」と言って、わざとはしゃぎます。

しっかり作れるようになったかどうか、相手の目の前で私が実演して見せます。

私は最初から、目玉焼きが作れるのです。

当然、きれいに作ります。

それを見た相手は「よし、私の教えたことがきちんと伝わっているな」と確認できます。

「自分が人の役に立った」と言うことが、落ち込んでいる人には自信につながっていくのです。

落ち込んでいる人とはいえ、まったく何もできないわけではありません。

目玉焼きなんて、料理の得意な人にはささいなことです。

そんなささいなことでも、誰かの役に立つのです。

落ち込んでいる人ができることや、知っていることを見つけましょう。

すぐ見つかります。

愛媛県出身の人なら、愛媛県の話を聞かせてもらいましょう。

海外旅行をしたことのある人なら、海外旅行のノウハウを教えてもらいましょう。

料理の得意な人なら、料理を教えてもらえばいいのです。

「教える」という行為が、落ち込んでいる人には少しずつですが、自信につながります。

一気に自信をつけてもらうのではなく、少しずつでかまいません。

自分の知識が誰かの役に立っているということは、自分の存在価値を確認できることにつながります。

落ち込んでいる人は、無能ではないことに自分で気づいてもらいましょう。

自分の存在に価値があることを確認できたとき、自然と元気になるのです。

落ち込んでいる人を元気づける方法(27)
  • 落ち込んでいる人から、教えてもらう。
ただ、そばにいてくれるだけでいい。

落ち込んでいる人を元気づける30の方法

落ち込んでいる人を元気づける30の方法
  1. 落ち込む原因は2つのみ。<br>能力と存在。
    落ち込む原因は2つのみ。
    能力と存在。
  2. 大失敗は、大成功。
    大失敗は、大成功。
  3. 「存在」の欠乏から立ち直るには、時間がかかる。
    「存在」の欠乏から立ち直るには、時間がかかる。
  4. 人間は、何かに寄り添っていかないと、生きていけない。
    人間は、何かに寄り添っていかないと、生きていけない。
  5. 人間には、理解してもらいたい欲求がある。<br>話を聞いてもらえるだけで癒される。
    人間には、理解してもらいたい欲求がある。
    話を聞いてもらえるだけで癒される。
  6. 話を聞くときには、話を折らないことが大切。
    話を聞くときには、話を折らないことが大切。
  7. 相槌を打つと、話が進んでいく。
    相槌を打つと、話が進んでいく。
  8. 落ち込んでいる人に対して「頑張れ」は禁句。
    落ち込んでいる人に対して「頑張れ」は禁句。
  9. 相手の心の中まではわからない。<br>「わかる」は禁句。
    相手の心の中まではわからない。
    「わかる」は禁句。
  10. 一番のアドバイスは、聞かれたら聞き返すこと。
    一番のアドバイスは、聞かれたら聞き返すこと。
  11. 言葉より手書きの手紙のほうが、元気づける効果がある。
    言葉より手書きの手紙のほうが、元気づける効果がある。
  12. 特別に接しない。<br>普通に接することが大切。
    特別に接しない。
    普通に接することが大切。
  13. 成長するためには、落ち込むことが必要。
    成長するためには、落ち込むことが必要。
  14. 励ませば励ますほど落ち込む。
    励ませば励ますほど落ち込む。
  15. 現実逃避が、落ち込み逃避になる。
    現実逃避が、落ち込み逃避になる。
  16. 話を聞くときには、2人きりになるのが大切。
    話を聞くときには、2人きりになるのが大切。
  17. 愚痴を吐き出せば、最後は笑いで締めくくることが大切。
    愚痴を吐き出せば、最後は笑いで締めくくることが大切。
  18. 話を聞くときの一番のポジションは、斜め横。
    話を聞くときの一番のポジションは、斜め横。
  19. とにかく相手の話を否定しない。
    とにかく相手の話を否定しない。
  20. 話の最後を繰り返すと、話がどんどん前に進んでいく。
    話の最後を繰り返すと、話がどんどん前に進んでいく。
  21. 暗い表情だから暗くなる。<br>明るい表情だから明るくなる。
    暗い表情だから暗くなる。
    明るい表情だから明るくなる。
  22. 「ありがとう」が、相手を元気づける。
    「ありがとう」が、相手を元気づける。
  23. 落ち込んでいる人には「観る」ことが大切。
    落ち込んでいる人には「観る」ことが大切。
  24. 褒められることで、自信がつく。<br>元気づけることとは、褒めること。
    褒められることで、自信がつく。
    元気づけることとは、褒めること。
  25. 褒めるときには、外側より内側を褒めることが大切。
    褒めるときには、外側より内側を褒めることが大切。
  26. 元気づけることとは、他人が褒めていたことを本人に伝えてあげること。
    元気づけることとは、他人が褒めていたことを本人に伝えてあげること。
  27. 元気づけることとは、教えてもらうこと。
    元気づけることとは、教えてもらうこと。
  28. ただ、そばにいてくれるだけでいい。
    ただ、そばにいてくれるだけでいい。
  29. 落ち込んでも、自然と立ち直る。<br>そっとしてあげることも大切。
    落ち込んでも、自然と立ち直る。
    そっとしてあげることも大切。
  30. 落ち込むことで強くなる。<br>落ち込めることに感謝しよう。
    落ち込むことで強くなる。
    落ち込めることに感謝しよう。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION